【ポケモンSV】クエスパトラのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」クエスパトラの育成論と技構成について詳しく記載しています。クエスパトラのタイプとタイプ相性、特性や種族値などの基本情報、クエスパトラの育成方針と強いところ、クエスパトラのおすすめの性格とテラスタイプなどについてまとめています。また、クエスパトラのおすすめの型と技構成、クエスパトラのタマゴ技や対策ポケモンと対策方法についても詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年3月5日 2:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ポケモンレイド周回・育成論まとめ | |
|---|---|
| 育成論の一覧 | レイド周回おすすめポケモン |
| クエスパトラの育成論関連まとめ | |
|---|---|
![]() クエスパトラの育成論 | ![]() クエスパトラの |
| クエスパトラの入手方法 | |
|---|---|
![]() クエスパトラ | |
クエスパトラの基本情報
クエスパトラのタイプ・タイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
クエスパトラの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| びんじょう | ・相手が能力を上昇させた時、自身も同じ能力を上昇させる |
| おみとおし | ・相手ポケモンの持ち物が分かる |
クエスパトラの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| かそく | ・毎ターン終了時に素早さが1段階上がる |
クエスパトラの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 95 | 60 | 60 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 101 | 60 | 105 |
| 合計種族値 | ||
| 481 | ||
スポンサーリンク
クエスパトラのレイド周回用の育成方針と強いところ
| おすすめの性格 | ひかえめ |
|---|---|
| おすすめのわざ | ルミナコリジョン |
| クエスパトラの強いところ | ・特性「びんじょう」で相手の能力上昇をコピーできる ・専用技「ルミナコリジョン」を使い続けるだけで良い |
クエスパトラのおすすめの性格
クエスパトラでおすすめの性格はひかえめ
クエスパトラは特攻が高く特殊火力が出せるため、攻撃が下がり特攻が上がる性格のひかえめがおすすめです。
| 性格 | ステータス |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
クエスパトラのおすすめの技
クエスパトラでおすすめの技はルミナコリジョン
相手の特防を2段階下げつつ攻撃できる「ルミナコリジョン」がおすすめです。
| 技 | 効果 |
|---|---|
| ルミナコリジョン | 相手の特防を2段階下げる |
スポンサーリンク
クエスパトラのレイドバトル用育成論
特殊アタッカー型
| おすすめの性格 | ひかえめ |
|---|---|
| おすすめのテラスタイプ | |
| 努力値配分 | HP252 特攻252 |
| 特性 | びんじょう |
| 技構成 | ルミナコリジョン |
| 持ち物 | メトロノーム |
| 型と構成のポイント |
|---|
| 「ルミナコリジョン」で攻撃しつつ火力が高くなる |
| 特性で相手の能力上昇をコピーできる |
| メトロノームで火力を高くする |
「ルミナコリジョン」で攻撃しつつ火力が高くなる
「ルミナコリジョン」は攻撃しつつ特防を2段階下げるため、「ルミナコリジョン」を使い続けるだけで火力を上げつつ攻撃することが可能となっています。
特性で相手の能力上昇をコピーできる
特性「びんじょう」により相手の能力上昇をコピーすることができます。相手が「ビルドアップ」や「めいそう」などの耐久力も上げる効果を利用して耐久力を上げるのも可能です。
メトロノームで火力を高くする
基本的に「ルミナコリジョン」を連発して戦う型なので、メトロノームの恩恵が大きいため持ち物にメトロノームを持たせています。
相手の攻撃を下げる技も候補
相手の攻撃を2段階下げることで物理火力を下げる「フェザーダンス」は採用候補としておすすめの技となっています。
| わざ名 | 採用理由・使いみち |
|---|---|
| フェザーダンス | 相手の物理火力を下げる |
特殊アタッカーと組み合わせる
「ルミナコリジョン」で特防を下げて戦うのが主なので、他に特殊アタッカーがいる場合は実質的に火力が高くなるため恩恵を受けられるため特殊アタッカーと組み合わせたいです。
| 特殊アタッカー型おすすめポケモン | ||
|---|---|---|
![]() ミライドンの | ![]() ハバタクカミの | ![]() サーフゴーの育成論 |
クエスパトラのレイドバトルでの立ち回りとバトルでの流れ
「ルミナコリジョン」を連発する
クエスパトラは相手の特防を下げる「ルミナコリジョン」を持ち、連発することで火力を高くしつつダメージを出せるため基本的に他の技が必要ありません。HPが減ってきたらおうえんを使って回復すると良いです。
| 立ち回りとバトルでの流れ |
|---|
| 「ルミナコリジョン」を連発する |
| HPが減ってきたらおうえんで回復 |
クエスパトラの有利不利のポケモンとタイプ
クエスパトラの有利なポケモンとタイプ
クエスパトラは耐久力が低いためあまり強くありませんが、専用技の「ルミナコリジョン」を打ち続けるだけで戦うことが可能なため操作が楽です。エスパーが通る相手に有利です。
| 有利なポケモン | ||
|---|---|---|
![]() エルレイド | ![]() ハリテヤマ | ![]() キラフロル |
クエスパトラの不利なポケモンとタイプ
クエスパトラはあくタイプには有効打を持たないためあくタイプ全般が苦手となっています。
クエスパトラの入手方法
ヒラヒナから進化
クエスパトラはヒラヒナがレベル35になると進化します。
















コメント