【モンスト】チェシャ猫(獣神化)の評価と適性・おすすめのわくわくの実
モンストの「チェシャ猫(獣神化)」の性能をまとめています。チェシャ猫の性能評価や強い点と弱い点、チェシャ猫の入手ガチャ・チェシャ猫は引くべきかどうか、チェシャ猫の適正クエストと使いみち、チェシャ猫の天魔での使いみちのほか、おすすめのわくわくの実・戦型の書を使うべきか・チェシャ猫と相性の良いキャラや友情コンボ・SSについて解説しているので、チェシャ猫はどう強いのか・どう使えば良いのか・引くべきかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年2月7日 8:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「チェシャ猫」の性能評価
評価点 | 評価のポイント |
---|---|
8 | ・空中庭園 1の適性アンチアビリティを持っている ・ドレインで体力管理がしやすい ・友情コンボの火力はイマイチ |
現環境では火力が微妙な友情コンボ
友情コンボは「3方向追従貫通弾」を持っており、ふれた味方を追従する3方向貫通弾で攻撃するもので敵密集時に複数の弾をヒットさせることができるためにかなりのダメージを与えることができます。しかし、現環境ではダルタニャンがそれ以上の火力の3方向追従貫通弾を持っているために現環境では火力が微妙です。
一応、超絶毒拡散弾の威力は高く、高難易度クエストにも刺さりやすい毒の継続ダメージでミリ残しした敵も倒すことができます。
スポンサーリンク
ゾンビ処理がしやすいSS
SSは貫通変化+自強化+壁に触れると反射タイプに戻るSSで、自強化はスピードとパワーがアップするために動き回りやすくなって直殴りの威力も上がるためにかなりの火力を発揮することができます。初手に貫通タイプに変化できるために間に挟まりやすく、空中庭園ではゾンビ処理がしやすいです。
SSの比較対象のキャラ | ||
---|---|---|
マモン | ベルスター | デビルズパンクインフェルノ |
「チェシャ猫」の弱い点
上記でも述べた通り、チェシャ猫は友情コンボ面の火力で押すことはできません。なので、一般クエストでは全く活躍ができませんが、、アビリティは多く、天魔の孤城(空中庭園) 1の適性を持っているのでかなり出世しています。
スポンサーリンク
「チェシャ猫」の適正クエスト
天魔の孤城(空中庭園) 1の最適性
チェシャ猫はアンチダメージウォール+超マインスイーパーM+アンチブロックによりダメージウォール+地雷+ブロックのクエストである「天魔の孤城(空中庭園) 1」のメインギミックに対応することができます。なのでかなり活躍がしやすく、スピード型でもあるのでかなり自由に動き回ることができます。
「チェシャ猫」のおすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ度 |
---|---|
加撃系統 | 空中庭園 1での火力を上げておくことでゾンビ処理が楽になる |
兵・将命削り | 特に将命を優先に付ける。ラストゲージの立ち回りが楽になる |
速必殺 | 貫通変化自強化SSを早めに撃つことができ、回転率を上げられる |
加撃系統をメインとしておく
チェシャ猫は天魔の孤城(空中庭園) 1では加撃系統のみが問われるために「加撃系統」の実で強化し続けるのが打倒となります。なので、実の周回では同族系統の加撃シリーズをすべてつけてから空中庭園に挑みましょう。
「チェシャ猫」の戦型の書優先度
使ったほうが良いが数と相談
チェシャ猫は使うべきですが、今後の空中庭園にもいくつもの「戦型の書」を使っていく可能性が大きいために今後に備えるために使用する紋章の数は2個までには抑えたいです。
戦型の書 | 効果 |
---|---|
超スピード | ・「靴」の加速率が20%アップ ・壁にふれると一度だけ加速 |
「チェシャ猫」と相性のいいキャラ
空中庭園の適正と合わせる
チェシャ猫は基本的に空中庭園でしか扱わないために空中庭園のキャラと合わせるのがお勧めです。なので、適性代表である五条悟、クロッカス、シャーロックホームズと組み合わせるのがお勧めです。
「チェシャ猫」と相性のいいキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 五条悟 | ![]() クロッカス | ![]() シャーロックホームズ |
五条悟
五条悟はSS使用することでボス戦以降のブロックを無効できるだけなく、殴り火力がかなり異常で、割合SSで防御ダウン状態のテイネシモリを余裕で持っていけます。なので、ボス戦をかなり楽に片づけることができます。
クロッカス
クロッカスも適性アンチアビリティが揃っており、SSの火力がかなり高いが、そのかわり遅いことがデメリットとなっているためにチェシャ猫が遅い分をカバーする役割となっており、チェシャ猫2体以上、クロッカス1の組み合わせがベストです。
シャーロックホームズ
シャーロックホームズは連撃キラーELを持っているためにかなり直殴りの火力が高く、SS使用時の火力がかなり高いです。しかし、ブロックを持っていないためにボス戦以降の位置調整が必須で1ゲージ目突入前は左上、ラストゲージ前には真ん中真下に配置すると挟まってかなりの火力を発揮できます。
「チェシャ猫」の入手方法
「チェシャ猫」はいつでも排出される
プレミアムガチャ恒常キャラであり、常にフレンドガチャ以外なら排出されます。なので、気づかぬうちに手に入ることが多いために「超獣神祭」や「激獣神祭」「コラボガチャ」で勝手に当たることもあります。
「チェシャ猫」は引くべき?
チェシャ猫は現状、プレミアムガチャ恒常から排出で確率アップでは空中庭園のガチャで確率アップで引けますが、空中庭園の適性はほかに限定が多いために、チェシャ猫はガチャリドラカードから狙うのがお勧めです。
「チェシャ猫」(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
3方向追従型貫通弾 |
効果 |
ふれた味方を追従する3方向貫通弾で攻撃 |
威力 |
9993 |
サブ友情
名前 |
---|
超絶毒拡散16 |
効果 |
16方向に超強力な毒拡散弾を3発ずつ乱れ撃ち |
威力 |
19680 |
ストライクショット
名前 |
---|
グリン・ウィズアウト・ア・キャット |
効果 |
貫通タイプになり、スピードとパワーがアップ&壁にふれると反射タイプに戻る |
ターン数 |
8+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | 友情コンボクリティカル |
アビリティ | アンチダメージウォール / 超マインスイーパーM / 魔王キラーL / 聖精封じL |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック/ ドレイン |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
「チェシャ猫」(神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強次元斬 |
効果 |
鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
威力 |
6808 |
サブ友情
名前 |
---|
毒拡散8 |
効果 |
8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ撃ち |
威力 |
717 |
ストライクショット
名前 |
---|
マッド・ガーデンパーティー |
効果 |
自身のスピードとパワーがアップ&弱点ヒットで敵が麻痺 |
ターン数 |
28 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | 友情コンボクリティカル |
アビリティ | アンチダメージウォール / ドレイン |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック / SS短縮 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
「チェシャ猫」(進化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
エナジーハート |
効果 |
ハート状の属性中エナジー攻撃 |
威力 |
13259 |
ストライクショット
名前 |
---|
インビジブル・ワンダーテイル |
効果 |
貫通タイプになり、壁にふれると反射タイプに戻る |
ターン数 |
8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | シールド |
アビリティ | マインスイーパーM / 妖精キラーL |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック / 魔王キラー |
ラックスキル | シールド |
「チェシャ猫」(進化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
エナジーハート |
効果 |
ハート状の属性中エナジー攻撃 |
威力 |
9471 |
ストライクショット
名前 |
---|
キャット・イン・クレイジーランド |
効果 |
自身のスピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 闇 | 獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | シールド |
アビリティ | マインスイーパーM / 妖精キラーL |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック / 魔王キラー |
ラックスキル | シールド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください