グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水着ゼタの評価点数

点数8.0/10
役割火力
簡易評価・アルベス・フェルマーレを付与した相手に大ダメージを与えることができる
・確定トリプルアタックで追い打ちを活かせる

水着ゼタの簡易ステータス

レア度属性種族
SSRヒューマン
タイプ得意武器声優
攻撃花澤香菜

9月25日のバランス調整の内容

アビリティ「アルベスの槍」
「アルベス・フェルマーレ」の効果時間が4ターンに変更され、命中率が大幅に引き上げられます。
使用間隔が6ターン(「アルベスの槍+」に強化すると5ターン)に変更されます。

http://granbluefantasy.jp/pages/?p=20723

スポンサーリンク

水着ゼタのアビリティ

ライムス

ライムス
効果自分の攻撃UP
敵単体の弱体耐性DOWN
アルベス・フェルマーレを付与
効果時間5ターン/180秒/4ターン
使用間隔7ターン/6ターン

ラプソディー

ラプソディー
効果自分の攻撃大幅UP(アルベス・フェルマーレ状態の敵のみ/1回)
◆対象がブレイク時に攻撃UP
効果時間1ターン
使用間隔8ターン/6ターン

アルベス・スウィング

アルベス・スウィング
効果敵単体に光属性ダメージ
次の攻撃で必ずトリプルアタック
効果時間1ターン
使用間隔6ターン

水着ゼタのサポートアビリティ

レッドファッシネーション
味方全体がブレイク時の敵に対して攻撃UP

水着ゼタの奥義

プロミネンスダイヴ
光属性ダメージ(特大)
自分の奥義ゲージ上昇量UP

スポンサーリンク

水着ゼタの評価と使いみち

水着ゼタの強いところ

1アビで「アルベス・フェルマーレ」を付与した相手に大ダメージ

水着ゼタは1アビで「アルベス・フェルマーレ」を付与した相手に2アビを使うことで、奥義なら2.5倍、それ以外なら3倍以上のダメージを与えることができるアタッカーです。2アビの効果は1回で切れてしまうので、2アビ後に3アビを使わないようにしましょう。

確定トリプルアタックで追い打ちを活かせる

水着ゼタの3アビは発動ターンは確定でトリプルアタックを行えるようになります。2アビ→3アビの順で使用すると3アビのダメージが大幅UPするだけで終わってしまうので、必ず3アビ→2アビの順で使用しましょう

水着ゼタの使いみち

アルベス・フェルマーレを付与して戦うアタッカー

水着ゼタは1アビと2アビの組み合わせで大ダメージを与えるのが主体のアタッカーです。3アビとの組み合わせが強力なので、奥義よりもそちらに合わせるほうがおすすめです。

水着ゼタのリミットボーナス

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
トリプルアタック確率トリプルアタック確率対ブレイク攻撃対ブレイク攻撃リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

水着ゼタのリミットボーナスアビリティ
追い撃ち状態の場合連続攻撃確率UP

おすすめのリミットボーナスの振り方

LB解説
クリティカル

クリティカル

2枠を星3まで上げましょう。闇属性の敵に対しての与ダメージが高くなりやすくなります。
トリプルアタック確率

トリプルアタック確率

2枠を星1〜2まで上げましょう。トリプルアタック確定のアビリティもありますが、効果ターン以外で効果的です

上限解放素材

水着ゼタのステータス

CV花澤香菜
レアリティSSR
属性
最大HP1280
最大ATK9600
タイプ攻撃
種族ヒューマン
得意武器

水着ゼタの入手方法

クレティネ

クレティネ

武器種
スキル1光属性攻撃で弱点を突いた時、クリティカル確率上昇(中)
スキル2光属性キャラ属性キャラが稀に回避カウンター(ダメージ中)

水着ゼタのプロフィール

年齢21歳
身長159cm
趣味バザラガの弱点探し
好き口喧嘩
苦手学者、研究者

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.