ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グンヒルド・ディルーブラム零式の概要

解放条件サブストーリークエスト「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」をコンプリート
レジスタンスランク 15以上
所持している戦果 700,000以上
突入場所無地鼓座の若旦那
ガンゴッシュ(X:6.6 Y:5.0)
参加レベルファイター/ソーサラー Lv80
IL制限-
参加人数48人
制限時間180分

挑戦するにはノーマルを攻略する必要がある

グンヒルド・ディルーブラム零式に挑戦するには、「グンヒルド・ディルーブラム(ノーマル)」をクリアする必要があります。その他にも「レジスタンスランク15以上」「所持している戦果 700,000以上」が開放条件に含まれています。なお「ノーマル」と「零式」では参加人数が異なっており、ノーマルは24人/零式は48人で、零式のみ事前にパーティを編成する必要があります。

予習と練習が必要な難易度

グンヒルド・ディルーブラム零式は難易度が高く、クリアするにはギミックの予習と練習パーティへの参加が必須となります。なので、グンヒルド・ディルーブラム零式に挑む際には、「ギミックの理解」「タイムラインの把握」「木人叩き」を行ってから、練習パーティに入り、時間切れまで安定させてから、クリア目的パーティに入るのがおすすめです。また、「ロストアクション」が重要になるので、必要になるロストアクションは事前に用意しておきましょう。「ボズヤン装備」といったヘイスト補正が乗る装備も火力を高められるので、事前に用意してから挑んでみましょう。

「専用効果付き装備」を活用しよう

グンヒルド・ディルーブラム零式では、南方ボズヤ戦線専用のヘイスト補正が乗る「ジャッジオーダー装備RE」と「ボズヤン装備」を活用できます。ヘイストの補正が乗るボズヤン装備は、ロストシャードを1000回鑑定すると貰える「ボズヤン・イヤリング」と、「各ボズヤン装備」強化後の「ボズヤン装備RE」が存在します。ジャッジオーダー装備REは「ボズヤ古金貨」を消費して交換できるジャッジオーダー装備と各強化素材を消費する事で作成可能です。

コンテンツ内では特殊ルールが存在する

グンヒルド・ディルーブラム零式では「蘇生制限」といった様々な特殊ルールが設けられています。ノーマルにはない「蘇生制限」も加えられているので、挑戦する前にチェックしておき、事前に把握しておきましょう。

グンヒルド・ディルーブラム零式の特殊ルール一覧
蘇生制限
コンテンツ内では全員にデバフステータス「蘇生制限(一部の蘇生効果を受け付けない状態)」が付与される
リミットブレイクや特定のロストアクションによる蘇生効果は発揮される
戦闘不能になったあと一定時間蘇生できなかった場合、強制的にコンテンツから退出させられる
【特殊なレベルシンク】
アイテムレベルが430相当に調整
【パーティ機能の利用】
コンテンツ内でパーティの勧誘/解散/離脱などのパーティ機能を利用できる
(パーティで突入した場合、コンテンツ内でそのパーティから離脱しても、退出した際には突入時のメンバーとパーティを組んだ状態に戻る)
【戦闘開始カウント/フィールドマーカー/ターゲットマーカーの利用】
コンテンツ内のプレイヤー全員に対してカウント/フィールドマーカー/ターゲットマーカーが共有される
【ロストアクション】
南方ボズヤ戦線と同様に、ロストアクションを使用できる
南方ボズヤ戦線などで入手/セットしたものが引き継がれている
コンテンツ内のロストボックスやレジスタンスの鑑定係で、ロストアクションを準備できる
【トラップ】
コンテンツ内の床面には見えないトラップが配置されていて、近づくと大ダメージなどのペナルティを受ける
トラップは特定のロストアクションを使うと可視状態にでき、参加プレイヤー全員が視認できるようになる
【デスペナルティ】
コンテンツ内で戦闘不能になると戦果が減少する
蘇生を受けずにスタート地点に戻るかコンテンツから退出すると、更に戦果が減少する
【特殊効果付きの装備品】
南方ボズヤ戦線で有効だった特殊効果付きの装備品(ボズヤン装備)は、グンヒルド・ディルーブラム零式でも有効
【報酬獲得の権利】
報酬獲得の権利はプレイヤーごとに付与される

スポンサーリンク

トリニティ・シーカーの攻略とタイムライン

トリニティ・シーカーのタイムライン

詠唱解説
翠流魔風塵全体攻撃
分体生成フィールド外周に「シーカーの分体」が出現
鋭刃四刀の構え初手~四手まで行う
ボスの剣が順に光る
鋭刃四刀流ボスの剣が光った方向に扇状範囲攻撃
光った順番に範囲攻撃を行う
鋭刃雪月花「鋭刃四刀流」ギミック処理中に分体が使用
網状の範囲攻撃→網状の範囲攻撃+〇のオブジェクトから視線攻撃→床に設置された花形のオブジェクトが拡大(円形範囲攻撃)
翠流魔風塵全体攻撃
翠流派ボスのセリフに応じて技を発動
「豪剣」=豪剣黒流破(ボスの両サイドに範囲攻撃)
「熱拳」=熱拳烈気砲(ランダムなプレイヤー1名に直線頭割り攻撃)
「鋭刃」=破天鋭刃風(ボス中心の十字範囲攻撃)
セリフ「豪剣」パターン
豪剣黒流破(詠唱なし)
ボスの左右広範囲に範囲攻撃
豪剣激烈斬前方範囲攻撃(タンク頭割り)
霊幻剣技のギミックが変化する
豪剣激烈斬(霊幻剣)前方範囲攻撃(タンク1人受け)
霊幻剣+炎の鎖技のギミックが変化する
ランダム2名ずつに炎の鎖付与+継続ダメージ
→対象者は発動までに集合&発動後、鎖のつながった相手と距離をとる
豪剣強襲撃(霊幻剣)ボスを中心としたノックバック攻撃
分体生成(4体)フィールド外周に円形範囲攻撃が着弾+分体が設置
分体が設置された順番に突進攻撃(直線範囲攻撃)
豪剣強襲撃フィールド全体攻撃
フィールド外周にある遮蔽物の裏に隠れて対処
翠流魔風塵全体攻撃
セリフ「熱拳」パターン
熱拳烈気砲(詠唱なし)
ランダム一名に直線頭割り攻撃
分体生成(3体)フィールド外周に分体3体出現
ランダムなプレイヤーの方向へ突進攻撃(直線範囲攻撃)
熱拳地脈爆ボスが触れている床と同じ色の場所に範囲攻撃
分体生成(4体)「熱拳地脈爆」+フィールド中央に出現する分体とランダムなプレイヤー3人が線で結ばれる
線が結ばれたプレイヤーに扇状範囲攻撃(2セット行う)
1回目は「熱拳地脈爆」を避けてから扇状範囲攻撃を散開して処理する
2回目は「熱拳地脈爆」と扇状範囲攻撃を散開して同時に処理する
2回目の最後に出現した分体から突進攻撃(直線範囲攻撃)
翠流魔風塵全体攻撃
セリフ「鋭刃」パターン
破天鋭刃風(詠唱なし)
ボス中心の十字範囲攻撃
分体生成(5体)フィールド外周に円形範囲攻撃が着弾+分体が設置
分体が設置された順番に突進攻撃(直線範囲攻撃)
同時に「鋭刃四刀の構え」→「鋭刃四刀流」+「鋭刃雪月花」を行う
最後に「炎の鎖」を使用する
翠流魔風塵全体攻撃
分体生成(4体)「鋭刃四刀の構え」→「鋭刃四刀流」+「熱拳地脈爆」(1回目)
「熱拳地脈爆」+「鋭刃雪月花」「分体から突進攻撃(直線範囲攻撃)」(2回目)
翠流魔風塵全体攻撃
分体生成(1体)「豪剣強襲撃」+「鋭刃四刀の構え」→「鋭刃四刀流」→「炎の鎖」
翠流魔風塵全体攻撃
分体生成(1体)「霊幻剣」→「熱拳地脈爆」→「豪剣強襲撃(霊幻剣)」
分体生成(1体)「炎の鎖」+「鋭刃四刀の構え」→「鋭刃四刀流」+「霊幻剣」→「豪剣強襲撃(霊幻剣)」
霊幻剣技のギミックが変化する
豪剣激烈斬(霊幻剣)前方範囲攻撃(タンク1人受け)

トリニティ・シーカーの攻略ポイント

分体の攻撃に注意

フィールドの外周にシーカーの分体が出現します。この分体がそれぞれ突進して攻撃してくるので、分体の攻撃に注意して避けられるよう準備しておきましょう。分体生成されたときは外周に範囲攻撃が来るので避けておきましょう。

鋭刃四刀の構え → 鋭刃四刀流

鋭刃四刀の構え後、鋭刃四刀流の攻撃は、剣が光った順番に各剣の方向へ4連続のフィールド反面範囲攻撃が行われます。光った順番を全て覚えておけば回避が可能ですが、ボス直下にいれば、予兆確認後でも最小限の動きで攻撃を回避することが出来ます。

豪剣激烈斬

豪剣強襲撃は、通常時と霊幻剣後で効果が変化するため注意が必要です。通常時は前方範囲攻撃で、タンクで頭割りして受けるようにしましょう。対して、霊幻剣後はタンク1人で受けるようにしましょう。

豪剣強襲撃

豪剣強襲撃でも通常時と霊幻剣後で効果が変化します。通常時は全体即死攻撃となっているので、フィールドにある柵の外側に隠れて回避するようにしましょう。また、霊幻剣後はボス中心のノックバック攻撃に変化するため、吹き飛ばされた先に柵があるような位置取りで受けるようにする必要があります。

熱拳地脈爆

熱拳地脈爆はボスが剣を刺した床色と同じ床に対して範囲攻撃を行う攻撃になっています。フィールドはドーナツ状に床色が変化しているので、よく確認しつつ、ボスの刺した床色と異なる床色の床へと退避しましょう。

炎の鎖

炎の鎖はランダム2名ずつに対して炎の鎖を付与し、継続ダメージを与えてきます。炎の鎖マーカーが付与された後、発動までの時間で中央へ集合し、発動後すぐさま対象者から距離をとって出来るだけ早く鎖を切るようにしましょう。

鋭刃雪月花

鋭刃雪月花は、2回の格子状範囲攻撃、全体視線攻撃、円状大範囲攻撃が併発される技になっており、複数の攻撃に対して対処する必要があります。基本的に視線攻撃の範囲に注意しつつ、格子状攻撃の予兆から安置に退避を2回繰り返しましょう。最後に花柄の円状範囲攻撃が来るので、円外へ退避しましょう。

ダウーの攻略とタイムライン

ダウーのタイムライン

詠唱解説
咆哮(詠唱なし)ランダムなプレイヤーの足元に円形範囲攻撃予兆が表示される
ホットチャージ(詠唱なし)ボス前方へ突進直線範囲攻撃
ラーヴァブレスランダム1名へ扇状範囲攻撃
フィールド外周にマルコシアスが出現し、向いている方向へ直線範囲攻撃を繰り返す
フレイムスピットランダムなプレイヤー4名の頭上に1~4のサイコロの目が出現
サイコロの目が少ない順に円形範囲攻撃を着弾させる
ライトサイド・ショックウェーブ
レフトサイド・ショックウェーブ
ライトサイド:ボスの右側へ半円状範囲攻撃
レフトサイド:ボスの左側へ半円状範囲攻撃
いずれも発動後、初撃の逆サイドへ半円攻撃を行う
フェラルハウルボス中心ノックバック効果付き全体攻撃
よろめき付与
この時、フィールド外周の「マルコシアス」が円形範囲攻撃を詠唱しているので、「マルコシアス」がいない場所へノックバック
ラーヴァブレス(矢印あり)矢印の方向へ回転しながら5連続扇状範囲攻撃
フィールド外周にアルファ・マルコシアスが出現し、ボスと線で結ばれる
咆哮(詠唱なし)ランダムなプレイヤーの足元に円形範囲攻撃予兆が表示される
フィールド外周にマルコシアスが出現し、向いている方向へ直線範囲攻撃を繰り返す
ライトサイド・ショックウェーブ
レフトサイド・ショックウェーブ
ライトサイド:ボスの右側へ半円状範囲攻撃
レフトサイド:ボスの左側へ半円状範囲攻撃
いずれも発動後、初撃の逆サイドへ半円攻撃を行う
フレイムスピットランダムなプレイヤー4名の頭上に1~4のサイコロの目が出現
サイコロの目が少ない順に円形範囲攻撃を着弾させる
ヒステリックアサルトランダムなプレイヤー2名に距離減衰マーカー付与
ボス中心ノックバック効果付き全体攻撃
よろめき付与
距離減衰マーカー対象者は分かれて飛ばされてダメージを軽減させる
ラーヴァブレス(矢印あり)矢印の方向へ回転しながら5連続扇状範囲攻撃

ダウーの攻略ポイント

開幕は咆哮から突進攻撃

まず最初は咆哮でプレイヤーの足元に落石で攻撃してきます。その後すぐにボスが前方への突進攻撃をするので、ボスが向いている方向から避けるように移動しましょう。

ライト/レフトサイド・ショックウェーブ

ライトサイド・ショックウェーブ、レフトサイド・ショックウェーブは詠唱後、ライトなら右側、レフトなら左側へ半円状範囲攻撃をする攻撃になっています。攻撃後はすぐさま逆サイドに同じような半円状範囲攻撃を行ってくるため、初撃後は初撃範囲へ退避することになります。ボス付近で位置取っていれば移動量が少なく済むので安定した立ち回りが出来ます。

フレイムスピット

ランダムなプレイヤー4名にサイコロが出現し、目が少ないプレイヤー順に攻撃してきます。フレイムスピットを利用して雑魚を巻き込むことで倒すことが出来るので、狙われたプレイヤーは雑魚の元へと移動しましょう。

ラーヴァブレス

ラーヴァブレスは通常時と、回転予兆時によって攻撃パターンが変化する攻撃になっています。通常時は、ランダム1名に対し、ボス前方への扇状範囲攻撃となるので、予兆範囲から退避しましょう。矢印予兆時は、矢印方向に回転しながらボス前方へ4連続の扇形範囲攻撃を行ってくるので、ボス後方に位置取るようにして一緒に回転しながら退避すると良いでしょう。

アルファ・マルコシアスとボスが線で結ばれる

フィールド外周にアルファ・マルコシアスが出現し、ボスと線で結ばれます。その間バフがかかってしまい、攻撃が痛いので倒しておく必要があります。ボスに近づいてくるので優先的に処理しておきましょう。

ホットチャージ

ホットチャージは、ボスの前方突進攻撃になっています。突進前には肩を落とす予備動作があるので、確認でき次第ボスの前方直線範囲から退避するようにしましょう。また突進後も再度ホットチャージを使うので、気を抜かずにボスの動きを注視するようにしましょう。

ヒステリックアサルト

プレイヤー2名に距離減衰のフレアが付くので、狙われたプレイヤーはボスから離れましょう。2名同士も分かれて飛ばされればダメージを最小限に抑えられます。

クイーンズ・ウォリアー / ガンナー / ソルジャー / ナイトの攻略とタイムライン

クイーンズ・ウォリアー / ガンナー / ソルジャー / ナイトのタイムライン

詠唱解説
波動斬全体攻撃
ボス4体が一度消え、ナイトとウォリアーの2体が出現
ナイトとウォリアーが線で結ばれる
紫色の線が付いた場合は「魔法耐性上昇」
黄色の線が付いた場合は「物理耐性上昇」
連携戦技剣の型か盾の型かで攻撃が変化
武装突撃フィールド中央からノックバック攻撃→青い球が爆発(円形範囲攻撃)
爆弾投擲フィールドに大きい爆弾/小さい爆弾を複数設置
質量転換爆弾投擲で設置された爆弾とランダムなプレイヤーがボスと線で結ばれる
線で繋がれた爆弾/プレイヤーの質量が逆になる
浮遊波プレイヤーと爆弾が宙に浮く
小さい質量の持つものは高く飛び
大きい質量の持つものは小さく飛ぶ性質を持つ
ためる次の攻撃が大幅に強化される
ディスペルで解除する
波動斬全体攻撃
連携戦技剣の型か盾の型かで攻撃が変化
質量転換ランダムなプレイヤーがボスと線で結ばれる
線で繋がれたプレイヤーの質量が逆になる
過重烈風緑と紫の重力エリアが出現
ためる次の攻撃が大幅に強化される
ディスペルで解除する
波動斬全体攻撃
滅多切りヘイト1位へ連続攻撃
ボスが一度消え、ガンナーとソルジャーの2体が出現
火球一定時間後に爆発する火球が複数個出現する
幻惑術火球がカエルになり移動する
オートタレットタレットが出現し直線範囲攻撃
解析欠けた円状の攻撃
→欠けている方から受ける
全方位射撃全体攻撃
片手撃ちヘイト1位へ連続攻撃
滅多斬りヘイト1位へ連続攻撃
波動斬全体攻撃
全方位射撃全体攻撃
ガンタレットガンタレットが出現し狙撃される
電気充填ガンタレットにバフ
爆発詠唱が終わるまでにタレットを倒さないと即死
熱気/冷気術デバフを付与される
幻影術ボスの分身出現
実体結像 → 旋回刃ボスと線で連結した分身から円状範囲攻撃
(予兆は全分身から出るため注意)
→線で連結された分身の予兆範囲から退避
全方位射撃全体攻撃
オートタレットタレットが出現し直線範囲攻撃
片手撃ちヘイト1位へ連続攻撃
滅多斬りヘイト1位へ連続攻撃
跳弾乱舞ボスからタレットへ直線範囲攻撃
攻撃を受けたタレットからさらに矢印方向へ順に直線範囲攻撃
→直線予兆及び、タレットの矢印方向の直線状上から退避
熱気/冷気術デバフを付与される
ボスが一度消え、4体が再び出現
闘気闘気が出現し闘気波を詠唱
霊気霊気が出現し炸裂

クイーンズ・ウォリアー / ガンナー / ソルジャー / ナイトの攻略ポイント

クイーンズ・ナイトの盾/剣の型

盾の型はボス中心ドーナツ状範囲攻撃、剣の型はボス中心円状範囲攻撃となっています。真逆の攻撃範囲になっているため、どちらの型がドーナツ状か円状を覚え、ボスの詠唱中に退避するようにしましょう。盾の型はボス付近、剣の型はボスから離れた位置が安置になります。

クイーンズ・ウォリアーの爆弾投擲

爆弾投擲は、詠唱後、フィールドに出現した爆弾とプレイヤーが全て浮かび上がり、一定時間後落下&落下時に爆弾が近くにあった場合ダメージを受ける問攻撃になっています。攻撃パターンは2種類あり、通常時は小さい爆弾がプレイヤーと同時に落ちるので、小さい爆弾から離れるような位置取りをしましょう。ボスと爆弾が線で連結されているときは、大きい爆弾とプレイヤーが同時に落下するため、この場合は大きい爆弾から離れるように位置取りましょう。

クイーンズ・ウォリアーの過重烈風

フィールドに緑と紫の重力エリアが出現します。質量転換を受けたプレイヤーは緑へ、そうでない方は紫へ避けるのが正しいです。

クイーンズ・ソルジャーの火球 → 幻惑術

火球 → 幻惑術では火球を生成した後に、幻惑術で火球をカエルに変身させ移動し、一定時間後に爆発します。大きな火球ほど範囲が広くなっているので、大きな火球が変身したカエルからは大きく距離を取り回避する必要があります。

クイーンズ・ソルジャーの実体結像 → 旋回刃

実体結像 → 旋回刃では、幻影術後に出現したボスの分身に対してボスが線で分身をつなぎます。その後、ボスと線でつながった分身から、分身中心の円状範囲攻撃が行われますが、攻撃の予兆が全分身から表示されるため、攻撃前にしっかり確認して回避すべき予兆を覚えておくようにしましょう。

クイーンズ・ソルジャーの熱気/冷気術

ソルジャーが熱気術か冷気術のどちらかをしてきます。熱気術のときはヒートのデバフが付与されるので、動かずにその場で止まる必要があります。冷気術のときは凍結のデバフが付与されるので、止まらずに動き続ける必要があります。

クイーンズ・ガンナーの解析

解析は穴が開いた環の形をした攻撃で、穴の開いている位置で攻撃を受ける必要があります。その後の移動がすぐに出来るように、穴の開いた方をガンナーに向けておきましょう。

クイーンズ・ガンナーの跳弾乱舞

跳弾乱舞は、ボスからタレットへ向かって直線上範囲攻撃を行い、さらにタレットに記された矢印方向に対して直線状に攻撃が飛んでいくものとなっています。跳弾のスピードが速いので、ボスの直線状予兆と、タレットの矢印方向を同時に確認し、それらの直線上から退避しましょう。

各個体撃破後、4体のボスが再登場

1体ずつクイーンズ・ウォリアー / ガンナー / ソルジャー / ナイトを処理したあとは、もう一度その4体が敵として登場します。4方向に分かれて配置されていますが、各ボスはある方向にバリアを展開しているので、バリアの無い方向から攻撃するようにしましょう。

闘気と霊気

最終フェイズでは闘気と霊気がステージに出現します。闘気は闘気波を詠唱しているので倒して、タンクがヘイトを買って受けましょう。霊気は炸裂で攻撃してきます。炸裂をリフレクで反射することで倒すことが可能です。

ボズヤ・ファントムの攻略とタイムライン

ボズヤ・ファントムのタイムライン

詠唱解説
苦悶の呪詛全体攻撃
瘴気操作丸いマーカーは円型範囲攻撃
ドーナツ型マーカーはドーナツ型範囲攻撃
四角いマーカーは直線範囲攻撃
瘴気操作瘴気操作2回目
瘴気反転瘴気操作の発動順が上下逆になる
召喚分身を召喚する
瘴気操作瘴気操作3回目
召喚一定時間後、召喚された分身から前方へ全体ノックバック攻撃
→矢印予兆と逆方向へ退避
悪意の波動ランダム1名へ扇状大範囲攻撃
アイススパイク攻撃を反射する
激痛ヘイト1位へ攻撃

ボズヤ・ファントムの攻略ポイント

瘴気操作1回目

瘴気操作ではその場所のマーカーに対応した範囲攻撃が来ます。丸いマーカーは円型範囲攻撃、ドーナツ型マーカーはドーナツ型範囲攻撃、四角いマーカーは直線範囲攻撃で直線攻撃は3回だけです。下段のマーカーの攻撃が来たら、すぐに上段のマーカーの攻撃が来ます。下段がドーナツ、上段が円型のマーカーがある場所へ移動し、タイミングよく回避しましょう。

