モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ピリカにおすすめのわくわくの実

ピリカの友情コンボは「パワーフィールド」「攻防アップ」を持っており、友情コンボ事態に威力はないために熱き友撃をつける意味は全くないので加撃系統の実をつけて直殴りの火力を上げましょう。

おすすめのわくわくの実おすすめの理由
加撃系統パワーフィールド+攻防アップを組み合わせた火力を更に上げるため
兵・将命削り高難易度クエストで出現する敵の高い体力を割合で削るため
速必殺敵に触れるたびに攻撃力が上がるSSを早めに打つため

スポンサーリンク

ピリカの評価・強いところ

ピリカ(獣神化)の強いところ

スピードをかなり上げることができるアンチアビリティセット

ピリカのアンチアビリティは「超アンチ重力バリア」「超アンチウィンド」「超アンチ減速壁」を持っています。重力バリアと減速壁のクエストでは「ダーインスレイヴ」で活躍することができ、超アンチ重力バリアと超アンチ減速壁は重力バリア、減速壁にそれぞれ1度触れることでスピードアップし、超アンチウィンドはウィンドに触れることでスピードアップするのでかなり動き回りやすくなります。

火力のサポートのみに突化している友情コンボ

友情コンボは「パワーフィールド」「攻防アップ」を持っています。「パワーフィールド」は展開されたフィールド内で味方の火力を上げるサポート友情コンボで爆発系統の友情コンボで誘発で発動すると自身の周りにパワーフィールドを展開し、攻防アップで攻撃力を上げることができるので直殴りにかなりの火力が期待できます。

場合によってはゲージを飛ばせるSS

SSは自強化+敵に触れるたびに攻撃力が上がるSSです。自強化はパワーとスピードが上がるのでスピードが上がって動き回りやすくなるので複数の敵に触れやすくなり、楽に火力を上げることができ、火力を上げた後に壁または敵との間に挟まることでボスのゲージを飛ばしたりすことも可能です。

超SS短縮で早めにSSを撃つことができる

ピリカは超SS短縮も持っており、従来のSS短縮は味方合計3体の味方に触れた場合、3ターンのSSを短縮することができます。しかし、超SS短縮は3体の味方に触れた場合は5ターンの短縮をすることができ、SSをより早く打つことができるようになります。

ピリカの入手方法/運極にする方法

限定プレミアムガチャ「水の遊宴」から排出

ピリカはプレミアムガチャの「水の遊宴」の限定キャラとして排出されます。ピリカは「ダーインスレイヴ」「天魔の孤城 6」などの最近の高難易度クエストの適性となっており、攻略を目指す人は狙って引きたいところです。

ピリカの適正

ピリカの適正クエスト

ディヴィジョン(轟絶)ダーインスレイヴ(超究極封) 絶死を与う吸血の魔刃ニルヴァーナ(超絶) 頽廃に爛れし炎の闘神
カイン(超絶) 殺意の起点、鮮血の咎未開の大地 26天魔の孤城 6

スポンサーリンク

ピリカ(獣神化)のステータス

友情コンボ

名前効果威力
パワーフィールド周囲にパワーフィールドを展開0

サブ友情

名前効果威力
攻防アップ仲間が攻撃力&防御力アップ0

ストライクショット

名前効果ターン数
復活のピリカ・カムイノミスピードがアップ&敵にふれる毎にパワーがアップ16+8

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
パワー反射ガイド
アビリティ超アンチ重力バリア/超アンチウィンド/超アンチ減速壁/超SSターン短縮
ゲージスキル-
ラックスキルガイド

ピリカ(獣神化前)のステータス

友情コンボ

名前効果威力
パワーフィールド周囲にパワーフィールドを展開0

ストライクショット

名前効果ターン数
神様たちとのお食事会スピードがアップ12

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
パワー反射ガイド
アビリティアンチ重力バリア
ゲージスキル-
ラックスキルガイド

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】終尾の巨人超究極(地鳴らし)の攻略方法と適正キャラ【進撃の巨人コラボ】

【モンスト】エレン&ジーク超究極(兄と弟)ワンパン攻略とおすすめキャラ【進撃の巨人コラボ】

【モンスト】コネクトスキルの書の入手方法とおすすめキャラ

【モンスト】進撃の巨人コラボミッション(レベリオ脱出作戦)の効率的な攻略方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク