スポンサーリンク
スポンサーリンク
「アンルシア」の評価
構築での評価 | 10/10 |
---|---|
闘技場での評価 | 10/10 |

「アンルシア」の強いポイント
敵フィニッシャー級のカードを弱体化できる
「ゾーマ」や「竜王(トークン)」など、対処しづらいユニットが盤面に出ていたとしても、攻撃力を0にすることで無害化することができます。
カード効果で攻撃力0にした後は、攻撃せずに無視することで倒したも同じ状態にすることができます。
倒す場合でも攻撃力0になっているので反撃を受けずに一方的に処理することができます。
様々なデッキに入れやすい
コスト5と重すぎないカードのため、超テンポデッキ以外であればコントロールでもアグロでも使えます。
相手の高コストフィニッシャーを処理できるカードとして超高性能なので、持っているならデッキに入れることを検討して良いでしょう。
優秀なスタッツ
5コスト5/4と優秀なスタッツです。
攻撃力5なので十分、敵リーダーのHPを減らしていくことや敵のユニットを破壊していくことができるでしょう。
「アンルシア」の注意すべきポイント
超テンポデッキには入り辛い
「アンルシア」は強いカードですが、相手がしっかり動き出す前に倒すことを主眼においたテンポデッキでは5コストでは採用し辛いこともあります。
「アンルシア」の闘技場でのポイントとピックについて
見たらピックしましょう
5コスト5/4とスタッツだけ見てもわるくありません。
闘技場では「ゾーマ」のようなとんでもないフィニッシャーが出て来れば概ねゲームが終わってしまいます。
高攻撃力のフィニッシャーを無理なく返せる優秀なカードです。見たら即ピックで問題ありません。
スポンサーリンク
「アンルシア」のカード効果
「アンルシア」の能力と効果
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
5 | 5 | 4 |
効果 | ||
召喚時:攻撃力5以上の敵ユニット1体を攻撃力0にする |
「アンルシア」のカード情報
カード名 | アンルシア |
---|---|
職業 | 共通 |
レアリティ | ★★★ |
カード種類 | ユニット |
入手パック | スタンダード |
キーワード | 召喚時 |
コメント