瘴気操作2回目

瘴気操作2回目ではドーナツ型マーカーが出現しません。そのため、円型マーカーの下で避けて、直線攻撃が3回終わったらタイミングよく回避しましょう。

トリニティ・アヴァウドの攻略と行動パターン

トリニティ・アヴァウドの行動パターン

詠唱解説
ラース・オブ・ボズヤ扇状範囲攻撃
タンク3人で頭割り
グローリー・オブ・ボズヤ全体攻撃
ウェポンチェンジ武器を持ち変える
武器に応じた範囲攻撃をしてくる
氷炎乱流全員の体温ゲージ変化
後に続く攻撃で常温に戻せなければ即死
→氷と炎攻撃を交互に受けて対処
羅刹の幻影ボスの幻影を召喚
幻影4体が前方範囲攻撃
グローリー・オブ・ボズヤ全体攻撃
ウェポンチェンジ武器を持ち変える
武器に応じた範囲攻撃をしてくる
行軍命令矢印の方向へ強制移動
ラース・オブ・ボズヤ扇状範囲攻撃
タンク3人で頭割り
フレイム・オブ・ボズヤフィールド端の1列以外への範囲攻撃
攻撃した場所にダメージエリア生成
→予兆範囲外へ退避
氷炎乱流全員の体温ゲージ変化
後に続く攻撃で常温に戻せなければ即死
→氷と炎攻撃を交互に受けて対処
トゥインクルアローフレイム・オブ・ボズヤでできたダメージエリア上にあみだくじ&炎・氷の矢が出現
矢はあみだくじを辿った先に向かい、範囲攻撃を行う
→あみだくじを辿り、現状の体温に応じて適切な攻撃を受ける
グローリー・オブ・ボズヤ全体攻撃
ウェポンチェンジ武器を持ち変える
武器に応じた範囲攻撃をしてくる
氷炎乱流全員の体温ゲージ変化
後に続く攻撃で常温に戻せなければ即死
→氷と炎攻撃を交互に受けて対処
行軍命令矢印の方向へ強制移動
リバティ・オブ・ボズヤフィールド4隅中心の距離減衰攻撃
その後、出現した炎、氷の玉中心の円状範囲攻撃
→距離減衰はフィールド中心へ退避、その後は現状の体温に応じて、適切な攻撃を受ける
グローリー・オブ・ボズヤ全体攻撃
ウェポンチェンジ武器を持ち変える
武器に応じた範囲攻撃をしてくる

トリニティ・アヴァウドの攻略ポイント

ウェポンチェンジ

ボスが武器を持ち変えます。剣ならボス前方へ、弓ならボス後方へ、杖ならボスから遠くへと移動することで回避が可能です。その後、剣,弓,杖の3つのフェーズとなり、ウェポンチェンジでフェーズが切り替わります。

氷炎乱流

氷炎乱流では、発動後全員の体温ゲージが変化します。以降の攻撃の際には、自身の体温が上がっている場合には氷攻撃、体温が下がっている場合は炎攻撃を受ける必要があります。適切な属性の攻撃を受けて体温を常温に戻せなければ即死となってしまうので、常に自身の体温に注意して立ち回るようにしましょう。

羅刹の幻影

剣フェーズでの攻撃です。ボスの幻影が4体出現して、それぞれが前方範囲攻撃をします。分身とボスが向いている方向へと範囲攻撃をするので、どの方向を見ているかを確認することが出来れば、攻撃範囲外へと回避することが可能です。

フレイム・オブ・ボズヤ

フィールド端の1列以外が即死エリアになる広範囲攻撃です。必ず予兆範囲外へ退避しましょう。行軍命令が付いているので、移動する向きに注意が必要です。

トゥインクルアロー

フレイム・オブ・ボズヤによって生成されたダメージエリア上にあみだくじが表示され、プレイヤーと逆サイドのダメージエリア端に氷と炎の矢が出現します。矢はあみだくじにそって移動し、あみだくじの終わりで範囲攻撃を行うため、あみだくじの先を確認し、自身の体温に応じた属性の攻撃を受けるようにしましょう。

