【にゃんこ大戦争】10周年記念エクセレントセレクションの当たりキャラと評価
「にゃんこ大戦争」のガチャ「10周年記念エクセレントセレクション」について記載しています。10周年記念エクセレントセレクションはどんなキャラがあたりキャラなのか、あたりキャラの強いところや使いみち、どんな時に10周年記念エクセレントセレクションを引くべきなのか、10周年記念エクセレントセレクションはいつ開催されるのか・10周年記念エクセレントセレクションはどんなガチャで、排出率はどうなっているのかをまとめているので、10周年記念エクセレントセレクションを引くべきかどうかのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年11月12日 2:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
周年関連の記事 |
---|
12周年の開催情報 |
10周年記念エクセレントセレクションの当たりキャラ早見表
エクセレントセレクションは、ミラクルセレクション・ウルトラセレクションと同じく、毎年排出ラインナップが変わる特別なガチャです。10周年エクセレントセレクションは伝説レア4種類がどれも優秀なほか、超激レアも優秀な性能のものが多いのですが、このガチャ限定のキャラはいません。引くかどうかはよく考えたほうが良いでしょう。
10周年記念エクセレントセレクション当たりキャラ
大当たり | 強いところ |
---|---|
![]() 亡者探偵 | ・形態によって特性の対象が変化 ・波動持ちなので奥の敵も まとめて妨害できるのが優秀 |
![]() 超越科学者 | ・進化前は壁役 第2形態は中距離アタッカー ・黒/エイリアン対象を1キャラで 壁とアタッカーを切り替えられる |
![]() 聖会長 | ・赤い敵と浮いてる敵に 極ダメージ持ちで、攻撃頻度も高い ・射程が長く壁との併用が優秀 |
![]() 幻の精霊ルミナ | ・進化前は量産キャラ 第2形態は大型キャラで 切り替え運用ができる ・エイリアンに強くバリア破壊も持つ ・第1形態からバリア破壊ができる ・宇宙編や未来編で活躍 |
![]() テコルガ | ・第2形態以降、高めの確率で クリティカルを出せる ・単体攻撃なので使うステージを選ぶが 遠距離高火力は貴重 |
当たり | 強いところ |
---|---|
![]() レジェルガ | ・第2形態で強化 ・古代の呪い以外の妨害無効と 全範囲攻撃で汎用性が高い ・射程がやや短めなのが難点 |
![]() 双掌星の | ・攻撃頻度が非常に高く
どの属性相手にも使いやすい ・黒い敵とエイリアン相手だと 超ダメージと3回攻撃で 優秀なアタッカー |
![]() きんたろう | ・天使に強く遠くから3連攻撃可能 天使以外にも火力を出せる ・第3形態は呪い効果が追加される 敵の特性が厄介なステージ向け |
![]() 守護神アヌビス | ・波動無効やゾンビキラーなど 活躍場面の多い特性を持つ |
![]() 竜戦機ライデン | ・体力が高く、攻撃頻度が多めの 高性能キャラクター ・赤い敵を100%ふっとばす 能力を持つ ・第3形態のめっぽう強い 追加からが本番 |
![]() ミイラ娘 | ・エイリアンとゾンビに強い ・出てくる敵の都合上で、 中盤以降のステージで優秀 |
![]() 超竜戦機 | ・ゾンビ、天使、悪魔に超ダメージ ・高難易度で厄介な敵に強い 序盤よりは中盤以降向け |
![]() 上杉謙信 | ・黒い敵にめっぽう強い 100%ふっとばし持ち ・第3形態からが本番で ステータスが大きく上がる |
![]() 氷の精霊フリズ | ・エイリアンとゾンビに 動きを遅くする妨害持ち ・超生命体特効を持つので 混成ステージで活躍 |
![]() 風隼さくら | ・メタルに打たれ強い ・攻撃低下や動きを遅くするなど メタルな敵の妨害性能が優秀 ・攻撃の性能は高くない |
![]() 召喚少年サトル | ・悪魔を確定で動きを遅くする 射程が長いので安定して妨害可能 ・確率ではあるが悪魔シールドも貫通可能 |
![]() 白い恋人メカ子 | ・第1形態は白い敵への 動きを止める能力 ・第2形態で対象が黒い敵に変化 ・貴重な白い敵への妨害持ち |
スポンサーリンク
10周年記念エクセレントセレクションは引くべき?
おすすめ度 | A |
---|---|
簡易評価 | ・伝説レアが4体登場し、どれも比較的当たり ・限定キャラはおらず、確率も通常ガチャと同じ ・ゾンビやエイリアン、悪魔など中盤以降で 出てくる敵の対策キャラが多め |
初心者には不向きだが伝説レア狙いのリセマラはあり
10周年エクセレントセレクションは第3形態から本領発揮のキャラや、序盤にあまり出て来ない「ゾンビ」「悪魔」「エイリアン」などを対策できるキャラが多いガチャです。汎用性が高いキャラは少なく初心者には不向きですが、出てくる伝説レアの性能はどれも高めです。確率0.3%なので非常に辛い道のりになりますが、伝説レア狙いでリセマラをするのはありでしょう。
リセマラの当たりキャラとやり方 | |
---|---|
リセマラあたりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
狂乱や大狂乱などの高難易度には向かない
エクセレントセレクションは汎用性よりは特化性能を重視したキャラが多いです。白い敵が中心の狂乱・大狂乱よりも、もっと難易度が高く属性が偏ったステージの攻略に向いています。初心者よりは中級者が特定ステージ突破に使うタイプのキャラが多いので、狂乱・大狂乱の攻略を目指す場合は極ネコ祭を引いたほうが良いでしょう。
特定の属性対策でキャラを狙うのは厳しい
10周年エクセレントセレクションの多くのキャラは、噛み合っているステージでは活躍できます。排出対象の特性や属性対策はあまり傾向が無くバラバラなので、目的を持ってキャラを引くにはあまり向いていません。
伝説レアが何でも良いから欲しいという方や、持っていない超激レアが多いならどれが当たっても嬉しいという方が引くと良いでしょう。
スポンサーリンク
10周年記念エクセレントセレクション基本情報
エクセレントセレクションは、各恒常ガチャから選ばれた伝説レア4種や超激レアが排出されるガチャで、排出ラインナップは固定ではありません。
今回は伝説レアがどれも比較的優秀で、超激レアにも大きなハズレがあるわけではありませんが、極ネコ祭や超極ネコ祭の開催が近いことが予想されるので、引くかどうかはよく考えたいです。超激レアや伝説レアの確率が恒常と同じのうえに、当たるキャラの幅が広くて特定のキャラを狙うのが難しいので、持っていないキャラが非常に多いという場合を除いて、できれば別のガチャに向けてネコカンを温存したほうが良いかもしれません。
開催期間 | 12/15(木)11:00 ~12/17(土)10:59 |
---|
10周年記念エクセレントセレクションの排出確率
レアリティ | 確率 |
---|---|
伝説レア | 0.3% |
![]() | 5% |
![]() | 25% |
![]() | 69.7% |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください