【グラブル】「リバーススレッド」の性能と入手方法について解説

グラブル(グランブルファンタジー)のイベント「失楽園(どうして空は蒼いのか2)」の報酬「リバーススレッド」について解説しています。 どう使えば強いのかなどを解説しているので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2018年4月3日 6:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「リバーススレッド」について
「リバーススレッド」はイベント「失楽園(どうして空は蒼いのか2)」で入手できる武器です。光属性のSSRの武器で、武器種別は剣です。光属性キャラの攻撃力をアップする武器スキルを習得します。
貴重な光属性の剣武器
「リバーススレッド」は光属性では貴重な、攻刃を持つ剣武器です。剣は装備できるジョブが多いため、まだ武器が揃っていない初心者の方はぜひ入手したい武器となっています。
スポンサーリンク
「リバーススレッド」の評価
「リバーススレッド」のスキル1
武器スキルはEx枠の「光属性キャラの攻撃力上昇(大)」です。光属性で攻刃を持つ武器は序盤は入手しづらいので、光属性武器が揃っていない初心者の方には特に強力です。「通常枠の攻刃」「方陣攻刃」とはそれぞれ掛け合わされてダメージ計算されるので、3種類の攻刃を混ぜて編成しましょう。武器の攻刃の種類は、スキルアイコンの「M」「EX」などの表記で見分けることが可能です。
天の理 |
---|
光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
3月18日から開催されるイベントで上位武器が入手できる
3月18日から開催される「ゼノ・コロゥ撃滅戦」では光属性のEX攻刃を持つ武器が入手可能です。「ゼノ・コロゥ撃滅戦」で入手できる武器の攻刃は効果量が「特大」である可能性が高く、さらにスキルレベルを15まで上げることができます。「リバーススレッド」よりもスキル効果が強力なので、そちらを狙うのも良いでしょう。
「リバーススレッド」のスキル2
メイン装備時に主人公のダブルアタック率がアップ
「リバーススレッド」の2つ目の武器スキルは武器レベルが100になった際に追加されます。「リバーススレッド」をメイン武器として装備時に、主人公に光属性攻撃UPが付与されている場合のみ、ダブルアタック率がアップします。光属性攻撃UPは「リバーススレッド」自身の奥義や、「カーバンクル・オパール」で付与可能です。
セラフ・アッシャー(レベル100で習得) |
---|
光属性攻撃UPが付与されている時、ダブルアタック確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
「リバーススレッド」の奥義
「リバーススレッド」の奥義は追加効果で主人公に「光属性攻撃UP」を付与します。光属性攻撃UPがかかっている間は主人公のダブルアタック率がアップするので、次の奥義に繋げやすくなります。
チェインアライヴ |
---|
光属性ダメージ(特大)/光属性攻撃UP |
「リバーススレッド」のステータス
「リバーススレッド」のステータスは以下の通りです。
ステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 光 |
適正ランク | 10 |
武器種 | 剣 |
HP | 173 |
攻撃力 | 2118 |
奥義 | チェインアライヴ |
スキル1 | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル2(レベル100で習得) | 光属性攻撃UPが付与されている時、ダブルアタック確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
「リバーススレッド」の入手方法
「リバーススレッド」は、イベント「失楽園(どうして空は蒼いのか2)」で貢献度150万、250万を達成した時と、金章を50枚、200枚入手した時に報酬として入手できます。また、マルチバトルでもまれにドロップします。
コメント