モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「天魔8」の攻略おすすめパーティ編成

「天魔の孤城 8」で安定して攻略できるパーティはエクスカリバーです。現環境の「天魔の孤城 8」ではエクスカリバーのオートジャベリンバースト+超強放電で一掃可能であるためにエクスカリバーを2体以上編成することで楽に攻略することが可能です。

「アーニャα」入りおすすめパーティ編成

アーニャαを編成する際の編成で貫通枠でアーニャαを2体編成を前提としたパーティを紹介します。アーニャαは速必殺編成をすることで無敵化SSを早めることができるので耐久性能を上げることができ、被ダメージ無しで攻略することができます。

キャラわくわくの実紋章
アーニャα

アーニャα

速必殺
加撃系統
対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
アーニャα

アーニャα

速必殺
加撃系統
対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得

エクスカリバーと組んで壁ドンSSのサイクルを作れる

アーニャαを編成する際に重要なのはアーニャαが貫通タイプであるために反射と貫通が交互に編成するのが必要な「天魔の孤城 8」では最適性であるエクスカリバーがおすすめです。
アーニャαと組む場合、「バウンドチャージ」があるのでエクスカリバーの強力なSS壁に触れるごとに攻撃力が上がる通称「壁ドン」を持っているためにボス1,3戦目ではかなりの火力と回転率を発揮できます。

オートジャベリンバースト主軸おすすめパーティ編成

現在の「天魔の孤城 8」の最適性パーティであるのが「エクスカリバー3+ヒヤシンス」で強化の優先はエクスカリバーのオートジャベリンバーストになるのでエクスカリバーを優先して強化をしましょう。また、ヒヤシンスは友情コンボ「コピー」を持っており、オートジャベリンバーストをコピー可能なのでヒヤシンスにも「熱き友撃」をつけましょう。

キャラわくわくの実紋章
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
ヒヤシンス

ヒヤシンス

速必殺
熱き友撃
対木の心得
対弱の心得

ボス2戦目含めて無双ができる

オートジャベリンバースト無双ができるパーティです。道中、ボス1,3戦目では友情コンボ脳死攻略が可能です。「天魔の孤城 8」でのエクスカリバー艦隊攻略がむずかしい理由はボス2内部弱点がシールドの近くにあるためにオートジャベリンバーストがシールドに吸われ、攻めにくい難点があります。
ヒヤシンスは乱打+広範囲白爆発のために誘発を狙いやすく、ボス密着後の白爆発で確実にオートジャベリンバーストを全当てすることが可能になり、ボス2の対応が楽になります。

スポンサーリンク

ボス2直殴り主軸おすすめパーティ編成

エクスカリバーはオートジャベリンバーストで楽に一掃することができるためにわくわくの実は「熱き友撃」を優先しましょう。また、「ファウスト(錬金術師)」は直殴りがかなり強力なキャラであるために直殴り主体に強化することをおすすめなので「加撃系統」のわくわくの実が良いです。

キャラわくわくの実紋章
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
ファウスト(錬金術師)

ファウスト(錬金術師)

加撃系統対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
ファウスト(錬金術師)

ファウスト(錬金術師)

加撃系統対木の心得
対弱の心得

ファウスト(錬金術師)はボス2の火力枠

ファウストを編成することに関して一番の理由としてはボス2戦目ではオートジャベリンバーストがシールドに吸われやすいために貫通枠のキャラで直殴りで弱点を攻めるほうが良いです。なのでファウストでSSを使用してダメージを稼ぐことをお勧めします。

「天魔8」の最適性キャラなし攻略パーティ

「ガーネット主軸」の攻略パーティ

「天魔の孤城 8」の最適性パーティを省く場合、ファウスト、エクスカリバー、ヒヤシンスを除くことを前提としています。「天魔の孤城 8」では制限キャラがいるために貫通と反射を交互に入れる必要があるので額田王(貫通枠)+ガーネット(反射枠)を交互に編成しましょう。
ガーネットはエクスカリバーが出るまでは号令SSがあり、過去のゴリ押し枠として活躍することができました。