リバティ・オブ・ボズヤ

杖フェーズでの攻撃です。リバティ・オブ・ボズヤでは、フィールド4隅中心の距離減衰攻撃後、四隅に出現した炎と氷の玉中心の円状範囲攻撃が行われます。まずは、距離減衰に対応するためにフィールド中央へ退避し、その後は自身の対応に応じて氷・炎の玉の円状範囲攻撃を受け、常温に戻すようにしましょう。

スポンサーリンク

セイブ・ザ・クイーンの攻略と行動パターン

セイブ・ザ・クイーンの行動パターン

詠唱解説
天魔鬼神爆全体攻撃
乱命割殺斬ヘイト1位へ2回攻撃
死の宣告を付与される
女王の勅令雑魚敵が2体出現し、雑魚敵が矢印方向へ赤い点の数だけ移動
移動後は雑魚敵中心に十字範囲攻撃
→雑魚敵の移動先中心の十字範囲上から退避
北斗骨砕斬3本のオレンジ色の線が少しずつ伸び、交差点で円状範囲攻撃
→線が交差する前に交差点から離れる
女王の大勅令頭上に表示されたマーカー分マスを移動しなければダメージ&デバフ付与
→指定されたマーカー分マス移動する
雷球雷球を中心に円型範囲攻撃
→リフレクで倒す
倒したら雷耐性上昇のバフエリアが展開される
連携命令クイーンズ・ウォリアー / ガンナーが召喚
女王の大勅令頭上に表示されたマーカー分マスを移動しなければダメージ&デバフ付与
連携命令クイーンズ・ソルジャー / ナイトが召喚
雷球雷球を中心に円型範囲攻撃
→リフレクで倒す
倒したら雷耐性上昇のバフエリアが展開される
連携命令クイーンズ・ガンナー / ナイトが召喚

セイブ・ザ・クイーンの攻略ポイント

女王の勅令

女王の勅令では、雑魚敵が2体出現し、雑魚敵に表示された矢印方向に対して、赤い点の数だけ進みます。そして、進んだ先のマスを中心に十字範囲攻撃を行ってくるので、雑魚敵の矢印と赤い点の数を確認して進行先を予測し、十字範囲から退避するように位置取りましょう。

女王の大勅令

女王の大勅令では、プレイヤーに対して頭上に数が表示されたマーカーが付与されます。表示されたマーカーの数分マス移動をしなければダメージ&デバフ付与となってしまうので、マーカー付与後は素早く指定数分のマス移動を行いましょう。なお、途中から女王の勅令と併発されることがあるので、大勅令の移動先が、雑魚敵の十字範囲攻撃の射程にならないように気を付けましょう。

乱命割殺斬

ヘイト1位への2回攻撃になっています。2回目を受けると死の宣告を付与されるので、ヒーラーはエスナで治してあげましょう。

雷球

雷球が中心の円型範囲攻撃をしてきます。リフレクで攻撃を受けて倒せます。倒すと雷球の場所が雷耐性が上昇するバフエリアとなるので、その中に入っておく必要があります。

連携命令

連携命令では、3ボスで登場したクイーンズ・ウォリアー / ガンナー / ソルジャー / ナイトの内2体が召喚されます。各ボスは道中と同様の振る舞いをしてきますが、セイブ・ザ・クイーンの攻撃も併発されるため、それらを考慮した位置取りが必要になります。

北斗骨砕斬

フィールド上に3本のオレンジの線が現れ、線が交差すると交差点で円状範囲攻撃が発生します。線が交差する前に交差点から離れることで対処することが出来ます。範囲が広めになっているので、余裕をもって回避すると良いでしょう。

グンヒルド・ディルーブラム零式の報酬

「ケルベロス」を入手できる

グンヒルド・ディルーブラム零式を攻略すると、アチーブメント「グンヒルド・ディルーブラムを完全制覇せし者:ランク1」が達成し、達成報酬としてマウントアイテム「ケルベロスホルン」を入手できます。なお、「ケルベロス」は4人乗りが可能なマウントです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.