スポンサーリンク
スポンサーリンク
「覚醒の果実」の評価
構築での評価 | 7/10 |
---|---|
闘技場での評価 | 7.5/10 |

「覚醒の果実」の強いポイント
ユニットを+3/+3できるので簡単にサイズの大きいユニットを作成できます。
「つらわたし」に使用すれば4ターン目に4/4以上のユニットを2体並べることができます。
「覚醒の果実」の注意すべきポイント
コスト5の状態ではコストが重すぎて使いにくいです。手札が6枚以上となる状態を維持して戦いましょう。
フィニッシュ用に道具を残しておけば、維持しやすいです。
「覚醒の果実」の闘技場でのポイントとピックについて
ユニットのサイズを一気に上げられることが特徴です。「つらわたし」に使うのが一番おすすめですが、3/3以上のユニットに使用でしHPを6以上にしておけばフィニッシャーとしては十分なサイズになります。
スポンサーリンク
「覚醒の果実」のカード効果
「覚醒の果実」の能力と効果
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
5 | - | - |
効果 | ||
ユニット1体を+3/+3このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合コスト-2 |
「覚醒の果実」のカード情報
カード名 | 覚醒の果実 |
---|---|
職業 | 商人 |
レアリティ | ★★・ |
カード種類 | 特技 |
入手パック | スタンダード |
キーワード | - |
コメント