スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ダンビラムーチョ」の評価
構築での評価 | 7/10 |
---|---|
闘技場での評価 | 8/10 |

「ダンビラムーチョ」の強いポイント
種だけでなく、テンション上昇でもスタッツをあげることができるようになる使い勝手の良いユニットです。
種を獲得するために基本的にテンション上昇をすることになるので、テンションをあげつつ攻撃力の強化を行うことができます
「ダンビラムーチョ」の注意すべきポイント
能力を活かすには1コスト余裕のある状態、つまり5コストみて召喚すると良い。ただ、自分自身が強化されてしまうと、5コスト4/5と少し微妙になるのでこの辺りの割り切りはは必要。
単純に3/5のユニットとして出しても悪いスタッツではないので、どういうタイミングで召喚するかのプラン立てが重要
「ダンビラムーチョ」の闘技場でのポイントとピックについて
4コストの3/5スタッツと悪くない。
テンションリンクで強化を使えれば盤面が固まってなお強い。有利に戦闘を進めれるユニットなのでピックの優先度は高め。
スポンサーリンク
「ダンビラムーチョ」のカード効果
「ダンビラムーチョ」の能力と効果
コスト | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
4 | 3 | 5 |
効果 | ||
テンションリンク:ランダムな味方ユニットの攻撃力+1 |
「ダンビラムーチョ」のカード情報
カード名 | ダンビラムーチョ |
---|---|
職業 | 商人 |
レアリティ | ・・・ |
カード種類 | ユニット |
入手パック | ベーシック |
キーワード | テンションリンク |
コメント