グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ロボミ(SSR)の別バージョン一覧
ロボミ

ロボミ

-

ロボミ(SSR)の評価

評価点8.5点/10点
初心者おすすめ度A
役割火力・弱体
簡易評価・エネルギーを使用した高火力奥義
・確定TA+追撃を自身に付与
・ダメージ上限の高いダメージアビリティ
・同じターンで2回ダメージアビリティを使える
評価の基準はこちら

ロボミ(SSR)のステータス

レア度属性種族得意武器
SSRその他
タイプ最大HP最大ATK声優
攻撃12609700潘恵子

スポンサーリンク

強い点

高い奥義火力

ロボミは「エネルギー」が3以上ないと奥義が打てないのですが、その分奥義の倍率と上限がほかのキャラよりも高いので、奥義パなどで活躍できます。

高倍率な2アビ

2アビは3ターン経過後に使えるようになり、エネルギーを2消費しますが、100万以上のダメージを出すことができます。またサポートアビリティによって同じターンで2回ダメージアビリティを使えるので1ターンに高いダメージを出すことが出来ます。

強力な自己強化

残弾を消費して累積防御DOWN、トリプルアタック確率100%UP、光属性追撃を自身に付与することが可能です。しかし、残弾は開始が3つで回復することが出来ないので、同じ戦闘で3回しか使えないので注意しましょう。

弱い点

制約が多く使いにくい

アビリティにも奥義にもエネルギーを使い、エネルギーを回復するには味方の強化や回復を受ける必要があるので管理が大変なのが欠点です。また、1アビで使用する残弾は回復する手段がないので長期戦は不可能です。

ロボミ(SSR)の使いみち

奥義パでのアタッカー

ほかのキャラよりも奥義倍率と奥義ダメージ上限が高いので、奥義パで開幕から高いダメージを出すことが出来ます。特にアビリティを使わなくてもよいので開幕の奥義使用においては使い勝手が良いです。

アビリティアタッカー

エネルギーに気をつければ、高倍率の2アビを同じターンに2回打つことが出来るので、そのターンで200万以上のダメージを出すことが出来ます。

相性の良いジョブ

ジョブ解説
メカニック

メカニック

・1ターン目から奥義を発動可能
・得意武器が同じ
クリュサオル

クリュサオル

・1ターン目から奥義を発動可能

スポンサーリンク

ロボミ(SSR)のLBのおすすめの振り方

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HP光属性攻撃奥義ダメージ
防御力クリティカルアビリティダメージ上限奥義ダメージ上限リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

残弾は回復手段がないので、長期戦で使用することを考えたら取っておきたいリミットボーナスアビリティです。

ロボミ(SSR)のリミットボーナスアビリティ
超斥力ストーム使用時、確率で残弾を消費しない

おすすめの振り方

アタッカーとしてダメージを伸ばすためにクリティカルや光属性攻撃を取っていき、それ以降は奥義ダメージ上限やアビリティダメージ上限を取っていきましょう。

LB強化段階
クリティカル★★★
クリティカル★★★
光属性攻撃★★
奥義ダメージ上限★~★★★
アビリティダメージ上限★~★★★

ロボミ(SSR)の奥義とアビリティ

ロボミ(SSR)の奥義

ハイパー・ソニック・スマッシャー
光属性ダメージ(極大)
エネルギーを3消費
◆エネルギー3以上の時のみ発動承認

超斥力ストーム

超斥力ストーム
効果敵に光属性ダメージ/防御DOWN(累積)
自分のトリプルアタック確率UP(1回)/光属性追撃効果(1回)
◆残弾を1消費/残弾がなくなると使用不可
効果時間1ターン/180秒
使用間隔1ターン

アイリス・アーク

アイリス・アーク
効果敵全体に10倍光属性ダメージ
◆エネルギーを2消費/バトル開始3ターン後から使用可能
効果時間-
使用間隔6ターン/5ターン

ブラスタークロス

ブラスタークロス
効果自分の攻撃UP/ガード効果
◆エネルギーを1消費
効果時間5ターン(消去不可)
使用間隔6ターン

ロボミ(SSR)のサポートアビリティ

リレーション・コンバーター
味方から回復や強化アビリティを受けるとエネルギーが2回復
◆エネルギーはバトル開始時5の状態(最大5)
残弾はバトル開始時3の状態(回復不可)
高機動型ボディ
1ターンで同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能

ロボミ(SSR)の入手方法/上限解放素材

ロボミ(SSR)の入手方法

レジェンドガチャで「レールガン」を引くと加入します。

レールガン

レールガン

武器種
スキル1光属性キャラの攻撃力上昇(大)
スキル2光属性キャラのクリティカル確率上昇(中)

ロボミ(SSR)の上限解放素材

ロボミ(SSR)のプロフィールと声優情報

ロボミ(SSR)のプロフィール

年齢データ不明
身長173cm
趣味データ不明
好きデータ不明
苦手データ不明

声優は潘恵子さん

「潘恵子」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「潘恵子」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「潘恵子」さんの代表作品
機動戦士ガンダム(ララァ)
聖闘士星矢(城戸沙織/アテナ)
ナイツ&マジック(キトリー・キルヤリンタ)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.