ドラゴンクエストライバルズ
ドラクエライバルズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「リップス」の評価

構築での評価5/10
闘技場での評価6/10

「リップス」の強いポイント

リーダーにダメージを与えることで、テンションが上がる点が良い。
テンションを3貯めてスキルを使っていくことで、アドバンテージを広げていけるためダメージを与えながらアドバンテージを稼いでいくことができる。

「リップス」の注意すべきポイント

コスト2としては敵ユニットとの相討ちも重要な役割だが、敵ユニットを攻撃してしまうとカード効果を発動することができない。
うまく使うにはプランをしっかり立ててアドバンテージを無理なくとっていく思考が重要になる。

「リップス」の闘技場でのポイントとピックについて

2コスト2/2とスタッツは普通。
敵ユニットと相討ちを取らなくて良い、暇なタイミングでテンションゲージを貯めれると考えれば普通の2コスト2/2よりは少しだけ優秀。
2コストの穴埋め枠としてピックするのが良いでしょう。

スポンサーリンク

「リップス」のカード効果

「リップス」の能力と効果

コスト攻撃力HP
222
効果
敵リーダーにダメージを与えると敵リーダーのテンション-1

「リップス」のカード情報

カード名リップス
職業共通
レアリティ・・・
カード種類ユニット
入手パックスタンダード
キーワード-

カード一覧の関連リンク

レア度別カード一覧
星3 星2 星1 星0

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエライバルズ】ピサロ(魔剣士)のデッキ一覧と特徴を解説

【ドラクエライバルズ】トルネコ(商人)のデッキ一覧と特徴を解説

【ドラクエライバルズ】ガボの構築評価/闘技場の評価とピック

【ドラクエライバルズ】速攻の効果を持つカードの評価一覧と解説

【ドラクエライバルズ】レジェンド帯で活躍!ミッドレンジトルネコのデッキリストと解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク