スポンサーリンク
スポンサーリンク
強いキャラクターの条件
ステータスが高い
共通スキルでステータスを上昇させる
ジョブは育成することで、ジョブレベルが上昇すると、「共通スキル」というスキルを習得します。
共通スキルには「HP+50」や「物理攻撃力+50」などステータスが上昇する効果があります。
共通スキルの効果は、そのキャラクターの他のジョブにも反映されるため、なるべく多くのジョブを育てることができるキャラクターの方が、最終的なステータスは高くなります。
解放条件が難しいジョブになれる
SSランク武器やSランク武器を入手することで解放されるジョブは、共通スキルによって上昇するステータスの値が、モノガタリを進めて入手できるジョブよりも高く設定されています。
そのため、解放条件が難しいジョブになれるキャラクターを育てると、モノガタリを進めて解放されるジョブが多いキャラクターよりもステータスが高くなります。
スポンサーリンク
キャラクターランキング
1位 グレーテル

唯一「ミンストレル」になる!
グレーテルは、現在唯一「ミンストレル」になることができるキャラクターです。「ミンストレル」のジョブは「楽器」が得意武器です。そのため、味方のステータス上昇の効果を最大限に発揮することができます。
シノアリスは非常に戦闘の難易度が高く、味方のステータス上昇と、敵のステータスダウンが重要になってきます。そのため、味方を最大限強化できるミンストレルになれる唯一のキャラクターであるグレーテルは非常に貴重かつ、強いキャラクターとなっています。
ミンストレルの解放条件がSSランク武器のため、ステータスが高い
ミンストレルの解放条件は、SSランク武器である「虚妄の提琴」をガチャで入手ことです。
ガチャで特定の武器を引いた時に解放されるジョブは、共通スキルでのステータスの上昇値が高くなっています。
「グレーテル/ブレイカー」もその例にもれず、育てることでHPが500上昇するため、かなり耐久力が高いキャラクターになります。
2位 シンデレラ

最強の「ブレイカー」
シンデレラのブレイカーは、解放条件がSSランク武器である「卑劣の刃」をガチャで入手ことです。
ガチャで特定の武器を引いた時に解放されるジョブは、共通スキルでのステータスの上昇値が高くなっています。
敵単体に大ダメージ+HP回復のスキルを最も活かせるキャラクター
「シンデレラ/ブレイカー」は、育てることで物理防御力が600上昇するため、かなり耐久力が高いキャラクターになります。
防御力がかなり高くなるため、「卑劣の刃」のスキルでHPを回復しつつ戦えば、クレリックが回復する手間を大きく省くことができ、パーティが安定します。
3位 アリス

最強の「クレリック」
アリスのは、解放条件がガチャでSSランク武器「束縛の杖」を入手することとなっています。
ガチャで特定の武器を引いた時に解放されるジョブは、共通スキルでのステータスの上昇値が高くなっています。
「アリス/クレリック」はその例にもれずHPが+500されるため、耐久力が高くなります。
回復役が倒されてしまうとそのまま負けてしまうことがあるため、倒されづらいヒーラーというだけで非常に強いキャラクターです。
4位 ピノキオ

最強の「ソーサラー」
「ピノキオ/ソーサラー」の解放条件は、レアガチャでSランク武器である「依存の魔書」を引くこととなっています。
ジョブを解放する難易度が高いため、ジョブスキルでステータスにかかる補正が、普通にモノガタリを進めることで解放されるソーサラーよりも高くなっています。
ソーサラーは攻略に必須!
シノアリスは非常に戦闘の難易度が高く、中盤以降では、味方のステータス上昇と、敵のステータスダウンが重要になってきます。
味方を最大限強化できるミンストレルは現在グレテールのみしかなることができないため、ソーサラーの使用頻度が非常に高くなります。
ピノキオのソーサラーは、ソーサラーの中では最もステータスが高いため、入手していれば間違いなくたくさん使用することになります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください