【FGO】「キラウエア」の攻略とドロップ【サバフェス(水着イベント2018)】
FGOの「サバフェス(水着イベント2018)」のフリークエスト「キラウエア」の攻略について記載しています。「キラウエア」を効率的よく周回する方法や、周回におすすめのサーヴァント、ドロップする素材について解説しています。「キラウエア」を周回する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年8月18日 14:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「キラウエア」のクエスト情報
エネミーのクラス
ザコ敵のクラス | ![]() |
---|---|
ボスのクラス | ![]() |
ドロップ素材・アイテム
周回時に装備する礼装
「キラウエア」の敵編成
カンヅメ級
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | ワイバーン(槍) HP:16,514 | ワイバーン(槍) HP:34,431 | ワイバーン(槍) HP:16,514 |
2 | - | ドラゴン(槍) HP:116,526 | ワイバーン(槍) HP:28,946 |
3 | ワイバーン(槍) HP:38,296 | ワイバーン(槍) HP:38,296 | ナタク(槍) HP:174,109 |
スポンサーリンク
「キラウエア」を効率よく周回するコツ
特攻スキル・宝具を利用する
このクエストは2WAVEにHPが高く通常攻撃で全体にダメージを与えてくるドラゴンが出現します。この敵を倒すのに手間取るとこちらの被ダメージが大きくなり、バフ要員が倒されてしまう可能性があります。なので、2WAVEのドラゴンをすぐ倒せるようにスキルや宝具で竜特攻もしくは超巨大特攻が可能なサーヴァントを編成しましょう。
概念礼装を装備して「ミミ札」「ギル札」のドロップ数を増やす
「キラウエア」ではイベントアイテムの「ミミ札」と「ギル札」がドロップします。「ミミ札」と「ギル札」のドロップ数が増加する礼装を装備して周回しましょう。ただし、ミミ札、ギル札は他に効率がいいクエストがあります。キラウエアを周回するなら、「ウォーター・シャイン」を装備して「同人活動力」を集める方がおすすめです。
イベント礼装で「同人活動力」を増やす

イベント交換で入手できる「ウォーター・シャイン」には、イベントポイント「同人活動力」を増やす効果があります。周回時には装備して、イベントポイント「同人活動力」の獲得量を増やしましょう。
礼装 | 効果 |
---|---|
![]() | ![]() (最大解放時: 60%アップ) |
特攻サーヴァントでイベントポイントを増やす
サバフェス(水着イベント)の特攻サーヴァントには、イベントポイント(同人活動力、同人探求力、同人空想力 3つ全て)の獲得力を増やす効果があります。クエスト周回する際は、なるべく編成しておきましょう。
「キラウエア」の周回におすすめのサーヴァント
「キラウエア」の効率周回パーティ(3ターン周回)
どのWAVEの敵にも高いダメージを与えられるアタッカー2人と2WAVEの敵に有効な竜特攻持ちを1人、火力&NPサポーターを1人といった編成です。空いた枠にはイベントボーナスサーヴァントや礼装を入れましょう。
「キラウエア」の効率周回(3ターン周回)手順
WAVE1の攻略手順
- 1.スパルタクスの「剣の凱旋」と「不屈の意思」を使う
- 2.スパルタクスの宝具を撃つ
WAVE1の敵はそれほどHPが高くないので、スパルタクス自身が持つバフだけで問題なく倒せます。
WAVE2の攻略手順
- 1.カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」でスパルタクスとアルトリアを入れ替える
- 2.マーリンの「夢幻のカリスマ」とアルトリアの「カリスマ」を使う
- 3.ジークフリートの「竜殺し」を使う
- 4.ジークフリートの宝具を撃つ
WAVE2に入り次第、宝具を撃ち終えたスパルタクスとアルトリアを入れ替えましょう。次に、マーリンとアルトリアの全体バフを使い、ジークフリートの竜特攻スキルを使いましょう。あとはジークフリートの宝具を撃てばこのWAVEは終了です。
WAVE3の攻略手順
- 1.アルトリアの「魔力放出」とカルデア戦闘服の「全体強化」を使う
- 2.マーリンの「英雄作成」をアルトリアに使う
- 3.アルトリアの宝具を撃つ
残っているバフを全て使い、アルトリアの火力を上げられるだけ上げましょう。後はアルトリアの宝具を撃てば終了です。宝具を撃った後に哪吒のHPが残っている場合があるので、念のためアルトリアの宝具後のコマンドもしっかり選択しておきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください