【グラブル】「安室透(あむろとおる)」の評価とステータス

グランブルーファンタジー(グラブル)のSRキャラ「安室透(あむろとおる)」について記載しています。「安室透(あむろとおる)」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年4月14日 17:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
安室透(あむろとおる)の評価点
![]() 安室透 | レアリティ | SR |
---|---|---|
属性 | 風 | |
種族 | ヒューマン |
安室透(あむろとおる)の強い点
安室透は4月14日に追加されたイベントストーリーの第6話エピソード2をクリアすることで仲間になります。原作でも披露したボクシングを主体にして戦うキャラで、高い連続攻撃確率とカウンターのおかげで奥義の発動頻度や与ダメージが高いアタッカーとして活躍します。
スポンサーリンク
安室透(あむろとおる)のアビリティ
アビリティ1「ウィービング」
連続攻撃確率を高めつつ、敵の単体攻撃やランダム対象攻撃を3回まで回避してカウンター攻撃を行います。 かなりの確率でダブルアタックを行うようになるため、奥義発動頻度や与ダメージが高まります。
ウィービング | |
---|---|
効果 | 自分の連続攻撃確率UP カウンター効果(回避/3回) |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 7ターン |
アビリティ2「ワン・ツー・パンチ」
最大15万前後の風属性ダメージを2回与え、自分のHPを500回復します。奥義発動の次に発動すると性能が上がり、ダメージが上がる他、回復量が2倍になります。
ワン・ツー・パンチ | |
---|---|
効果 | 敵単体に2回風属性ダメージ 自分のHP回復(最大500/強化前) |
使用間隔 | 6ターン |
アビリティ3「ノックアウト」
5倍という高倍率のダメージを与えつつ、敵の防御を下げる効果があります。戦闘が始まったらまずは主人公のミゼラブルミストと併用し、敵の防御を大きく下げましょう。
ノックアウト | |
---|---|
効果 | 敵単体に5倍風属性ダメージ 敵の防御DOWN |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 8ターン |
安室透(あむろとおる)の奥義
奥義発動後、次の2アビの性能がアップします。
コンビネーション・ブロー |
---|
風属性ダメージ(大) 次に発動するワン・ツー・パンチの性能UP |
安室透(あむろとおる)のサポートアビリティ
ダブルアタック確率が少し高いほか、オーバードライブ状態の敵に対してはかなりの確率でダブルアタックを行います。 早いペースで奥義を発動できる上に与ダメージも上がる優秀な効果です。
インファイト |
---|
ダブルアタック確率UP ◆オーバードライブ状態の敵に対しての効果大幅UP |
安室透(あむろとおる)のステータス
CV | 古谷徹 |
---|---|
レアリティ | SR |
属性 | 風 |
最大HP | 925 |
最大ATK | 5300 |
タイプ | 攻撃 |
種族 | ヒューマン |
得意武器 | 格闘 |
安室透(あむろとおる)の入手方法
安室透はコナンコラボの6話エピソード2をクリアすると加入します
コメント