スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ブラックチャック」の評価
| 構築での評価 | 6/10 |
|---|---|
| 闘技場での評価 | 7/10 |

「ブラックチャック」の強いポイント
味方リーダーの攻撃力分コストが下がることが特徴です。
攻撃力が高い武器を持つ戦士なら、1ターンにブラックチャックと別カードを使用することもできます。
「ブラックチャック」の注意すべきポイント
武器がなければコストを下げることは難しいです。武器のない「魔法使い」などのリーダーでは弱いカードです。
「ブラックチャック」の闘技場でのポイントとピックについて
闘技場ではHPが3しかないため、評価が低いカードです。
闘技場のデッキはコスト2のユニットを多く入れる傾向があり、攻撃力はだいたい3あります。
そのため、コスト2のユニットで相打ちを取られるHPが3以下のユニットは総じて使いにくいです。
スポンサーリンク
「ブラックチャック」のカード効果
「ブラックチャック」の能力と効果
| コスト | 攻撃力 | HP |
|---|---|---|
| 6 | 6 | 3 |
| 効果 | ||
| 味方リーダーのテンション分必要なコストが下がる | ||
「ブラックチャック」のカード情報
| カード名 | ブラックチャック |
|---|---|
| 職業 | 共通 |
| レアリティ | ★・・ |
| カード種類 | ユニット |
| 入手パック | スタンダード |
| キーワード | - |
コメント