【ブルアカ】「ツバキ」の評価と性能・星上げ優先度【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「ツバキ」の評価と性能を徹底解説しています。EXスキルの性能や、役割ごとの活躍、強い点・弱い点、スキル上げ優先度、相性の良いキャラ、星上げ優先度まで網羅しています。 「ツバキ」の評価と性能について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年8月3日 5:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ツバキ」の評価
最強キャラ ランキング | Aランク 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラ 当たりランキング | Sランク リセマラ当たりランキング |
簡易評価 | ・全キャラトップクラスの回避性能を持つタンク ・自己回復と挑発スキルで継戦能力が高い ・任務から対抗戦まで幅広く活躍できる ・星2で入手しやすく育成が容易な点も魅力 |
「ツバキ」の性能
全キャラトップクラスの回避値
ツバキは全キャラクターの中でもトップクラスの回避値を誇り、敵の攻撃そのものを無効化することが多いです。この高い回避性能により、被ダメージを大幅に抑え、最前線で長く耐え続けることができます。多くの場面で安定したタンク役として機能する大きな理由の一つです。
バッグ装備で耐久力大幅アップ
ツバキは装備品「バッグ」をTier4以上に強化することで、防御力が大幅に上昇します。元々高い回避値に加えて堅牢な防御力を手に入れることで、万が一攻撃が命中してもダメージを最小限に抑えることが可能です。これにより、回避と防御を両立したハイブリッドな最強タンクとなります。
挑発(CC)で敵の攻撃を引き付けられる
EXスキルは、自身の防御力を上げつつ、周囲の敵に「挑発」と「気絶」を付与します。敵の攻撃を自身に集中させることで味方のアタッカーを守り、さらに敵のスキル発動をキャンセルすることも可能です。この妨害性能により、単なる壁役にとどまらない戦術的な価値を生み出します。
「ホド」「ホバクラ」のCC役タンクで活躍できる
総力戦ボスの「ホド」や「ホバークラフト」では、CC(クラウドコントロール)ゲージを溜めて敵を無力化するギミックが重要です。ツバキのEXスキルが持つ「気絶」効果は、このCCゲージを溜めるのに貢献します。高い耐久力でボスの攻撃を受け止めつつ、ギミック解除にも参加できる貴重なタンクです。
自己回復スキル持ちで任務を安定して攻略可能
ノーマルスキルにより、自身のHPが30%以下になると一度だけHPを大幅に回復します。この自己回復能力のおかげで、ヒーラーがいない編成でも高い継戦能力を発揮し、特に序盤の任務攻略においてパーティーの安定性を大きく向上させます。自己完結した性能が魅力のタンクです。
回避値が高く戦術対抗戦の防御編成で活躍
戦術対抗戦(PvP)では、その非常に高い回避性能が猛威を振るいます。多くの攻撃を避け、EXスキルで相手アタッカーの攻撃を引きつけて無駄撃ちさせることができます。防御編成に配置しておくだけで時間切れによる勝利を狙いやすく、多くのプレイヤーにとって厄介な壁として立ちはだかります。
スポンサーリンク
「ツバキ」と相性のいいキャラ
キャラ | ポジション |
---|---|
評価 | |
![]() セリナ | SPECIAL |
・低コストでツバキをピンポイント回復 ・EXスキルで任意の位置に移動させられる ・NSの自動回復も前線の維持に貢献 ・入手しやすく鉄板の組み合わせ | |
![]() ユウカ | STRIKER |
・回避タンクとシールドタンクの2枚壁編成 ・前線を非常に強固にし、安定感を増す ・敵の攻撃を分散させることができる ・対抗戦で強力なフロントラインを形成 | |
![]() シュン | STRIKER |
・戦闘開始時にコストをブースト ・ツバキのEXスキルを早期に発動可能 ・速攻で敵の攻撃を引きつけられる ・戦術対抗戦で特に相性が良い | |
![]() イオリ | STRIKER |
・ツバキが止めた敵をEXで一掃 ・挑発で安全にスキルを発動できる ・タンクとアタッカーの役割分担が明確 ・対抗戦での強力な組み合わせ | |
![]() ハルナ | STRIKER |
・ツバキが引き付けた敵を直線範囲で貫く ・後方の敵もまとめて攻撃可能 ・タンクで守りを固め、後方から攻撃 ・任務や対抗戦で有効なコンビ |
