シノアリス
シノアリス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

チャームメダルの効率の良い集め方

チャームメダルは、コロシアムへの参加や装備品の売却時に手に入るメダルです。
チャームメダルの獲得量は以下の通りです。

・コロシアムに参加して勝利・・・・5
・コロシアムに参加して敗北・・・・1
・A武器の合成・売却・・・・・・・1
・S武器の合成・売却・・・・・・・8
・SS武器の合成・売却・・・・・・64

チャームメダルを効率よく集めるためのポイント

チャームメダルを集める方法は、「武器の合成・売却」と「コロシアムの参加報酬」の2つです。
レア度の高い武器を合成したり売却すれば一気にあつめることも可能ですがあまり現実的ではありません。

チャームメダルを効率よく集める方法は、ギルドに所属してコロシアムにできるだけ参加することです。

ギルド内でコロシアムに参加する時間を決めておこう

ギルドメンバーが少しでも効率よくチャームメダルが集められるようにメンバー同士で相談してコロシアムに参加する時間を決めておきましょう。
コロシアムへの参加予定をあらかじめ決めておくことで、ゲームをプレイする時間帯をメンバー同士で合わせやすくなり、コロシアムに参加しやすくなります。

コロシアムで敗北しても、チャームメダルが1枚はもらえるので根気よくコロシアムに参加するようにしましょう。

スポンサーリンク

フレンドメダルの効率の良い集め方

フレンドメダルは、フレンドかギルドメンバーと共闘してクエストをクリアすると手に入るメダルです。

共闘メンバーを「ランダム」にするとフレンドメダルが獲得できないので注意

共闘には、フレンドやギルドメンバー以外にランダムに選ばれた他のプレイヤーと遊ぶ方法があります。しかし、フレンドメダルは、「フレンド」や「ギルドメンバー」と共闘した場合にしか獲得できません。
共闘する場合は、できるだけフレンドやギルドメンバーと一緒にプレイするようにしましょう。

1日の入手上限が決まっているので注意

フレンドメダルは、1日あたり最大3枚までしか入手できません。
他のメダルと違いまとめて入手することが難しいメダルになっていますので日々コツコツ集めることが重要です。

フレンドメダルを効率よく集めるためのポイント

友達と遊ぶ時間を決めて一緒に遊ぼう

フレンドメダルを最も効率よく集める方法は、友達と遊ぶ時間を決めて毎日コツコツ入手することです。例えば、21時から一緒に共闘しよう!などと決めておくとタイミングを合わせてゲームを一緒にプレイすることができるので良いでしょう。

ヨクボウメダルの効率の良い集め方

ヨクボウメダルは、ガチャを回したときにおまけで手に入るメダルです。
ゲーム内の説明にも書かれている通り、まさにガチャの副産物です。
ヨクボウメダルは、ガチャ1回で 10枚。10連ガチャで100枚手に入ります。

ヨクボウメダルを効率よく集めるためのポイント

ゲームを欠かさずプレイして魔晶石を貯めてガチャを引きましょう

ヨクボウメダルには有効期限が設定されています。
そのため時間をかけて集めることはできません。
ヨクボウメダルでアイテムを入手したい場合は、まず日々ゲームをプレイしてもらえる魔晶石をできるかぎり貯め込み、ヨクボウメダルが必要数入手できる状態でガチャを回すことをおすすめします。

魔晶石は、フレンドメダルやチャームメダルでも月に1回交換で手に入るようになっています。
ヨクボウメダルではなく、魔晶石をコツコツ集めるようにしましょう。

有効期限があるので注意しよう!

ヨクボウメダルを集めるときに最も注意する必要があるのは、「有効期限」が設定されていることです。有効期限内に欲しいアイテムの交換に必要なヨクボウメダルを集める必要があります。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【シノアリス】序盤の攻略と最初にやるべきことを解説

【シノアリス】防具の入手方法とおすすめ防具を解説

【シノアリス】リセマラ当たりランキング

【シノアリス】アンノウン型(正義)ナイトメアの攻略ポイントを解説

【シノアリス】コロシアムで勝利するためにやるべきことを解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク