スポンサーリンク
スポンサーリンク
「早詠みの杖」の評価
構築での評価 | 9/10 |
---|---|
闘技場での評価 | 7/10 |

「早詠みの杖」の強いポイント
0コストで特技を使用でき、かつ次の特技コストが2下がります。
「みならいあくま」や「ようじゅつし」といった特技を使用した際にカード効果を発動するユニットと相性が良いです。
単純に「マダンテ」や「メラゾーマ」のようなコストの高い特技を使用するために利用したり、1ターン中に使える手札の数を増やす用途でも強いです。
プレイヤーのプレイイングスキル次第でより効果をうまく引き出せるテクニカルなカードでしょう。
「早詠みの杖」の注意すべきポイント
手札に特技とセットで揃わない限り効果を発揮できません。
デッキに入れる際はある程度特技カードを入れたほうがうまく使えるでしょう。
「早詠みの杖」の闘技場でのポイントとピックについて
闘技場では、優秀な高コスト特技が数枚取れていることがピックの条件になります。
少なくとも「早読みの杖」だけが手札にあっても仕方ないので、ピックのしすぎには注意しましょう。
ピックしても1枚とるかどうかを悩む程度で良いでしょう。
スポンサーリンク
「早詠みの杖」のカード効果
「早詠みの杖」の能力と効果
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
0 | - | - |
効果 | ||
このターン中次に使う特技カードのコスト-2 |
「早詠みの杖」のカード情報
カード名 | 早詠みの杖 |
---|---|
職業 | 魔法使い |
レアリティ | ★・・ |
カード種類 | 特技 |
入手パック | スタンダード |
キーワード | - |
コメント