「ツバキ」のキャラ性能比較
類似キャラ | 似ている点 |
---|---|
相違点 | |
![]() ホシノ | ・自己回復を持つ高耐久タンク ・EXスキルでCCを付与できる ・多くのコンテンツで活躍する |
・HPで耐えるタイプのタンク ・CCが多段ヒットの気絶 ・ホド戦でのCC性能はホシノが上 ・防御タイプが重装甲 | |
![]() ユウカ | ・最前線で敵の攻撃を受け止める ・高い回避値を持つタンク ・任務攻略で頼りになる ・星2で入手しやすく育成が容易 |
・自己回復スキルを持っていない ・CCによる妨害能力がない ・耐久をEXのシールドに依存 ・防御タイプが重装甲 | |
![]() シロコ | ・EXスキルで挑発と気絶を付与 ・高い回避値を持つタンク ・敵の行動を妨害する役割 |
・自己回復スキルを持っていない ・EXで移動が可能 ・敵にデバフを付与できる ・限定排出で入手が難しい |
「ツバキ」と「ホシノ」ならホシノの方が安定力が高い
ツバキは回避で攻撃を避けるのが強みですが、敵の命中率が高いと攻撃が当たり始め、脆さを見せることがあります。一方、ホシノは圧倒的なHP量で攻撃を受け止めるため、敵の命中率に左右されず安定した耐久力を発揮します。そのため、高難易度コンテンツではホシノの方が安定した壁役として評価されることがあります。
スポンサーリンク
「ツバキ」のコンテンツ適性度
総力戦の適正評価
大決戦の適正評価
戦術対抗戦/任務の適正評価
合同火力演習の適正評価
制約解除決戦の適正評価
「ツバキ」のスキル強化優先度
スキルは、自己回復を行うノーマルスキルを最優先で強化しましょう。これによりタンクとしての継戦能力が直接向上します。次にEXスキルを強化し、挑発の効果時間と防御バフを伸ばすのがおすすめです。パッシブとサブスキルも耐久力に貢献するため、最終的には全て上げきるのが理想です。
スキル種類 | 優先度 | 理由 |
---|---|---|
EXスキル | S | 防御バフと挑発時間が伸び、妨害性能が上がるため |
サブスキル | B | リロード中の被ダメージを軽減し、生存力を高めるため |
パッシブスキル | A | 基礎となる防御力が上昇し、耐久力が底上げされるため |
ノーマルスキル | SS | 自己回復量が直接増加し、継戦能力が大幅に向上するため |
「ツバキ」の装備レベル上げ優先度
「ツバキ」の固有武器強化優先度
強化優先度 |
---|
B (星5達成後) |
強化段階 | 強化内容 |
---|---|
メリット | |
固有1 | パッシブスキルにHP+2100を追加 |
HPが上昇し、純粋な耐久力が向上する | |
固有2 | パッシブスキルに防御力+200を追加 |
防御力が上昇し、さらに打たれ強くなる | |
固有3 | 屋外戦の地形適性をSSに強化 |
屋外でのステータスがさらに上昇する |
ツバキの固有武器強化は、星5まで育成した後に行うのがおすすめです。固有1、2でHPと防御力がさらに上昇し、タンクとしての性能が完成します。ただし、ステータス上昇の恩恵は星上げの方が大きいため、まずは星5にすることを優先し、神名文字に余裕が出てから強化を検討しましょう。
「ツバキ」の星上げ優先度
星3までは最優先で上げる
ツバキは星2で入手できますが、まずは星3に上げることを最優先目標にしましょう。星3にすることでパッシブスキルが解放され、防御力が大幅に上昇します。少ないリソースで耐久力が格段に向上するため、コストパフォーマンスが非常に高く、初心者にとっては特に重要な育成ステップです。
最終的には星5を目指す
任務攻略だけでなく、総力戦や戦術対抗戦などの高難易度コンテンツでツバキを運用するなら、最終的には星5を目指すのが理想です。星上げによってHP、防御力、回避値といったステータスが大きく上昇し、鉄壁のタンクとして完成します。神名文字はハード任務で集められるため、毎日コツコツ進めましょう。
「ツバキ」と相性のいい贈り物・絆ボーナス
「ツバキ」と相性のいい贈り物まとめ
効果特大 | ||
---|---|---|
レースの枕 | ウェーブ キャットの枕 | - |
効果大 | ||
ゼリーズの枕 | - | - |
効果中 | ||
可愛い植木鉢 | ミントチョコアイスサンド | - |
「ツバキ」の絆ランクボーナス
ランク | 絆ランクボーナス合計 |
---|---|
20 | 攻撃力+10、回避値+110、HP+170 |
50 | 攻撃力+20、回避値+220、HP+340 |
「ツバキ」のスキル育成素材一覧
