スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガンナーの特徴
「ガンナー」は魔法攻撃が得意なアタッカー役のジョブです。
同じ魔法アタッカーである「パラディン」と比べると、魔法攻撃力が低い代わりに、魔法防御力が高くなっています。
ガンナーの強いところ
敵単体に魔法攻撃で大ダメージを与えることが可能!
「ガンナー」は「射出」が得意武器です。「射出」武器にはスキルにより敵単体を対象として魔法攻撃の大ダメージを与える武器が多いです。そのため、ボスなど単体で出現する強敵との戦いで活躍することができます。
魔法防御力が高い
ガンナーはジョブのスキルを上げることで魔法防御力が上昇します。そのため、他のジョブよりも魔法に対する耐久力が高くなります。
また、ブレイカーの共有スキルは、魔法防御力や、HPを上昇させるため、ブレイカーのジョブスキルを上げておくことで、他のジョブを使用する際の耐久面を上げることが可能です。
ガンナーの装備可能武器
射出武器が得意
「射出」武器は、敵単体に魔法攻撃ダメージを与えるスキルが多い武器となっています。
対象となる敵が単体である分、威力が高くなっています。そのため、ボスなど単体で出現する強力な敵と闘うには最適な武器のひとつです。
長柄を装備させよう
ガンナーは、射出の他に「刀剣」「打撃」「長柄」の3つの武器を装備させることができます。
このうち、「射出」「長柄」は魔法攻撃が高い武器となっているため、この2つを優先的に装備させて、魔法攻撃力のステータスを高めましょう。
また、「長柄」武器のスキルは、複数の敵に対して攻撃を行うことができるものが多いです。そのため、「打撃」武器を装備させておくことで、ボスまでの道中を効率的に進むことができるようになります。
得意武器 | 射出 |
---|---|
装備可能武器 | 刀剣/打撃/射出/長柄 |
総評
魔法攻撃で最高の攻撃力のジョブ!
もう1つ魔法攻撃アタッカーであるパラディンは、複数攻撃に特化した性能となっています。
また、魔法攻撃が可能である魔具には、魔具を得意とするジョブが存在していません。
そのため、ガンナーは現在、魔法攻撃をするジョブで最も単体火力の高い魔法キャラクターとなっています。
スポンサーリンク
ガンナーのおすすめキャラクター
現在は、どのキャラクターを育成しても同じ
現在ジョブが解放されている「ガンナー」は、すべてキャラクターストーリーを進めることで解放することができます。
また、ジョブスキルによるステータス上昇の効果も、すべてのジョブで同じとなっています。
そのため、どのジョブを育成してもかまいません。
ジョブレベルを上げることによるステータス上昇効果は、他のジョブにも引き継がれるため、最も他のジョブが育っているキャラクターのガンナーを育成するのがよいでしょう。
ガンナーのおすすめ武器
HP回復効果がついたスキルが優秀!
「恨みの呪銃」「死神の弓」「聖騎士の小銃」の3種類は、敵単体に魔法攻撃による大ダメージを与えつつ、自身のHPを回復することができます。
魔法防御力も高いため、魔法攻撃を主体として攻撃してくる相手には、クレリックなどの回復のスキルによる補助がなくても安定した戦いが可能になります。
非常に優秀なスキルですので、入手することができれば、優先してレベルを上げましょう。
ガンナー一覧と解放条件
現在ジョブが解放されている「ガンナー」は、すべてキャラクターストーリーを進めることで解放することができます。まずは、各キャラクターの「モノガタリ」を進めてガンナーを解放していきましょう!
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください