グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イッパツ(SR)の評価点

-点/10点

イッパツ(SR)の強い点

イッパツ(SR)は他の強化効果を付与できなくなる代わりに、強力な特殊強化を5ターン付与できるという一風変わったアビリティを持っています。
SRキャラとしてはアビリティの効果が大きいので、SSRキャラが揃っていない時などに活躍するでしょう。

スポンサーリンク

イッパツ(SR)のアビリティ

アビリティ1「こってりマシマシ」

5ターンの間、パーティ全員に「連続攻撃率UP」「防御UP」の特殊強化を付与します。
発動時に既にかかっている全ての強化効果を消去する上に、他の強化効果を付与できなくなるというデメリットはありますが、効果時間が長めです。
デメリットは5ターン目から使用できる「スープ完飲」で解除可能です。

こってりマシマシ
効果 味方全体を特殊強化(連続攻撃確率UP/防御UP) 効果時間5ターン
◆一度食べたら忘れられなくなり、強化効果を受け付けなくなる
使用間隔 7ターン(Lv45でターン短縮)

アビリティ2「辛極タンメン」

パーティ全員の奥義ゲージを20%増やします。
「こってりマシマシ」の連続攻撃率UPと合わせることで、パーティ全員が奥義を発動するのを早めることが可能です。

辛極タンメン
効果 味方全体の奥義ゲージUP(20%)
使用間隔 8ターン(Lv65でターン短縮)

アビリティ3「スープ完飲」

「こってりマシマシ」のデメリットである「依存度」状態を解除します。
「こってりマシマシ」による強化効果が切れても、「依存度」による強化効果付与ができない状態は続くので、必ずこのアビリティで解除する必要があります。

スープ完飲
効果 こってりマシマシから距離を置き、強化効果を受け付けるようになる
(5ターン後から使用可能)
使用間隔 10ターン

イッパツ(SR)の奥義

敵に火属性ダメージを与え、さらにパーティ全員のHPを回復します。
回復量はランダムですが、HPが全回復することもあるようです。

炎辣爆衝
火属性ダメージ(大)
ランダムで味方全体のHP回復

イッパツ(SR)のサポートアビリティ

イッパツ自身の弱体耐性がUPし、弱体効果にかかりづらくなる効果です。

ラーメン伝道者
弱体耐性UP

イッパツ(SR)のステータス

CV 若本規夫
レアリティ SR
属性
最大HP -
最大ATK -
タイプ 特殊
種族 ヒューマン
得意武器 格闘

イッパツ(SR)の入手方法

レジェンドガチャ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.