【グラブル】ノイシュ(光属性)の評価とステータス

グランブルーファンタジー(グラブル)のSRキャラ「ノイシュ(光属性)」について記載しています。「ノイシュ(光属性)」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年1月17日 18:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ノイシュの評価点
6点/10点
ノイシュの強い点
ノイシュは防御重視のアビリティを3つ持っている防御キャラで、1ターンの間全属性ダメージを40%カットする「リッターシルト」が強力です。光属性にはダメージカットを持つキャラが少ないため、強敵に挑む際に編成しておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ノイシュのアビリティ
アビリティ1「ハイガード」
ノイシュ自身の防御をアップ
ノイシュ自身の防御を5ターンの間30%アップします。
敵から受けるダメージを25%ほど減らすことができるので、「ナイトスタンド」と併用するのがおすすめです。
ハイガード | |
---|---|
効果 | 自分の防御UP 効果時間5ターン |
使用間隔 | 9ターン(Lv45で7ターン) |
アビリティ2「ナイトスタンド」
敵の単体攻撃から味方をかばう
1ターンの間、敵の単体攻撃から他のパーティキャラをかばいます。
レベル65になると「受けるダメージを20%カット」する効果も追加されるので、強力な単体攻撃やランダム対象攻撃からパーティが受ける被害を減らすことが可能です。
ナイトスタンド | |
---|---|
効果 | 自分にかばう効果 効果時間1ターン |
使用間隔 | 6ターン |
アビリティ3「リッターシルト」
受けるダメージを40%カットする
1ターンの間、パーティ全員が受けるダメージを40%カットします。敵の強力な特殊技や特殊行動が発動するタイミングで使用することで、被害を抑えることが可能です。
また、「ハイガード」「ナイトスタンド」と重ねがけすることで、単体攻撃から味方をかばいつつ大幅にダメージを減らすこともできます。
リッターシルト | |
---|---|
効果 | 味方全体の全属性ダメージカット(40%) 効果時間1ターン |
使用間隔 | 5ターン |
ノイシュの奥義
敵に光属性ダメージを与えます。追加効果は特にありません。
スキュアー |
---|
光属性ダメージ(大) |
ノイシュのサポートアビリティ
「タクサスブレイブ」は防御UPの効果があります。防御力が他のキャラよりも高く、敵から受けるダメージが少なくなります。
タクサスブレイブ |
---|
防御UP |
ノイシュのステータス
CV | 井上剛 |
---|---|
レアリティ | SR |
属性 | 光 |
最大HP | 1320 |
最大ATK | 5400 |
タイプ | 防御 |
種族 | ヒューマン |
得意武器 | 槍 |
ノイシュの入手方法
「決戦!星の古戦場」の戦貨ガチャから入手
コメント