【グラブル】名工の鍛冶台の使い方

グラブルの「名工の鍛冶台」について記載しています。名工の鍛冶台の使い方や使用時の注意点について記載していますので、名工の鍛冶台を使用する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年9月30日 11:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
名工の鍛冶台とは
リサイクル機能で使用できる「スキル杯」
名工の鍛冶台はリサイクル機能から使うことができる「スキル杯」です。スキル持ちのR・SR・SSR武器をリサイクルすることで「スキルLv強化pt」が貯まり、スキルレベルを複数まとめて上げることが可能になりました。
リサイクル時に「スキルLv強化pt」が貯まる

リサイクル時にスキル持ちの武器を選択すると、名工の鍛冶台にレアリティに応じた「スキルLv強化pt」が貯まります。武器強化時に貯めたポイントを消費することで、武器のスキルレベルを上げることが可能です。
武器のレアリティ | スキルLv強化pt |
---|---|
SSR | SSRのスキルLv強化pt+1 |
SR | SRのスキルLv強化pt+1 |
R | RのスキルLv強化pt+1 |
スキルジュエル | SRのスキルLv強化pt+2 |
スキルシャード | RのスキルLv強化pt+2 |
経験値杯は別途作成される
スキル持ち武器をリサイクル時は、武器杯にもポイントが入ります。武器経験値とスキル経験値が分けてリサイクルされると考えれば良いでしょう。
使用時のpt消費は最適化される

名工の鍛冶台を使ってのスキル上げの際、スキルLv強化ptはスキル上げに最も効率の良い配分で自動的に最適化されます。また、SSRとSRのポイントに関しては、使うかどうかを強化時に選択することも可能です。
スポンサーリンク
名工の鍛冶台使用時の注意点
スキルレベル2以上の武器は使用しない
リサイクル時、スキルLv強化ptはレアリティに応じて付与されます。スキルレベル2以上の武器をリサイクルすると損をするので、そちらは手動でスキルレベル上げに使いましょう。
スキルジュエルとシャードも使用すると損

スキルジュエルとスキルシャードは該当レアリティ2つ分のptが付与されます。しかし武器のスキルレベル次第では損をしてしまう(例:スキルレベル15以上のSSR武器はスキルジュエル20個で必ずスキルレベルが上がる)ので、スキルジュエル・スキルシャードは手動で使うほうがおすすめです。
バハ武器などを強化する際は注意が必要
バハ武器/終末武器などのスキル強化が重い武器を強化する際、枯渇しやすいSRよりもSSR武器を優先して消費したい状況が発生することがあります。名工の鍛冶台はそのような事情までを考慮してくれるわけではないので、SR武器よりもSSR武器を多く消費したい場合は手動でスキルレベルを上げましょう。
スポンサーリンク
名工の鍛冶台の使い方
リサイクル機能でスキル持ち武器をリサイクルする
リストページ下部の「リサイクル」や、アイテムページの育成アイテム欄から名工の鍛冶台を選択すると、リサイクル機能のページに移動できます。ここでスキル持ちの武器をリサイクルすると、名工の鍛冶台に自動的にスキルLv強化ptが蓄積されます。
武器のプラスは自動的にプレゼントに送られる
プラス付きの武器をリサイクルした場合、付いていたプラスは自動的にプレゼントボックスに送られます。事前にプラスをリセットしておく必要はありません。
武器強化時に画面下の「スキル強化」を選択すると使用可能

貯めたポイントは、武器を強化する際に画面下の「スキル強化」を選択すると使用可能です。上げたいレベルを指定することで、自動的にポイントが配分されます。
自動リサイクルには非対応
名工の鍛冶台は自動リサイクル機能には対応していません。日頃から入手した武器をこまめにリサイクルしておきましょう。
コメント