シノアリス
シノアリス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

防具について

シノリアスでは、キャラクターに防具を装備することで物理防御力と魔法防御力を上げることができます。
防具には、頭、体、手、足の4つの部位があり、それぞれに防具を装備することが可能です。
防具の種類は現在あまり多くありませんが、防具を装備しているかいないかで総合値が大きく変わってくるため、かならず防具を装備するようにしましょう!

防具のレアリティについて

B〜Lの5つのランクが存在

シノアリスでは、防具も武器と同様に、「B、A、S、SS、L」の5つのレア度が存在します。
防具は入手した段階ではBランクやAランクですが、レベルを最大まで上げることで進化させることができ、進化させるとレアリティが1つ上昇します。
レアリティが上がると、最大レベルが上昇するため、より強い装備品になります。
かわりに、レベルが1に戻ってしまうため、進化させるタイミングには注意するようにしましょう。

防具のスキルについて

「モノガタリ補助スキル」で武器のスキルが強化される

防具には「モノガタリ」でのみ発動する「モノガタリ補助スキル」があります。
モノガタリ補助スキルはすべて自動で発動するため、武器やナイトメアのように操作する必要はありません。
現在ある武器のモノガタリ補助スキルは、すべて特定の種類の武器のスキルの威力をアップする効果があります。そのため、ジョブや武器に合あった防具を装備することで、敵に与えるダメージを高めることが可能です。

同じシリーズの防具で固めるとセット効果が発動

防具にはシリーズがあり、4つの部位すべてを同じシリーズで揃えると「セット効果」を発動させることができます。
セット効果には、特定のナイトメアに対して大ダメージを与えることが可能になるなど、強力な物が多いため、基本的にはセットで装備するのがよいでしょう。

スポンサーリンク

防具の入手方法

防具には「モノガタリ」でのドロップで入手できるものと、「メダル交換所」でメダルと交換することで入手できるものの2種類が存在します。

ドロップで入手できる防具

モノガタリでは防具をドロップすることがあります。
各モノガタリでどの防具がドロップするかは、モノガタリの挑戦前に「ドロップ報酬」から確認することができます。

処女シリーズ

処女シリーズの防具は、モノガタリのストーリー「衝動篇」で入手することができます。

防具 主な入手場所(消費AP)
処女の髪飾り ・スノウホワイト1章10節(6)
・シンデレラ1章8節(6)
・グレーテル1章5節(6)
・いばら姫1章6節(6)
・赤ずきん1章5節(6)
処女のドレス ・シンデレラ1章9節(6)
・いばら姫1章7節(6)
・赤ずきん1章6節(6)
・ピノキオ1章4節(6)
処女の手袋 ・シンデレラ1章5節(6)
・赤ずきん1章1節(6)
・かぐや姫1章7節(6)
・ピノキオ1章2節(6)
処女のヒール ・アリス1章2節(6)
・スノウホワイト1章2節(6)
・グレーテル1章3節(6)
・いばら姫1章1節(6)
・赤ずきん1章2節(6)
・かぐや姫1章1節(6)

子女シリーズ

子女シリーズの防具は、モノガタリのストーリー「衝動篇」クリア後に登場するストーリー「憎悪編」で入手することができます。

防具 主な入手場所(消費AP)
子女の髪飾り ・かぐや姫2章8節(14)
・ピノキオ2章5節(14)
子女のドレス ・かぐや姫1章4節(13)
・アリス2章2節(14)
・ピノキオ1章1節(13)
子女の腕輪 ・かぐや姫2章6節(14)
・アリス2章8節(14)
・ピノキオ1章3節(13)
子女のパンプス ・かぐや姫1章6節(13)
・アリス3章7節(16)
・ピノキオ1章6節(13)
・シンデレラ1章7節(13)

メダル交換所で交換できる防具

メダル交換所では、「チャームメダル」と防具を交換することができます。
交換できる防具は4か所すべての部位があります。また、交換できる防具は毎月変更されるので月が替わったら確認してみましょう。

防具 必要メダル数
悲哀の髪飾り 300
悲哀のドレス 300
悲哀の腕輪 300
悲哀のパンプス 300

おすすめの防具

初心者の方はまず「処女シリーズ」を集めよう!

おすすめの防具は、モノガタリのストーリー「憎悪編」で入手することができる「処女」と名前がついた防具シリーズです。
ストーリー「衝動篇」でドロップするため、序盤から揃えることができます。
また、すべての防具を揃えて装備することで、ビースト種のナイトメアに対してスキル効果が上昇するセット効果を得ることが可能です。
まずは、処女シリーズの防具を集めて、全身をフル装備で固めるところからはじめましょう!

中級者以上の方には「悲哀シリーズ」がおすすめ!

防具のスキルはモノガタリでの戦闘中でしか発動しません。
そのため、コロシアムでは防具のスキルを気にする必要がないため、ステータスだけで防具を選ぶことになります。
現在防具の中で最大のステータスを持っているのは「悲哀シリーズ」となっています。そのため、コロシアムでは「悲哀シリーズ」を装備しておくのがおすすめです。
「悲哀シリーズ」はメダル交換所でチャームメダルと交換することで入手することができます。
チャームメダルが溜まったら、まずは「悲哀シリーズ」を一式揃えましょう!

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【シノアリス】序盤の攻略と最初にやるべきことを解説

【シノアリス】防具の入手方法とおすすめ防具を解説

【シノアリス】リセマラ当たりランキング

【シノアリス】アンノウン型(正義)ナイトメアの攻略ポイントを解説

【シノアリス】コロシアムで勝利するためにやるべきことを解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク