【ドラゴンボールレジェンズ】「魔人クウ(SP/YEL)」の評価・使いみち

「ドラゴンボールレジェンズ」の「魔人クウ(SP/YEL)」の評価を記載しています。「魔人クウ(SP/YEL)」の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、「魔人クウ(SP/YEL)」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年5月29日 20:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「魔人クウ(SP/YEL)」の評価
リセマラ評価 | A+ リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 8.0点/10点 最強キャラランキングはこちら |
タグ | DAIMA |
エピソード | DAIMA編 |
「魔人クウ(SP/YEL)」の性能
強いところまとめ |
---|
バトル開始時にDAIMAタグの味方の与ダメージを大幅にアップさせる。 |
打撃アーツで麻痺、射撃アーツで出血を確率で付与し、敵を妨害する。 |
特殊アーツでバニシングゲージを100%回復し、高い回避性能を持つ。 |
メインアビリティで究極・特殊ドロー、DB減少、打撃アーツ封印が可能。 |
カバーチェンジ時に敵の手札破棄と気力減少でコンボを妨害する。 |
DAIMAパーティーへの強力なサポート能力
魔人クウは、バトル開始時に味方の「タグ:DAIMA」の与ダメージを合計50%もアップさせる強力なサポート能力を持っています。これにより、DAIMAパーティー全体の火力を大幅に底上げすることができます。
多彩な状態異常と妨害スキル
打撃アーツで確率で麻痺、射撃アーツで確率で出血を付与できるほか、メインアビリティでは敵のドラゴンボールを2つ減らし、打撃アーツを封印する能力も持っています。カバーチェンジ時には敵の手札を2枚破棄し気力を減少させるなど、多彩な妨害スキルで相手の行動を制限します。
高い回避性能と継戦能力
特殊アーツを使用することで、バニシングゲージを100%回復する効果を5回まで発動できます。これにより、相手の攻撃を回避しやすく、高い継戦能力を誇ります。また、特殊アーツは敵の体力が50%以上の場合、自身のドロー速度アップや敵の気力減少、待機カウント付与といった追加効果も発動します。
究極アーツと必殺アーツによる追撃
メインアビリティでドローできる究極アーツはクリティカル率が高く、30%の確率で気絶を付与します。必殺アーツもヒット時に特殊アーツをドローし、20%の確率で気絶を付与するため、状態異常を絡めた追撃が可能です。
スポンサーリンク
「魔人クウ(SP/YEL)」におすすめのフラグメント
魔人クウの性能を最大限に引き出すには、フラグメントの選択が非常に重要です。援護タイプでありながらトリッキーな動きもできるため、防御力や体力、クリティカルを強化するフラグメントがおすすめです。
フラグメント | 効果 |
---|---|
「オレは悟空でもベジータでもない」 | 打撃・射撃攻撃UP。クリティカルもUP。 |
「【覚醒】くそったれーっ!!!!No.1」 | 基礎体力UP。打撃・射撃防御力も強化。 |
「おめえの出番だ…悟飯!!」 | 必殺与ダメUP。体力と防御力も強化。 |
「戦闘ジャケット」 | 基礎防御力UP。特殊アーツ威力も上昇。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」と相性のいいパーティ編成
「魔人クウ(SP/YEL)」PvP向けおすすめ編成
魔人クウは「DAIMA」タグを持つため、このタグを持つキャラクターと組ませることでZアビリティの恩恵や自身のユニークアビリティを最大限に活かせます。LLダイマ悟空4やLLダイマベジータ3といった強力なアタッカーと組ませるのがおすすめです。
おすすめの編成 | ||
---|---|---|
![]() 魔人クウ(SP/YEL) | ![]() LLダイマ悟空4(SP/BLU) | ![]() LLダイマベジータ3 |
![]() LL超サイヤ人 | ![]() 魔人ドゥ―(SP/PUR) | ![]() タマガミ(SP/PUR) |
スポンサーリンク
「魔人クウ(SP/YEL)」の使い方と立ち回り(コンボ)
「魔人クウ(SP/YEL)」の状況・目的ごとの立ち回りのポイント
魔人クウを最大限に活かすためには、DAIMAパーティーでの運用、状態異常の付与、そして特殊アーツによる回避とサポートを意識した立ち回りが重要です。
状況・目的 | 効果的な使い方と立ち回り |
---|---|
バトル開始時 | DAIMAタグの味方への与ダメアップバフを活かし、序盤から有利に。 |
アーツ攻撃時 | 打撃で麻痺、射撃で出血を狙い、敵の行動を妨害する。 |
特殊アーツ活用時 | バニゲ回復で回避しつつ、ドロー速度アップや敵妨害を狙う。 |
メインアビリティ使用時 | 究極・特殊ドロー、DB減少、打撃封印で一気に攻勢をかける。 |
カバーチェンジ時 | 敵の手札破棄と気力減少で、相手のコンボを寸断する。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のおすすめコンボルート
魔人クウのコンボは、状態異常を付与しつつ、特殊アーツによるバニシングゲージ回復を活かして粘り強く戦うのが基本となります。メインアビリティからの究極アーツも強力なフィニッシュ手段です。
手順 | 使用アーツ・立ち回り |
---|---|
1 | 打撃アーツで麻痺、または射撃アーツで出血を狙いコンボ開始。 |
2 | 特殊アーツでバニシングゲージを回復し、敵の反撃を回避。 |
3 | 特殊アーツの追加効果でドロー速度を上げ、アーツを繋げる。 |
4 | 必殺アーツでダメージを与えつつ、特殊アーツをドローし追撃。 |
5 | メインアビリティを使用し、究極アーツで大ダメージと気絶を狙う。 |
6 | 究極アーツヒット後、味方の待機カウント短縮を活かし交代。 |
7 | カバーチェンジで敵のコンボを妨害し、手札破棄と気力減少。 |
8 | 敵の攻撃を受ける度に、敵のドロー速度ダウンやコストアップで妨害。 |
9 | 味方のDAIMAキャラと連携し、与ダメージアップバフを最大限活用。 |
10 | ライジングラッシュは、確実に仕留められる状況で使用。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のPvPでの対策方法
「魔人クウ(SP/YEL)」の原作再現
「鳥山明先生」が直々にデザインした「DAIMA」キャラ
魔人クウは、2024年秋から放送開始されたアニメ「ドラゴンボールDAIMA」に登場するオリジナルキャラクターです。鳥山明先生がデザインを手がけたキャラクターであり、そのトリッキーな能力や見た目がゲーム内でも忠実に再現されています。DAIMA編のストーリーにおいて重要な役割を担うことが期待されています。
「魔人クウ(SP/YEL)」の入手方法
「弛まぬ研鑽」から排出
「弛まぬ研鑽」の注目PUキャラ | ||
---|---|---|
![]() LLダイマベジータ3 | ![]() 魔人クウ(SP/YEL) | ![]() LL超サイヤ人 |
![]() LL超17号 | ![]() 超サイヤ人3 | ![]() SSトランクス |
「魔人クウ(SP/YEL)」のアーツ/アビリティ/ステータス
「魔人クウ(SP/YEL)」のアーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃アーツ【麻痺付与】 | 敵に打撃ダメージ。ヒット時、30%の確率で敵を麻痺させる。 |
射撃アーツ【出血付与】 | 敵に射撃ダメージ。ヒット時、70%の確率で敵に出血を付与する。 |
特殊アーツ「ワイルドムーヴ」 | カード1枚ドロー、体力・気力回復、バニゲ100%回復(5回)、待機カウント短縮。敵体力50%以上で追加効果。 |
必殺アーツ「アクティブレイン」 | 敵に特大ダメージ。発動時、気力回復、必殺与ダメアップ。ヒット時、特殊アーツドロー。 |
究極アーツ「ワイルドラッシュ」 | 敵に特大ダメージ。発動時、体力・気力回復、究極与ダメアップ、クリティカル率アップ。ヒット時、味方待機カウント短縮。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のメインアビリティ
メインアビリティ | 効果 |
---|---|
ふっふっふっ…覚悟しろよ…! | 手札2枚破棄、特殊・究極アーツドロー。体力30%回復、気力50回復。味方の能力低下・状態異常解除。敵DB2つ減少、打撃アーツ封印(5カウント)。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のZアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
Ⅰ(★0) | バトル時、「タグ:DAIMA」の基礎打撃防御力・基礎射撃防御力を22%アップ。 |
Ⅱ(★3) | バトル時、「タグ:DAIMA」または「属性:YEL」または「属性:BLU」の基礎打撃防御力・基礎射撃防御力を26%アップ。 |
Ⅲ(★6) | バトル時、「タグ:DAIMA」または「属性:YEL」または「属性:BLU」の基礎打撃防御力・基礎射撃防御力を30%アップ&「タグ:DAIMA」の基礎打撃防御力を15%アップ。 |
Ⅳ(★7+) | バトル時、「タグ:DAIMA」または「属性:YEL」または「属性:BLU」の基礎打撃防御力・基礎射撃防御力を35%アップ&「タグ:DAIMA」の基礎打撃防御力を18%アップ。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のユニークアビリティ
ユニークアビリティ | 効果 |
---|---|
新たに生まれた魔人 | バトル開始時、自身与ダメ190%UP、被ダメ70%カット、気力回復速度60%UP、ドロ速1段階UP、全アーツコスト6ダウン、味方与ダメ30%UP、DAIMA味方与ダメ20%UP。場に出た時、DAIMA味方1人以上で自身与ダメ50%UP(1回)、必殺・究極の気絶率UP(1回)、敵手札1枚破棄、敵気力30減少。敵と対峙する度に、手札3枚以下で1枚ドロー、気力30回復、属性不利無効(5カウント)。カバチェン時、敵手札2枚破棄、気力50減少(2回)。 |
頭脳的なアシスト | 射撃カバチェン(必殺追撃)。控えに戻る時、手札3枚以下で1枚ドロー、味方体力15%回復・気力30回復、味方の能力低下・状態異常解除。アーツ使用時、敵が状態異常なら自身与ダメ50%UP(2カウント)、敵カバチェン無効化(3カウント)、敵の特殊・必殺封印(3カウント)。被弾時、自身体力被回復量50%UP(5カウント)、味方待機カウント2短縮(1回/交代リセット)、敵ドロ速ダウン、敵全体コストアップ、敵全体メインアビ封印(1回/交代リセット)。敵体力50%以上で確率麻痺。 |
「魔人クウ(SP/YEL)」のステータス特性
戦闘力 | 援護タイプとしては高水準で、特に防御関連のステータスが優秀です。 |
---|---|
体力 | 平均的な数値ですが、アビリティによる回復やサポートで継戦能力はあります。 |
物理攻撃 | 援護タイプのため控えめですが、アビリティや状態異常で補えます。 |
射撃攻撃 | 打撃攻撃力と同様に控えめですが、サポート性能がメインのキャラクターです。 |
物理防御 | 非常に高く、ゲーム内でもトップクラスの防御力を誇ります。 |
射撃防御 | 物理防御と同様に非常に高く、相手の攻撃をしっかりと受け止められます。 |
クリティカル | 究極アーツのクリティカル率アップ効果があり、瞬間的な火力を期待できます。 |
気力回復 | バトル開始時のバフやアビリティにより、気力回復速度は良好です。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください