【グラブル】「プリキュア」コラボ(MANIAC+/MANIAC)の攻略とおすすめドロップ
                            グラブル(グランブルファンタジー)の「プリキュア」コラボの「捨て身のピーサード(MANIAC+)」「ピーサード(MANIAC)」について記載しています。ボスの特殊行動や攻略ポイント、おすすめのドロップについて解説しているので、「プリキュア」コラボ攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年10月19日 17:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| プリキュアコラボ攻略まとめはこちら | 
|---|
![]() プリキュアコラボ攻略まとめ  | 
「プリキュア」コラボ(MANIAC+/MANIAC)のおすすめドロップ
トレジャーがドロップ
| トレジャー | MANIAC+ | MANIAC | 
|---|---|---|
![]() プリキュアのメダリオン  | 22 | 20〜22 | 
![]() プリキュア手帳  | 11 | 10〜12 | 
![]() クイーンのカード  | 5 | 4〜6 | 
SSR武器「レインボーブレス」
難易度MANIACでは他の難易度よりも高確率でレインボーブレスがドロップするようです。交換に必要な素材を節約可能なので、武器との交換は後に回しましょう。
| 武器 | 性能 | 
|---|---|
![]() レインボーブレス  | 【武器種】格闘 【スキル】 光属性キャラの攻撃力上昇(大)(EX枠) 自分に活性効果 ◆メイン装備時/主人公のみ  | 
SSR召喚石「メップル&ミップル」
メップル&ミップルも、レインボーブレスと同じく比較的高確率でドロップします。交換は必要な素材を集めきってからにしましょう。
| 召喚石 | 性能 | 
|---|---|
![]() メップル&ミップル  | 【加護効果】光属性攻撃が40%UP 【召喚効果】味方全体の攻防UP(中)/プリキュアの弱体効果を1つ回復する  | 
スポンサーリンク
「プリキュア」コラボ(MANIAC+)の攻略ポイント
1日に2回しか挑戦できない
「MANIAC+」には、1日2回しか挑戦することができません。その代わりに「プリキュアのメダリオン」「プリキュア手帳」「クイーンのカード」が数多くドロップする上に、クリア時は必ずHELLが出現します。素材を効率よく集めるためにも毎日欠かさず挑戦しましょう。
MANIACとは挑戦回数が別カウント
MANIAC+の挑戦回数制限は、MANIACとは別カウントです。そのため、MANIAC・MANIAC+にそれぞれ1日2回ずつ挑むことができます。
1戦目はHP300万の「ヒドラザケンナー」が出現
MANIAC+の1戦目では、HPが300万ある「ヒドラザケンナー」が出現します。通常攻撃の威力がかなり高いので、回復手段や攻撃DOWNを用意しておきましょう。
2戦目はHP1000万の「ポンメルン」が出現
MANIAC+の2戦目では「ポンメルン」が出現します。HPが1000万と高いうえに、「HP75%で全体に大ダメージ」「HP50%でランダム多段攻撃」「HP25%でチャージターンMAX」と特殊行動を発動するため、ボス戦のつもりで挑みましょう。
捨て身のピーサードはHPが75%・50%を切ると特殊行動を発動する
3戦目ではボスの「捨て身のピーサード」と戦闘になります。HPを75%・50%まで削るとチャージターンに関係なく技を発動する「特殊行動」を行うので、75%時は「石化」、50%時はダメージ対策を行いましょう。
捨て身のピーサードHPが25%を切るとチャージターンが満タンになる
捨て身のピーサードはHPが25%を切るといきなりチャージターンがマックスになります。特殊技を受けないように「ディレイ」などでチャージターンを減らすか、全員で奥義を発動して特殊行動発動ラインのHP50%まで削りましょう。
捨て身のピーサード(MANIAC+)のステータスと行動パターン
捨て身のピーサード(MANIAC+)のステータス
| HP | 約1700万 | 
|---|---|
| チャージターン | ◇◇ | 
| 属性 | 闇 | 
捨て身のピーサード(MANIAC+)の行動パターン
特殊技
| 通常時 | 石化 | 
|---|---|
| 全体に「闇属性防御DOWN(3ターン)」「石化」付与 | |
| - | |
| - | |
| OD時 | - | 
| - | 
特殊行動
| HP75% | 石化 | 
|---|---|
| 全体に「闇属性防御DOWN(3ターン)」「石化」付与 | |
| HP50% | 竜巻 | 
| ランダム対象に闇属性多段ダメージ 全体に「光属性攻撃DOWN(3ターン)」付与  | |
| HP25% | チャージターンMAX | 
| ピーサードのチャージターンが満タンになる | 
「プリキュア」コラボ(MANIAC+)のドロップ情報
| 宝箱 | ドロップ | 
|---|---|
| 金箱 (虹)  | レインボーブレス メップル&ミップル 闇のプシュケー ダマスカス磁性粒子  | 
| 金箱 | アークエンジェル武器 アークエンジェル クイーンのカード 黒竜鱗  | 
| 銀/木箱 | エンジェル武器 エンジェル プリキュアのメダリオン プリキュア手帳  | 
スポンサーリンク
「プリキュア」コラボ(MANIAC)の攻略ポイント
1日に2回しか挑戦できない
「MANIAC」には、1日2回しか挑戦することができません。その代わりに「プリキュアのメダリオン」「プリキュア手帳」「クイーンのカード」が数多くドロップする上に、クリア時は必ずHELLが出現します。素材を効率よく集めるためにも毎日欠かさず挑戦しましょう。
1戦目のザコ敵はHP30万・60万前後
MANIACの1戦目では、闇属性のザコ敵2体と戦闘になります。チャージターンが1しかない下のザケンナーの方がHPが高いので、ジェフティを召喚した上で先に下のザケンナーを攻撃しましょう。
2戦目はHP300万の「ポンメルン」と戦闘
MANIACの2戦目ではボス「ポンメルン」と戦闘になります。HPが300万と高めなので、しっかりと防御DOWN効果を付与して戦いましょう。ただし、奥義ゲージは3戦目にむけて温存しておきましょう。
3戦目の「ピーサード」はHP75%と50%で特殊行動を発動してくる
3戦目ではボスの「ピーサード」と戦闘になります。HPを75%・50%まで削るとチャージターンに関係なく技を発動する「特殊行動」を行うので、味方のHPに気を配っておきましょう。
「石化」で石化と闇属性防御DOWNを付与してくる
ピーサードが特殊技やHP75%で使用してくる「石化」は、1ターン行動不能になり被ダメージが増える「石化」と、3ターンの「闇属性防御DOWN」を付与してきます。次の攻撃で大ダメージを受けてしまうので、「マウント」が使用可能な「セルエル」「江戸川コナン」がいる場合はぜひ編成しておきましょう。
「竜巻」「がれき」はプリキュアの「ホワイトカウンター」で完封可能
ピーサードが特殊技やHP50%で使用してくる「竜巻」「がれき」はランダム対象に多段攻撃を仕掛けてきますが、プリキュアの2アビ「ホワイトカウンター」を使えば完封可能です。
HPが25%を切るとチャージターンが満タンになる
ピーサードはHPが25%を切るといきなりチャージターンがマックスになります。特殊技を受けないように「ディレイ」などでチャージターンを減らすか、全員で奥義を発動して一気に倒しましょう。
ピーサード(MANIAC)のステータスと行動パターン
ピーサード(MANIAC)のステータス
| HP | 約1400万 | 
|---|---|
| チャージターン | ◇◇ | 
| 属性 | 闇 | 
ピーサード(MANIAC)の行動パターン
特殊技
| 通常時 | 石化 | 
|---|---|
| 全体に「闇属性防御DOWN(3ターン)」「石化」付与 | |
| がれき | |
| ランダム対象に闇属性多段ダメージ 自身に「闇属性攻撃UP」付与  | |
| OD時 | 竜巻 | 
| ランダム対象に闇属性多段ダメージ | 
特殊行動
| HP75% | 石化 | 
|---|---|
| 全体に「闇属性防御DOWN(3ターン)」「石化」付与 | |
| HP50% | がれき | 
| ランダム対象に闇属性多段ダメージ 自身に「闇属性攻撃UP」付与  | |
| HP25% | チャージターンMAX | 
| ピーサードのチャージターンが満タンになる | 
「プリキュア」コラボ(MANIAC)のドロップ情報
| 宝箱 | ドロップ | 
|---|---|
| 金箱 (虹)  | レインボーブレス メップル&ミップル 闇のプシュケー ダマスカス磁性粒子  | 
| 金箱 | アークエンジェル武器 アークエンジェル クイーンのカード  | 
| 銀/木箱 | エンジェル武器 エンジェル プリキュアのメダリオン プリキュア手帳  | 
















コメント