スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ブラッドハンド」の評価
構築での評価 | 6/10 |
---|---|
闘技場での評価 | 6/10 |

「ブラッドハンド」の強いポイント
6コストで2/2のユニットが最大3体並びます。一枚で前列を埋めれるので、ウォールとブロックを一気に発動させることができます。後列配置のユニットを1、2ターン守りきれば勝てるコンセプトのデッキであれば採用を検討して良いでしょう。
「ブラッドハンド」の注意すべきポイント
縦一列に並ぶことになるので、ギガスラッシュなど縦範囲の除去特技に弱いです。
縦範囲の除去が環境に多いときは採用を控えたほうが良いでしょう。
また、配置は中央に置かないと3体出ません。注意しましょう。
「ブラッドハンド」の闘技場でのポイントとピックについて
6コストで2/2のユニットを3体並べることができますが、1体づつのスタッツが強くなく、1体倒されるとウォールが解除される場面も多いです。
ピックに関しては他にとるものがなければピックする程度で良いでしょう。
スポンサーリンク
「ブラッドハンド」のカード効果
「ブラッドハンド」の能力と効果
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
6 | 2 | 2 |
効果 | ||
召喚時:このユニットの上下にブラッドハンドを出す |
「ブラッドハンド」のカード情報
カード名 | ブラッドハンド |
---|---|
職業 | 共通 |
レアリティ | ・・・ |
カード種類 | ユニット |
入手パック | ベーシック |
キーワード | 召喚時 |
コメント