グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

オーウェンについて

オーウェンはイベント「孤独の竜姫」で登場した、「進撃のバハムート」出身のキャラです。
同時にガチャで実装されるアンの護衛役も務めています。

アルベールやシスと同じく、通常攻撃が必ず連続攻撃になるのが特徴で、アビリティも通常攻撃をサポートするものが揃っています。

戦闘における特徴

通常攻撃が必ず連続攻撃になるため、奥義ゲージが貯まるのが早いのが魅力です。
自身に追撃効果を付与したり、「渾身」効果のあるアビリティが揃っているので、通常攻撃でのダメージを重視したキャラといえます。

スポンサーリンク

オーウェンの評価点

7点/10点

オーウェンの強い点

必ず連続攻撃できる

オーウェンはサポートアビリティにより、通常攻撃が必ず連続攻撃になります。
連続攻撃を行うと奥義ゲージがたまりやすくなるため、奥義を頻繁に発動できるのが強みです。

追撃、渾身など強力なアビリティ持ち

オーウェンは追撃や渾身など、強力なアビリティを持っています。
通常攻撃を主体としたキャラなので、連続攻撃をすると同じ回数発動する追撃効果は特に強力です。

三日月宗近のステータス・アビリティ

アビリティ1「エンチャントブレイド」

自分に水属性追撃効果を5ターン付与します。
効果時間が長く、連続攻撃には同じ回数の追撃が発生する強力なアビリティです。

エンチャントブレイド
効果 自分に水属性追撃効果
◆奥義ゲージを20%消費 効果時間5ターン
使用間隔 6ターン(Lv45で5ターンに短縮?)

アビリティ2「セイブスラッシュ」

3ターンの間、通常攻撃時に自分のHPが回復する効果を付与します。
オーウェンの「オールスマッシュ」はHPが高いほど攻撃力が高くなるので、その効果のサポートを行えます。

セイブスラッシュ
効果 自分にHP吸収効果 効果時間3ターン
使用間隔 7ターン(Lv65で6ターンに短縮?)

アビリティ3「オールスマッシュ」

3ターンの間、自分の残りHPが多いほど攻撃力をアップします。
いわゆる「渾身」効果で、背水とは逆の効果です。背水とは違い、維持が比較的楽な点で勝り、倍率が低めな点で劣ります。

オールスマッシュ
効果 自分の残りHPが多いほど攻撃が大きくUP 効果時間3ターン
使用間隔 8ターン

オーウェンの奥義

敵に水属性の大ダメージを与え、オーウェン自身が付与したアビリティ効果を2ターン延長します。
オーウェンのアビリティはどれも強力な上に、オーウェン自身の奥義ゲージが増えやすいため、奥義を頻繁に発動可能で、それぞれが噛み合っています。

ミラージュブレイド
水属性ダメージ(大)
オーウェンのアビリティ効果を延長

オーウェンのサポートアビリティ

魔導剣
必ず連続攻撃

オーウェンのステータス

CV 羽多野渉
レアリティ SR
属性
最大HP -
最大ATK -
タイプ バランス
種族 ヒューマン
得意武器

オーウェンの上限解放素材

上限解放段階 必要な素材 必要なルピ
☆1 水の宝珠×1
青の書×2
濁流の巻×1 星晶の欠片×1
500ルピ
☆2 霧氷の宝珠×1
濁流の巻×2
アクア・ジーン×1
星晶の欠片×2
星晶塊×1
1000ルピ
☆3 霧氷の宝珠×2
青竜鱗×2
アクア・ジーン×3
星晶塊×3
リヴァイアサンのアニマ×3
2000ルピ
☆4 虹星晶×3
リヴァイアサンのマグナアニマ×3
栄光の証×3
10000ルピ

オーウェンのリミットボーナス

オーウェンのおすすめリミットボーナス

固有枠が判明次第追記します。

オーウェンのリミットボーナス一覧

リミットボーナス ☆1 ☆2 ☆3
タイプ枠
攻撃力 500 800 1000
防御力 5% 8% 10%
HP 250 500 750
- - - -
弱体耐性 5% 8% 10%
種族枠
攻撃力 500 800 1000
防御力 5% 8% 10%
HP 250 500 750
- - - -
クリティカル確率
固有枠
- - - -
- - - -
- - - -
- - - -
- - - -

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.