【ポケモンSV】きゅうけつの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のきゅうけつの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。きゅうけつを覚えさせるのにおすすめのポケモンやきゅうけつの対策技や特性、きゅうけつの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、きゅうけつの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年8月27日 7:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
きゅうけつの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
むし | 物理 | 80 |
命中 | PP | - |
100 | 10 | - |
きゅうけつの効果 |
---|
与えたダメージの半分自分のHPを回復する |
スポンサーリンク
きゅうけつの使い方とおすすめのポケモン
攻撃が高いポケモンがおすすめ
きゅうけつはむしタイプ威力80の物理攻撃で、与えたダメージの半分のHPを回復することができる技となっています。威力もそこそこあり回復ができるのでむしタイプの物理アタッカーでクォークチャージで攻撃を上げればとても高い攻撃力を持つチヲハウハネやいろめがねで等倍以上の火力を出しやすいエクスレッグなどがおすすめです。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
チヲハウハネの育成論 | エクスレッグの育成論 | ラランテスの育成論 |
レイドで活躍
テラレイドでは時間制限があり、相手の攻撃が痛いですが回復技で耐久していると殴れずに時間切れになる可能性が高いです。なのできゅうけつは威力の高い攻撃で殴りつつ回復することができる優秀な技となっているので、テラレイドで活躍が期待できます。
きゅうけつの対策方法
きゅうけつを対策できる技
きゅうけつはHP吸収以外は普通の威力が高い物理技なので相手の攻撃を下げるかこちらの防御を上げるかで対策できます。また物理技に対して強いリフレクターでも被ダメージを大きく抑えてついでに回復量も減らすことができます。
きゅうけつを対策できる特性
こちらも基本的には物理技に対して対策できる特性で被ダメージを抑えることができます。またヘドロえきはダメージを吸収する技に対して回復をダメ―ジに反転することができるきゅうけつに対して強く出られる特性となっています。
きゅうけつを対策できる特性 | ||
---|---|---|
ヘドロえき | いかく | わざわいのおふだ |
じきゅうりょく | もふもふ | - |
スポンサーリンク
きゅうけつの覚え方と遺伝について
わざマシンマシンで作成が可能
きゅうけつはわざマシンが存在しており、わざマシンマシンで作成することができます。フェアリー組のオルティガに勝利した後からできるようになるので、まずはフェアリー組を倒してから作成して使いましょう。
わざマシンの入手場所 | わざマシンマシンで作成(オルティガ撃破後) |
---|
チヲハウハネだけレベルが高い
全体的にはレベルで覚えられるポケモンは少なめで主なポケモンは下記の3体となります。チヲハウハネだけレベルを84まで上げる必要があり、かなりレベルを必要とするのでレイドなどでアメを集めてレベル上げをするといいでしょう。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
ウルガモスの育成論 | 36 |
チヲハウハネの育成論 | 84 |
モルフォン | 37 |
きゅうけつは遺伝できる?
きゅうけつはそもそも覚えるポケモンが少ないこともあり遺伝で覚えられるポケモンは存在しません。
きゅうけつを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
ウルガモスの育成論 | レベル36で習得 |
チヲハウハネの育成論 | レベル84で習得 |
モルフォン | レベル37で習得 |
エクスレッグの育成論 | わざマシンで習得 |
オーロンゲの育成論 | わざマシンで習得 |
ベラカス | わざマシンで習得 |
ミュウ | わざマシンで習得 |
ミミッキュの育成論 | わざマシンで習得 |
モスノウの育成論 | わざマシンで習得 |
ラランテスの育成論 | わざマシンで習得 |
コメント