【ブルアカ】任務16章の攻略とおすすめキャラ【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の16章(16-1~16-5)の攻略とおすすめキャラについて記載しています。16章での立ち回りやポイントについて記載していますので、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年2月2日 11:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
16章・任務情報
推奨レベル | Lv78~Lv80 |
---|---|
地形 | 屋外 |
攻撃属性 | ノーマル |
防御属性 | 重装甲・特殊装甲 |
16章・攻略のおすすめキャラ
スポンサーリンク
16章・攻略のおすすめ編成
貫通パーティ
重装甲の敵を相手する編成は、貫通タイプの生徒を優先して編成しておきましょう。
ノノミやモモイといった優秀な範囲攻撃や、イオリのようなボスを相手できる単体アタッカーがいると攻略しやすいのでおすすめです。
神秘パーティ
チセやハルナなどの神秘アタッカーで、特殊装甲の敵を倒しましょう。
チセは範囲攻撃を持っているので雑魚敵の処理がしやすくおすすめです。
神秘アタッカーの数が足りない場合には、代わりに貫通アタッカーを編成しておくのも良いでしょう。
16章・攻略の立ち回り・攻略ポイント
ボスと雑魚敵で編成を分ける
16章では特殊装甲の敵と重装甲の敵で分かれています。
ボスは重装甲なのでボスと戦う編成には貫通タイプを、もう一方には神秘タイプを優先して編成しておきましょう。
敵のタイプは見た目で判別できるので、敵情報から事前に確認しておくのがおすすめです。
ボス用の編成には単体アタッカーが必要
重装甲のボスを相手する編成には単体アタッカーを必ず編成しておきましょう。
雑魚敵を処理する範囲攻撃も重要ですが、範囲攻撃ではHPの高いボスを攻撃できません。
イオリやハスミ、カリンといった強力な単体攻撃持ちを1人は必ず編成しておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
16章の難しいところ
16-5攻略のポイント
16-5で重装甲の敵には戦車が現れます。
戦車は範囲攻撃を行なうので、タンクだけでなくアタッカーもダメージを受けがちとなります。
戦車が出てきた時には単体攻撃のExスキルなどを使用して、他の敵よりも優先的に攻撃しておきましょう。
ボス戦は最初に範囲攻撃をすると良い
16-5のボス戦では、ボスの他にも敵が複数出現します。
ボスの後ろに隠れるように火力の高い敵が出てくるので、ボスの前にまずはそちらを倒しておくとHPを保ちやすいです。
出会い頭に範囲攻撃を連続で使用して、ボスにダメージを与えつつ雑魚敵をついでに倒しましょう。
HPに問題がなさそうな場合は、ボスから倒すのも良いでしょう。
コメント