【グラブル】召喚石「イフリート」の性能と交換素材について解説

グラブル(グランブルファンタジー)のイベント「イフリート討滅戦」「ゼノ・イフリート撃滅戦」の報酬召喚石「イフリート」について解説しています。 どう使えば強いのかなどを解説しているので、交換するか迷っている方参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2017年5月26日 19:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「召喚石イフリート」について
「召喚石イフリート」はイフリート討滅戦とゼノ・イフリート撃滅戦で入手できる火属性の召喚石です。
メイン召喚石に装備すると、火属性の攻撃力をアップする効果があります。
戦闘中に召喚すると、4ターンの間パーティ全員の攻撃力を強化する効果があります。
他に火属性の召喚石を持っていないのであれば、ぜひ交換しておきましょう。
スポンサーリンク
「召喚石イフリート」の評価
「召喚石イフリート」の強いところ
装備すると火属性攻撃力がアップ
召喚石はメイン召喚石として装備することで「加護効果」を得ることができます。
イフリートの加護効果は「火属性攻撃力40%アップ」であり、パーティが火属性の攻撃で与えるダメージを増やします。
上限解放を進めていくと効果がアップし、最終的に効果が「60%」にまでアップします。
火属性武器が整っていない時期に特に有効な装備です。
召喚すると攻撃力がアップ
イフリートの召喚石を装備し、戦闘中に召喚するとパーティ全員の攻撃力が4ターンの間アップします。
効果が4ターンと少し長く、奥義を使う前に召喚しておくと、敵に大ダメージを与えることが可能です。
攻撃力アップの召喚石を持っていない場合におすすめです。
また、主人公が火属性の場合は再使用間隔が短くなるという特徴もあります。
「召喚石イフリート」の入手方法
「イフリート」の召喚石は「イフリート討滅戦」と「ゼノ・イフリート撃滅戦」の報酬で入手することができます。
どちらのバトルでもイフリートの交換に必要な素材を集めて交換できます。
「ゼノ・イフリート撃滅戦」のトレジャー交換とショップ内の「イフリート討滅戦」のトレジャー交換は別扱いなので交換した回数がそれぞれ別々です。
「イフリート討滅戦」と「ゼノ・イフリート撃滅戦」の交換でそれぞれ2回ずつ交換すると最も少ない素材数で4つ集めることができます。
「召喚石イフリート」必要素材
4つ交換するのに必要な素材数について
「イフリート」1個目、2個目、3個目、4個目の交換に必要な素材の数です。
素材の必要数は「イフリート討滅戦」と「ゼノ・イフリート撃滅戦」どちらも同じです。
素材 | 必要数 | 主な入手場所 | |
---|---|---|---|
灼熱の尖角 | 1個目 | 30個 | イフリート討滅戦 ゼノ・イフリート撃滅戦 |
2個目 | 80個 | ||
3個目 | 120個 | ||
4個目 | 150個 | ||
合計 | 380個 | ||
イフリートのアニマ | 1個目 | 20個 | イフリート討滅戦 ゼノ・イフリート撃滅戦 |
2個目 | 40個 | ||
3個目 | 60個 | ||
4個目 | 80個 | ||
合計 | 200個 | ||
イフリートのマグナアニマ | 1個目 | 10個 | イフリート討滅戦 ゼノ・イフリート撃滅戦 |
2個目 | 30個 | ||
3個目 | 50個 | ||
4個目 | 70個 | ||
合計 | 160個 |
「イフリート討滅戦」と「ゼノ・イフリート撃滅戦」の2回ずつ交換がお得
「ゼノ・イフリート撃滅戦」のトレジャー交換とショップ内の「イフリート討滅戦」のトレジャー交換は別扱いなので交換した回数がそれぞれ別々です。
「イフリート討滅戦」と「ゼノ・イフリート撃滅戦」の交換でそれぞれ2回ずつ交換すると最も少ない素材数で4つ集めることができます。
コメント