【グラブル】煉獄杏寿郎の評価と使いみち|LBのおすすめの振り方

グラブルの鬼滅の刃コラボキャラ「煉獄杏寿郎」の評価を記載しています。「煉獄杏寿郎」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「煉獄杏寿郎」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年12月9日 12:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
煉獄杏寿郎の評価

評価点 | 9.0/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御 |
簡易評価 | ・常に攻撃力が高く、確定トリプルアタックも持つ ・スロウで敵の特殊技を遅らせることができる ・3アビで全属性のダメージを70%減らせる |
煉獄杏寿郎のステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | ヒューマン | 刀 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1250 | 9750 | 日野聡 |
スポンサーリンク
強い点
常に火力が高く確定TAも可能
煉獄杏寿郎の性能はサポアビの「自分の攻撃UP/火属性攻撃力UP」で常に攻撃力が上がっています。さらに1アビを使用したターンは必ずトリプルアタックを行う火力の高いアタッカーです。
スロウで敵の特殊技を遅らせることができる
2アビの「スロウ効果」は、敵のCT(◆)を減らす効果です。敵の特殊技発動を遅らせることができるので、特殊技を受ける準備が整っていない時などに使いましょう。
全属性のダメージを70%減らせる
3アビの「被ダメージ70%カット」は受けるダメージを70%減らす効果です。無属性ダメージは防げませんが、敵の特殊技を受けるタイミングで使うことで被害を軽減することが可能です。
弱い点
4ターンに1回しか奥義を使えない
煉獄杏寿郎は奥義の発動に「錬気」が必要です。錬気は4ターン毎に1回か瀕死時にしか付与されないので、奥義ゲージが貯まってもすぐに奥義を撃てないのが欠点です。
煉獄杏寿郎の使いみち
初心者向けの防御役兼アタッカー
煉獄杏寿郎は確定TAでの火力、スロウやダメージカットでの防御役をこなせるキャラです。奥義を頻繁に使えないのは痛手ですが、多くのクエストで役立つ初心者向けのキャラと言えるでしょう。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
- | - |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
- | - |
スポンサーリンク
煉獄杏寿郎のLBのおすすめの振り方
リミットボーナス一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの性能と評価
他に優秀なLBが多く発動機会も少ないので、瀕死を維持できない場合は振らなくて良いでしょう。
煉獄杏寿郎のリミットボーナスアビリティ |
---|
錬気状態の時、連続攻撃確率UP |
おすすめの振り方
「クリティカル」はダメージ期待値を大きく上昇させる有用なリミットボーナスです。あとは「アビリティダメージ上限」「渾身」「背水」などに振って、さらに攻撃力を高めましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
渾身 | ★★★ |
背水 | ★★★ |
煉獄杏寿郎の奥義とアビリティ
煉獄杏寿郎の奥義
炎の呼吸 玖ノ型・煉獄 |
---|
火属性ダメージ(極大) 炎の呼吸 壱ノ型・不知火が即時使用可能 ◆錬気効果を消費して発動 |
煉獄杏寿郎のアビリティ
炎の呼吸 壱ノ型・不知火 | |
---|---|
効果 | 敵に火属性ダメージ 自分が効果中必ずトリプルアタック |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 7ターン/- |
炎の呼吸 弐ノ型・昇り炎天 | |
---|---|
効果 | 敵に火属性ダメージ/スロウ効果 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/- |
炎の呼吸 盛炎のうねり | |
---|---|
効果 | 敵全体に火属性ダメージ 味方全体の全属性ダメージカット(70%) |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 7ターン |
煉獄杏寿郎のサポートアビリティ
炎柱 |
---|
自分の攻撃UP/火属性攻撃力UP/一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える |
煉獄の赫き炎刀 |
---|
4ターン毎またはターン終了時に自分が瀕死状態の時、自分に錬気効果 錬気効果中自分のダメージ上限UP |
煉獄杏寿郎の入手方法/上限解放素材
煉獄杏寿郎の入手方法
鬼滅の刃コラボのイベントクエストをクリアし、素材を集めるとトレジャー交換で仲間にできます。
煉獄杏寿郎の上限解放素材
煉獄杏寿郎の上限解放に必要な素材は、鬼滅の刃コラボで「鬼殺のメダリオン100個」「藤の花の香り袋40個」と交換でも入手できます。
上限解放段階 | 必要な素材 | 主な入手方法 |
---|---|---|
☆1 | ![]() | コロッサスのドロップ エクストラクエスト「朱緋の試練」 蒼光の輝石2個と交換 |
![]() | コロッサスのドロップ エクストラクエスト「碧蒼の試練」 蒼光の輝石1個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)のドロップ エクストラクエスト「紫菫の試練」 蒼光の輝石1個と交換 | |
☆2 | ![]() | コロッサスのドロップ エクストラクエスト「朱緋の試練」 蒼光の輝石2個と交換 |
![]() | コロッサス・マグナのドロップ エクストラクエスト「業火の試練」「六竜の試練」 蒼光の輝石2個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)やコロッサス・マグナのドロップ エクストラクエスト「エンジェル・ヘイロー」 蒼光の輝石1個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)などのドロップ エクストラクエスト「紫菫の試練」 蒼光の輝石1個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)やコロッサス・マグナのドロップ カジノメダル5000と交換 蒼光の輝石5個と交換 | |
☆3 | ![]() | コロッサスのドロップ エクストラクエスト「朱緋の試練」 蒼光の輝石2個と交換 |
![]() | コロッサス・マグナのドロップ エクストラクエスト「業火の試練」「六竜の試練」 蒼光の輝石2個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)やコロッサス・マグナのドロップ エクストラクエスト「エンジェル・ヘイロー」 蒼光の輝石1個と交換 | |
![]() | 各マグナボスのドロップ 蒼光の輝石5個と交換 | |
![]() | コロッサス(HARD)やコロッサス・マグナのドロップ カジノメダル5000と交換 蒼光の輝石5個と交換 | |
☆4 | ![]() | 各マグナボスのドロップ 蒼光の輝石5個と交換 |
![]() | コロッサス(HARD)やコロッサス・マグナのドロップ カジノメダル5000と交換 蒼光の輝石5個と交換 | |
![]() | 鬼滅コラボのトレジャー交換 各ボスのドロップ |
煉獄杏寿郎の声優情報
煉獄杏寿郎の声優
声優は日野聡さん
「日野聡」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。鬼滅の刃やグラブルから「日野聡」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「日野聡」さんの代表作品 |
---|
ゼロの使い魔(平賀才人) 灼眼のシャナ(坂井悠二) とある魔術の禁書目録(浜面仕上) |
コメント