【グラブル】ジョブレベル上げの効率的なやり方
グラブルのジョブレベル上げの効率的なやり方を記載しています。ジョブのレベルをどこで上げるかお悩みの人は参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年2月1日 14:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジョブレベルの効率的な上げ方
エンジェル・ヘイローやキャンペーンクエストで上げるのが楽
ジョブレベルは敵が弱く1周で1200前後の経験値を獲得できる「エンジェル・ヘイロー」や、半額期間に開催されドロップが豪華な「キャンペーンクエスト」で稼ぐのが楽でおすすめです。
金銀スライムや共闘のスラ爆が効率的
準備のハードルは高いものの、エクストラクエストの金銀スライムや、共闘のスラ爆(スライム爆破)は短時間で多くの経験値を獲得できます。武器やキャラが揃ってきたら、こちらでレベルを上げるのがおすすめです。
獲得EXPを増やせる召喚石を使おう
「ホワイトラビット」「ケット・シー」「ブラックラビット」「ノビヨ」の召喚石は加護効果で獲得EXPを増やす事ができます。そのため、ジョブレベルを効率よく上げられます。
スポンサーリンク
序盤のジョブレベルの上げ方
「メインクエスト」を進めよう
メインクエストは中盤まではAP0で進行可能で経験値が入手でき、お得です。また、メインクエストを進める事でEXPが5%上昇する「ユグドラシルの蒼葉」が入手できるので序盤はメインクエストを積極的に進めましょう。
「エンジェルヘイロー」に挑戦しよう
エンジェルヘイローではEXP、ルピ、エンジェル武器やジーンが手に入ります。常設クエストなのでいつでも挑戦でき、消費APも軽く周回にオススメのクエストです。
ジョブのレベルを上げるメリット
上位クラスを取得できる
グラブルのジョブには、クラス2ジョブ、クラス3ジョブが存在します。これらのジョブを取得するには、下位のジョブ1のレベルを最大にする必要があります。そのため、予め目標のジョブを決めておき、必要なジョブからレベルを上げていくと良いでしょう。
EXアビリティを習得できる
ジョブのレベルを上げると他のジョブでも使用可能な「EXアビリティ」を習得できます。EXアビリティが増えると取れる戦略が増えるので、色々なジョブのレベルを上げていきましょう。
マスターボーナスで主人公が強くなる
ジョブのレベルを20まで上げるとMASTER扱いになり、「マスターボーナス」を獲得できます。マスターボーナスは主人公がどのジョブに就いていても適用されるステータスボーナスなので、様々なジョブをマスターすることで主人公がどんどん強化されていきます。
コメント