【グラブル】メドゥーサの評価とステータス

グランブルーファンタジー(グラブル)のSSRキャラ「メドゥーサ」について記載しています。「メドゥーサ」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年10月12日 12:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メドゥーサの評価点数

点数 | 8.5/10 |
---|---|
役割 | 火力・弱体 |
簡易評価 | ・通常石化とは違う「魔眼の石化」 ・魔眼の石化状態の敵に対して土属性追撃効果 ・確定トリプルアタックと回避カウンター |
メドゥーサの簡易ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
SSR | 土 | 星晶獣 |
タイプ | 得意武器 | 声優 |
攻撃 | 格闘 | 水橋かおり |
スポンサーリンク
メドゥーサのアビリティ
イービル・アイ
イービル・アイ | |
---|---|
効果 | 敵に魔眼の石化効果 |
効果時間 | 2〜3ターン |
使用間隔 | 10ターン/9ターン |
リベンジ・アイ
リベンジ・アイ | |
---|---|
効果 | カウンター効果(回避・被ダメージ/4回) |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
リーサル・アイ
リーサル・アイ | |
---|---|
効果 | 効果中必ずトリプルアタック |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 8ターン |
メドゥーサのサポートアビリティ
魔蛇の呪牙 |
---|
魔眼の石化状態の敵に対して土属性追撃効果 |
蛇眼の姫 |
弱体効果「石化」無効 |
メドゥーサの奥義
ペトリファクトグランス |
---|
土属性ダメージ(特大)/ 敵に魔眼の石化効果 |
スポンサーリンク
メドゥーサの評価と使いみち
メドゥーサの強いところ
「魔眼の石化」で行動を阻止
奥義「ペトリファクトグランス」や1アビ「イービル・アイ」で付与できる「魔眼の石化」の弱体効果は、通常の石化と異なります。魔眼の石化状態の敵は「被ダメージ増加」「特殊技発動不可」「確率で通常攻撃不可」の効果を受けるのでなかなか強力ですが、特殊行動の発動は防げないのと、マルチバトルでは他の参戦者に効果がない点に注意しましょう。
確定トリプルアタックやカウンターで活躍
2アビ「リベンジ・アイ」と3アビ「ディスイリュージョン」は自身を対象にした強化効果です。カウンター4回(回避/被ダメージ)や2ターンの間に確定トリプルアタックを行うことが可能です。また3アビの確定TAは魔眼の石化状態時に使用するとサポアビの追撃に活かすことができます。
メドゥーサの使いみち
魔眼の石化で味方を支援
メドゥーサは「魔眼の石化」の特殊な効果で敵の行動阻害と味方の火力UPをこなせるキャラです。確定TAやカウンターも保持しているので、サブの火力役としても活躍が期待できます。
魔眼の石化は状況を見て
敵の行動阻害を担うという面では期待できるのですが「魔眼の石化」が確率のため必中ではないので、その点は注意しましょう。
メドゥーサのリミットボーナス
リミットボーナス一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの性能と評価
メドゥーサのリミットボーナスアビリティ |
---|
通常攻撃時に確率で敵の攻撃DOWN(累積) |
おすすめのリミットボーナスの振り方
LB | 解説 |
---|---|
![]() クリティカル | 火力UPのために星3まで上げましょう。 |
![]() 土属性攻撃 | どちらも火力UPのために星2まで上げましょう。 |
![]() ダブルアタック確率 |
上限解放素材
メドゥーサのステータス
CV | 水橋かおり |
---|---|
レアリティ | SSR |
属性 | 土 |
最大HP | 1010 |
最大ATK | 9200 |
タイプ | 攻撃 |
種族 | 星晶獣 |
得意武器 | 格闘 |
メドゥーサの入手方法
LinksMate 連携特典
メドゥーサのプロフィール
年齢 | 不明 |
---|---|
身長 | 139cm |
趣味 | メドゥシアナに自作の歌を聴かせること |
好き | メドゥシアナ |
苦手 | 馴れ馴れしい人間(本当は、知らない人達の間で一人になること) |
コメント