EXスキルの必要素材一覧 | ||
---|---|---|
Lv | 素材 | 個数 |
2 | 初級BD(百鬼夜行) | 12 |
水晶埴輪の破片 | 13 | |
3 | 中級BD(百鬼夜行) | 12 |
初級BD(百鬼夜行) | 18 | |
壊れた水晶埴輪 | 13 | |
水晶埴輪の破片 | 32 | |
4 | 上級BD(百鬼夜行) | 12 |
中級BD(百鬼夜行) | 18 | |
修復済みの水晶埴輪 | 11 | |
壊れた水晶埴輪 | 25 | |
5 | 最上級BD(百鬼夜行) | 8 |
上級BD(百鬼夜行) | 18 | |
完全な水晶埴輪 | 7 | |
修復済みの水晶埴輪 | 19 |
NS/PS/SSの必要素材一覧 | ||
---|---|---|
Lv | 素材 | 個数 |
2 | 初級ノート(百鬼夜行) | 5 |
3 | 初級ノート(百鬼夜行) | 8 |
4 | 中級ノート(百鬼夜行) | 5 |
初級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
水晶埴輪の破片 | 5 | |
5 | 中級ノート(百鬼夜行) | 8 |
壊れた水晶埴輪 | 4 | |
水晶埴輪の破片 | 11 | |
6 | 上級ノート(百鬼夜行) | 5 |
中級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
壊れた水晶埴輪 | 12 | |
水晶埴輪の破片 | 19 | |
7 | 上級ノート(百鬼夜行) | 8 |
修復済みの水晶埴輪 | 2 | |
壊れた水晶埴輪 | 15 | |
8 | 最上級ノート(百鬼夜行) | 8 |
上級ノート(百鬼夜行) | 12 | |
完全な水晶埴輪 | 5 | |
修復済みの水晶埴輪 | 7 | |
9 | 最上級ノート(百鬼夜行) | 12 |
完全な水晶埴輪 | 7 | |
修復済みの水晶埴輪 | 13 | |
10 | 秘伝ノート | 1 |
「ツバキ」のスキル
EXスキル |
---|
戦闘用シールド、装着 |
EXスキルの効果とコスト |
防御力を44.9%増加(30秒間)
円形範囲内の敵に挑発状態を付与(6.2秒間) コスト:4 |
ノーマル(NS) |
---|
疲れたら寝るのが一番 |
ノーマル(NS)の効果 |
HPが30%以下の時
治癒力の663%分の回復 (戦闘中に1回のみ) |
パッシブ(PS) |
---|
胆力 |
パッシブ(PS)の効果 |
防御力を26.6%増加 |
サブ(SS) |
---|
手慣れたリロード |
サブ(SS)の効果 |
攻撃速度増加 |
「ツバキ」の基本情報
「ツバキ」の基本情報
「ツバキ」の地形適正
屋内 | 屋外 | 市街地 |
---|---|---|
D | S | B |
「ツバキ」の装備
「ツバキ」のステータス詳細(Lv最大時)
HP | 54641 |
---|---|
攻撃力 | 957 |
防御力 | 623 |
治癒力 | 4212 |
命中値 | 95 |
回避値 | 1038 |
会心値 | 192 |
会心ダメージ | 200% |
安定値 | 1008 |
射程距離 | 350 |
防御貫通値 | 100 |
コスト回復力 | 700 |
CC強化力 | 100 |
CC抵抗力 | 100 |
「ツバキ」のストーリーとキャラ考察
「ツバキ」のプロフィール | |
---|---|
フルネーム | 春日 ツバキ (かすが つばき) |
所属学園 | 百鬼夜行連合学院 |
部活 | 修行部 |
学年 | 3年生 |
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 2月17日 |
身長 | 162cm |
趣味 | 睡眠、睡眠に役立つ修行 |
CV (声優) | 白砂沙帆 |
イラストレーター | NAMYO |
名前の由来 | 春日(かすが)→春日局(かすがのつぼね) |
苗字 | 春日 (かすが) |
初登場シナリオ | メインストーリー Vol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ」編 |
公式紹介 |
---|
百鬼夜行連合学院所属、修行部の部長。 いつも眠そうにしており、どこでも寝られる。 「より安らかで完璧な睡眠」のために修行しているらしいが、その修行内容は不明。 眠たげな様子とは裏腹に、戦闘では最前線で敵の攻撃を受け止める頼もしい存在。 |
コメント