【グラブル】ルシウスの評価とステータス
グランブルーファンタジー(グラブル)のSRキャラ「ルシウス」について記載しています。「ルシウス」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年4月8日 21:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ルシウスの評価点
| ルシウス | レアリティ | SR |
|---|---|---|
| 属性 | 闇 | |
| 種族 | ヒューマン |
3つのアビリティが全てダメージアビリティのアタッカー
ルシウスは3つのアビリティが全てダメージアビリティで、通常攻撃によるダメージが出にくい序盤に特に頼りになります。ある程度戦力が整えばアビリティだけで60万以上のダメージを与えられるため、できるだけターン数を進めずにダメージを与えたい「アーカルムの転生」におすすめのキャラです。
最終上限解放後は奥義に即死効果が追加
ルシウスはレベル70まで上げることで「最終上限解放」が可能です。最終上限解放後は奥義が強化され、稀に敵を即死させる効果が追加されます。また、レベルを上げていくことで1・3アビも強化されます。
解放武器が「スライム爆破」で重宝する
ルシウスが解放されるSR武器「無垢白刃」は、剣聖のメイン武器として装備すると1アビで「HPの30%を消費して30倍の無属性ダメージ」という効果を得られます。無属性ダメージは敵の防御を無視するため、効率の良いランク・レベル上げ方法である「スライム爆破」で有効です。ルシウスを仲間にできた場合は、武器も忘れずに受け取って「保護」しておきましょう。
スポンサーリンク
ルシウスのアビリティ
1アビ「連影撃」
| 連影撃 | |
|---|---|
| 効果 | ランダム対象に3回闇属性ダメージ |
| 使用間隔 | 7ターン/6ターン |
| 連影撃(Lv80で強化) | |
| 効果 | ランダム対象に4回闇属性ダメージ |
| 使用間隔 | 6ターン |
2アビ「悪鬼彷斬」
暗闇の効果は主人公の「ブラインド」よりは低めですが、召喚石「ウォフマナフ」「コロゥ」などと同じです。主人公のEXアビリティを持ち込む余裕がない場合には頼りになります。
| 悪鬼彷斬 | |
|---|---|
| 効果 | 敵単体に闇属性ダメージ 暗闇効果 |
| 効果時間 | 180秒 |
| 使用間隔 | 7ターン/6ターン |
3アビ「白刃炎斬」
敵が灼熱状態の場合はアビリティのダメージと同じくらいの追加ダメージが発生します。闇属性では「神崎蘭子」「ケルベロス」「ゼタ」「黒騎士」が付与できる他、最終上限解放後の自身の奥義でも付与可能です。
| 白刃炎斬 | |
|---|---|
| 効果 | 敵に闇属性ダメージ 灼熱状態の敵に火属性ダメージ |
| 使用間隔 | 7ターン |
| 使用間隔(Lv90) | 6ターン |
ルシウスのサポートアビリティ
| 斬撃の応酬 |
|---|
| 奥義ゲージ上昇量10%UP |
ルシウスの奥義
最終上限解放前は特に追加効果がありませんが、解放後は灼熱と即死の効果が追加されます。即死はマルチバトルのほとんどのボスには通用しませんが、討滅戦のEXTREMEではそこそこ成功します。
| 白刃一掃 |
|---|
| 闇属性ダメージ(大) |
| 白刃一掃(最終上限解放後) |
| 闇属性ダメージ(大) 灼熱効果 稀に即死効果 |
上限解放素材
| 上限解放素材 | 必要な素材 |
|---|---|
| ☆1 | 闇の宝珠 1個 黒の書 2個 深淵の巻 1個 星晶の欠片 1個 |
| ☆2 | 奈落の宝珠 1個 深淵の巻 2個 ダーク・ジーン 1個 星晶の欠片 2個 星晶塊 2個 |
| ☆3 | 奈落の宝珠 2個 黒竜鱗 1個 ダーク・ジーン 2個 星晶塊 2個 セレストのアニマ 3個 |
| ☆4 | 虹星晶 3個 セレストのマグナアニマ 3個 栄光の証 3個 |
| ☆5 | 碧空の結晶 2個 黒霧の結晶 2個 覇者の証 1個 栄光の証 3個 奈落の宝珠 25個 |
ルシウスのステータス
| CV | 子安武人 |
|---|---|
| レアリティ | SR |
| 属性 | 闇 |
| 最大HP | 1250 |
| 最大ATK | 8760 |
| タイプ | 攻撃 |
| 種族 | ヒューマン |
| 得意武器 | 剣 |
ルシウスの入手方法
レジェンドガチャ
| 無垢白刃 | レアリティ | SR |
|---|---|---|
| 属性 | 闇 | |
| 武器種 | 剣 |







コメント