キャラわくわくの実紋章
ガーネット

ガーネット

熱き友撃
加撃系統
対木の心得
対弱の心得
額田王加撃系統対木の心得
対弱の心得
ガーネット

ガーネット

熱き友撃
加撃系統
対木の心得
対弱の心得
額田王加撃系統対木の心得
対弱の心得

ランチャーパネル起動は必須

最適性キャラ無しでは友情コンボゲーまたはファウストのようにSSを使ってゴリ押しした攻略はできません。天魔の孤城 8ではミスをしてしまうと制限雑魚のホーミング攻撃が痛いので1回のミスがかなり痛いものであるので常に多くの敵を倒すことが重要になります。なので多くの雑魚敵を倒すためにランチャーパネルは必ず起動しましょう。

スポンサーリンク

「天魔8」のワンパン攻略パーティ編成

ヨル入りワンパン攻略おすすめパーティ編成

天魔の孤城 8での攻略ワンパンでは比較的に楽な部類となっています。特に現在だと「エクスカリバー」でゴリ押しが可能でヨルのワンパンでも加撃系統のわくわくの実+紋章の強化でワンパンをすることが可能です。
ちなみにヨルはワープ非対応であるためにボス戦入るまでは自身の火力発揮が難しいので注意しましょう。

キャラわくわくの実紋章
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
エクスカリバー

エクスカリバー

熱き友撃対木の心得
対弱の心得
ヨル

ヨル

加撃系統対木の心得
対弱の心得

ヨルのワンパンはゲージを外す

ヨルを編成してワンパンする際は特に道中はエクスカリバーのオートジャベリンバーストでゴリ押しができるので道中の立ち回りは気にする必要はないです。ボス戦ではクロスドクロ弱点強化をしないとダメージが乗らないので雑魚処理をしてからヨルのSSを撃ちましょう。ヨルのSSは弱点露出後の追撃とゲージ「アンチ減速壁」なのでゲージを外してベリアルの下の弱点を露出し、追撃を弱点に当ててワンパンしましょう。

「天魔8」のパーティの組み方のコツ

天魔の孤城 8のパーティを組むコツの編成で一番重要なのは友情コンボゲーを省くと反射制限と貫通制限の両方が出現するクエストなので通常攻略をするなら反射タイプと貫通タイプを交互に編成しましょう。

パーティを組むときのコツまとめ
火属性かつ「アンチ減速壁」「アンチワープ」を持つキャラがおすすめ
エクスカリバーがいるなら2,3体編成推奨
反射と貫通は必ず交互に組む

火属性かつ「アンチ減速壁」「アンチワープ」を持つキャラがおすすめ

天魔の孤城ではほぼ全ての階層の属性倍率がかなり高いために他属性で行くと被ダメージがワンパンレベルな上にまともなダメージを与えるのが難しいです。なので、天魔の孤城 8ではギミック適性である「アンチ減速壁」+「アンチワープ」かつ火属性である必要があります。

おすすめの属性火属性

エクスカリバーがいるなら2,3体編成推奨

エクスカリバーはオートジャベリンバースト+超強放電で楽に敵を一掃することが可能であるために2,3体以上の編成をしておくことで「天魔の孤城 8」を友情コンボゲーで楽に攻略することが可能になるので持っているなら強化+編成をしましょう。

反射と貫通は必ず交互に組む

エクスカリバーでのオートジャベリンバーストの友情コンボゲーでゴリ押しすることが難しいために反射制限+貫通制限が両方多く出現する「天魔の孤城 8」では自由に動けるようにするために反射と貫通を交互に編成することをお勧めします。

ギミックに適性があるかつ火力の高いキャラがおすすめ

「天魔の孤城 8」を攻略する際にギミック適性であるのは最低条件ですが、さらに火力を持っているキャラならゴリ押しが可能になってきます。友情コンボゲーを省くと「ファウスト(錬金術師)」なら連撃キラーL+減速率緩和SSで火力稼ぎ+減速率緩和により貫通制限の減速もなしにゴリ押しすることが可能です。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク