【グラブル】コルワの評価とステータス
グランブルーファンタジー(グラブル)のSSRキャラ「コルワ」について記載しています。「コルワ」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年4月8日 21:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コルワの評価点
| コルワ | レアリティ | SSR |
|---|---|---|
| 属性 | 風 | |
| 種族 | エルーン |
「フィル」を消費して味方全体を強化するサポート特化キャラ
コルワは「フィル」という独自の強化効果を消費しながら味方を強化するサポートキャラです。フィルは毎ターン2ずつ増える他、コルワが攻撃を受けると2増加し、最大10まで累積します。奥義発動時はフィルを全て消費して、消費した分だけコルワが付与した強化効果の効果量をアップします。奥義によって強化効果を増幅しなければ真価を発揮できないため、フィルと奥義ゲージの管理が非常に重要となっています。
スポンサーリンク
コルワのアビリティ
1アビ「ノワール・エ・ブロン」
奥義による強化なしではあまり効果は高くありませんが、フィル10の状態で奥義を発動すると、攻撃が150%近くアップします。この強化は通常攻刃枠なので、ゼピュロス編成よりもマグナ編成の方が恩恵が大きくなります。
| ノワール・エ・ブロン | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体を特殊強化(攻撃UP/弱体成功率UP) ◆フィルを2消費 |
| 効果時間 | 3ターン/4ターン |
| 使用間隔 | 2ターン |
2アビ「デ・ヴェテモン」
フィル10の状態で奥義を発動すると、ダブルアタック率が約40%、トリプルアタック率が約25%強化されます。フィルを5(Lv75以上だと4)消費するので、フィルの管理が若干難しいのが難点です。
| デ・ヴェテモン | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体を特殊強化(連続攻撃確率UP) ◆フィルを5(4)消費 |
| 効果時間 | 5ターン |
| 使用間隔 | 3ターン |
3アビ「ヴィスコーズ」
単体しか強化できないものの、効果自体は強力です。ただしフィルを3消費するので、一度フィル10の奥義を発動した後でなければフィルの管理ができなくなります。
| ヴィスコーズ | |
|---|---|
| 効果 | 味方単体を特殊強化(防御UP/再生効果) ◆フィルを3消費 |
| 効果時間 | 5ターン |
| 使用間隔 | 1ターン |
コルワのサポートアビリティ
| 紡絲 |
|---|
| フィルを毎ターン2ずつ回復(最大10まで蓄積) |
| プロ根性 |
| 被ダメージ時にフィルを2回復 |
コルワの奥義
コルワが付与した特殊強化による効果を強化し、効果ターンを延長します。効果強化量はフィル10で最大、効果ターン延長はフィル7で最大の3ターンになるので、一度効果強化を行った後は、効果が切れるまではフィル7以上の状態で奥義を発動することで最大効果量を維持できます。
| ブランシェ・フィル |
|---|
| 味方に付与されているコルワのアビリティ効果を強化・延長 ◆フィルを全て消費 |
上限解放素材
| 上限解放素材 | 必要な素材 |
|---|---|
| ☆1 | 烈空の宝珠 1個 疾風の巻 2個 星晶塊 1個 |
| ☆2 | 烈空の宝珠 1個 風竜鱗 1個 ウィンド・ジーン 1個 星晶塊 3個 ティアマトのアニマ 5個 |
| ☆3 | 烈空の宝珠 2個 風竜鱗 2個 ウィンド・ジーン 3個 虹星晶 3個 ティアマトのマグナアニマ 3個 |
| ☆4 | ウィンド・ジーン 3個 ティアマトのマグナアニマ 5個 覇者の証 3個 |
コルワのステータス
| CV | 藤村歩 |
|---|---|
| レアリティ | SSR |
| 属性 | 風 |
| 最大HP | 1520 |
| 最大ATK | 7000 |
| タイプ | 特殊 |
| 種族 | エルーン |
| 得意武器 | 杖 |
コルワの入手方法
レジェンドガチャ
| ホワイトウイング | レアリティ | SSR |
|---|---|---|
| 属性 | 風 | |
| 武器種 | 杖 |







コメント