【ポケモンSV】つるぎのまいの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のつるぎのまいの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。つるぎのまいを覚えさせるのにおすすめのポケモンやつるぎのまいの対策技や特性、つるぎのまいの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、つるぎのまいの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年2月6日 16:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つるぎのまいの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
ノーマル | 変化 | - |
命中 | PP | - |
- | 20 | - |
つるぎのまいの効果 |
---|
自分の攻撃を2段階上昇する。 |
スポンサーリンク
つるぎのまいの使い方とおすすめのポケモン
物理アタッカーであれば誰でもおすすめ
つるぎのまいは攻撃を2段階上昇させる技です。物理アタッカーが使えば耐性のある相手や物理受けを除いて受けることができる点が強力となっています。自身の特性で行動回数が確保できるミミッキュや高い耐久力と素早さで行動しやすいガブリアスなどの「りゅうのまい」を覚えない物理アタッカーにおすすめです。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
ミミッキュの育成論 | ガブリアスの育成論 | ソウブレイズの育成論 |
1発で倒されない場面になったら使う
相手が受けポケモンやサポート型などの火力が低いポケモン繰り出して対面している場合のように、1発で倒されないような安定して行動ができる場面にて使うようにしましょう。不利対面で使うと「つるぎのまい」だけして相手にダメージを与えないまま倒されることがあるので注意が必要です。
つるぎのまいの対策方法
つるぎのまいを対策できる技
つるぎのまいは変化技なので「ちょうはつ」で封じることができる他、「アンコール」で同じ技を使わせ続けることができるため相手がこちらに攻撃しない間に起点としてこちらが積みアタッカーを使うことができます。また「クリアスモッグ」で能力上昇をなかったことにするのもおすすめです。
つるぎのまいの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
ちょうはつ | アンコール | クリアスモッグ |
つるぎのまいを対策できる特性
つるぎのまいは攻撃を2段階上昇させる技なので、相手の能力ランクを無視して攻撃を受けることができる特性「てんねん」であれば対策が可能となっています。
つるぎのまいを対策できる特性 | ||
---|---|---|
てんねん | - | - |
スポンサーリンク
つるぎのまいの覚え方と遺伝について
ビワを倒すとレシピが追加
つるぎのまいのわざマシンはかくとう組のビワを倒した後にわざマシンのレシピに追加されます。作成できるのが終盤になる上に、落ちているわざマシンは崖登りが必要な場所にあるため入手ができるのは終盤となります。
ビワ戦攻略 |
---|
ビワ |
わざマシンの入手場所 | 北1番エリアの北西側にある崖上 北2番エリア西にある山の中の湖 |
---|
様々なタイプの物理アタッカーが覚える
つるぎのまいは攻撃を2段階上昇する物理アタッカーが使うと強力な技です。レベル技ではタイプを問わずに様々なタイプの物理アタッカーが覚えます。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
ソウブレイズの育成論 | 37 |
ハッサムの育成論 | 44 |
リーフィアの育成論 | 45 |
つるぎのまいは遺伝できる?
つるぎのまいはタマゴ技で覚えるポケモンがいないため遺伝させることができません。
つるぎのまいを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
ソウブレイズの育成論 | 37レベルで習得 |
ハッサムの育成論 | 44レベルで習得 |
リーフィアの育成論 | 45レベルで習得 |
ドドゲザンの育成論 | 64レベルで習得 |
ウェーニバルの育成論 | わざマシン |
エクスレッグの育成論 | わざマシン |
ヨクバリス | わざマシン |
キノガッサの育成論 | わざマシン |
ガブリアスの育成論 | わざマシン |
コメント