ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エリートソルジャーNの概要

エリートソルジャーN
開催期間7/29(水) 15:00 ~ 8/19 (水) 15:00

「ナッパ:青年期(SP/PUR)」を入手/強化できるイベント

ナッパ:青年期(SP/PUR)

エリートソルジャーNではZパワーを100個交換することで、イベント限定キャラ「ナッパ:青年期(SP/PUR)」を入手できます。また、ナッパ:青年期(SP/PUR)は、本イベントで「Zパワー」「専用ソウル」が入手でき、強化する事ができます。

スポンサーリンク

エリートソルジャーNの攻略ポイント

特攻キャラを使おう

特攻キャラは「与ダメージアップ」といったバトルで有利になる効果を持っています。バトルに勝てなくなってしまった場合は対象キャラクターを強化して、バトルに参加させるのがおすすめです。

ボーナスアビリティを持つキャラをパーティに編成しよう

エリートソルジャーNでは、ボーナスアビリティを持つキャラをパーティに編成する事で「Zパワー【ナッパ】」の獲得数が増加します。スキップチケットを使用した時でも、効果は適応されるので、ボーナスアビリティを持つキャラを編成して効率良くZパワーを集めてみましょう。

ガチャやイベントからボーナスアビリティキャラが入手できる

ボーナスアビリティキャラの多くはガチャやイベントから入手出来るキャラとなっているので、今開催されているガチャを引いておくと攻略に使用できるキャラが入手できる可能性が高いです。

エリートソルジャーNの攻略おすすめキャラ

キャラ評価
超サイヤ人孫悟空:劇場版編(SP/GRN)

超サイヤ人孫悟空:劇場版編

【GRN/打撃】
・必殺技に突進時射撃アーマー
・射撃アーツカードを打撃アーツカードに変換
・・Zパワー【ナッパ】獲得数+3
ターレス(SP/YEL)

ターレス

【YEL/射撃】
・気力を40減少
・サドンストーム優秀
Zパワー【ナッパ】獲得数+3
超サイヤ人孫悟天:少年期(SP/PUR)

超サイヤ人孫悟天:少年期

【PUR/射撃】
・自身のバニシングゲージを40%回復
・復活阻止
【ネジ】獲得数+3
シャロット(HE/LGT)

シャロット

【LGT/打撃】
・敵に衝撃属性の大ダメージ
・「タグ:サイヤ人」の基礎体力最大値をアップ
【ネジ】獲得数+3
超サイヤ人トランクス:幼年期(SP/YEL)

超サイヤ人トランクス:幼年期

【YEL/射撃】
・バニシングゲージ回復速度を75%アップ
・「キャラクター:孫悟天」がいると、自身の射撃与ダメージをアップ
【ひしゃげた鉄板】獲得数+3
ネイルと融合 ピッコロ(EX/YEL)

ネイルと融合 ピッコロ

【YEL/防御】
・カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを40%カット
・味方の体力を20%回復
【ひしゃげた鉄板】獲得数+3
ナッパ(HE/YEL)

ナッパ

【YEL/射撃】
・射撃与ダメージをアップ
・ベジータがいると、自身の射撃与ダメージをアップ
【ナゾの部品】獲得数+3

スポンサーリンク

エリートソルジャーNの報酬

限定称号を獲得できる

エリートソルジャーNのイベントミッションを攻略する事で、イベント限定の称号を獲得できます。イベント限定の称号が欲しい場合は、エリートソルジャーNをプレイしてみましょう。

交換所でアイテムを入手できる

集めたイベントアイテムは「フラグメント」をはじめ、ソウルやZパワーといったアイテムが交換できます。特にZパワーは「ナッパ」を限界突破させる際に必要になるので、交換所で入手しておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク