グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エレメントの入手方法

「エレメント化」で入手

エレメント化

エレメントは対応武器種/属性の武器・召喚石を「エレメント化」するとプレゼントボックスに送られる形で入手できます。リスト画面の下の方にある「エレメント」からエレメント化したい武器・召喚石を選びましょう。エレメント化を行う際はルピが必要です。

レアリティや入手手段によってエレメント入手量が異なる

エレメント化で入手できるエレメントの量は、武器/召喚石のレアリティや入手先によって変化します。基本的に「レアリティが高い装備」「ガチャやカジノから入手した装備」は、入手できるエレメントが多くなります。

入手手段レアリティ入手エレメント
ガチャ/カジノSSR200
SR15
ドロップ/イベントなどSSR20
SR1

栄誉の輝き交換

栄誉の輝き交換では、栄誉100で任意のエレメント20個と交換できます。在庫は1ヶ月で10なので、1ヶ月に栄誉1000で200エレメントを入手可能です。

一部マルチバトルでドロップ

マグナ2HLやマリスHLでは、対応する属性エレメントが入手できることがあります。入手量が3~9と少ないので、おまけ程度に考えておきましょう。

スポンサーリンク

エレメントの効率的な集め方

ガチャ武器や召喚石をエレメント化する

ガチャSSR、SRをエレメント化すると多くのエレメントを入手できます。ただし再入手できる保証はないため、今後使用しないと確信できない場合はSSR装備のエレメント化はおすすめできません

SR装備は月光晶や玉鋼で上限解放するとエレメント入手数アップ

ガチャ産のSR武器/召喚石をエレメント化する場合は、「月光晶」や「玉鋼」で上限解放してからエレメント化すると、エレメントの入手数が増加します。カジノコインに余裕がある場合は交換してからエレメント化するのも手です。

エレメントの使いみち

武器/召喚石の最終上限解放

エレメントは主に武器や召喚石の最終上限解放に使用します。必要量は装備により若干異なりますが、200~500前後です。

十天衆の最終上限解放

十天衆の最終上限解放の途中で「銀の依代の武器」を最終上限解放する際、対応武器のエレメントと各種属性エレメントが200ずつ必要です。

特殊武器の入手/強化

オメガ武器、天司武器、終末武器の入手や強化の際、対応属性エレメントが大量に必要です。

マグナ2のマグナアニマ交換

マグナ2のマグナアニマを交換する際、アニマ10個と対応属性エレメント30個が必要です。

スポンサーリンク

エレメントの一覧

武器エレメントの一覧

武器エレメントは武器のエレメント化で入手でき、それぞれの武器種に対応した全10種が存在します。

属性エレメントの一覧

属性エレメントは召喚石のエレメント化で入手でき、それぞれの属性に対応した全6種が存在します。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.