シノアリス
シノアリス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

赤ずきんのストーリーの攻略ポイント

序盤の敵は火属性

4章までの敵の属性は火属性となっています。そのため、水属性の武器が有効です。リセマラで水属性の強力な武器を入手出来ていた場合は、さくさくストーリーを進めることができます。

一章一節のクリアで「赤ずきん/クラッシャー」が解放!

一章の一節をクリアすると、「赤ずきん/クラッシャー」のジョブが解放されます。
クラッシャーは、物理攻撃が得意なアタッカーキャラです。モノガタリ序盤では、さくさく敵を倒してゲームを進めていくことができます。

三章十節のクリアで「いばら姫/ガンナー」が解放!

三章十節をクリアすると、「いばら姫/ガンナー」のジョブが解放されます。
ガンナーは、魔法攻撃が得意なアタッカーです。単体への魔法攻撃が強力なため、魔法防御が低いボスとの戦いでは非常に有効なジョブです。

スポンサーリンク

赤ずきんのストーリー1章

水属性武器が有効

一章で出現する敵はすべて水属性となっています。
リセマラで水属性の強力な武器を引いていた場合は、効率よく敵を倒していくことができます。
一章は出現する敵のレベルも低くオートモードで難なくクリアすることができます。

1章1節をクリアすると「赤ずきん/クラッシャー」が解放!

赤ずきんのストーリー一章一節をクリアすると、赤ずきんのジョブ「クラッシャー」が解放されます。
ブレイカーは「打撃」を得意武器とするジョブです。複数の敵に同時に攻撃することができるため、序盤の弱い敵であればサクサクと倒していくことができます。

クエスト 難易度 AP BOSS
一節 1 6 リザード(火)
二節 2 6 オーク(火)
三節 2 6 ハウンド(火)
四節 3 6 オーク(火)
五節 3 6 ハウンド(火)
六節 4 6 オーク(火)
七節 4 6 ハウンド(火)
八節 5 6 オーク(火)
九節 5 6 ハウンド(火)
十節 8 6 ハイオーク(火)

赤ずきんのストーリー2章

十節のボスが強敵

二章もボスの属性はすべて火属性となっています。
ただし、十節のボス「????」はかなり強いため、注意が必要です。
十節のボスは、物理防御が低いため、「ブレイカー」や「クラッシャー」で攻略を行うのがおすすめです。

クエスト 難易度 AP BOSS
一節 5 8 リザード(火)
二節 6 8 オーク(火)
三節 7 8 ハウンド(火)
四節 8 8 オーク(火)
五節 9 8 ハウンド(火)
六節 10 8 オーク(火)
七節 11 8 ハウンド(火)
八節 12 8 オーク(火)
九節 13 8 ハウンド(火)
十節 16 6 ????(火)

赤ずきんのストーリー3章

いばら姫とのクロスストーリー

三章は、いばら姫とのクロスストーリーとなっています。
幸い、敵の属性は火のままなので、一章二章と同様の装備を使用することで、安定して攻略が可能です。

クエスト 難易度 AP BOSS
一節 13 10 ハウンド(火)
二節 14 10 プラント(火)
三節 15 10 ゴーレム(火)
四節 16 10 プラント(火)
五節 17 10 ゴーレム(火)
六節 18 10 プラント(火)
七節 19 10 ゴーレム(火)
八節 20 10 プラント(火)
九節 20 10 ゴーレム(火)
十節 24 10 ハイプラント(火)

赤ずきんのストーリー4章

ハイプラントには魔法攻撃が有効!

4章も3章までと同じく、火属性の敵が多く出現します。そのため、水属性の装備を整えることで攻略することが可能です。
ボスのプラント型は、魔法防御力が低いので、魔法アタッカーである「ガンナー」や「クレリック」で挑むのがおすすめです。

クエスト 難易度 AP BOSS
一節 21 13 オーク(火)
二節 22 13 ハウンド(火)
三節 23 13 プラント(火)
四節 24 13 ハウンド(火)
五節 25 13 プラント(火)
六節 26 13 ハウンド(火)
七節 27 13 プラント(火)
八節 28 13 ハウンド(火)
九節 28 13 プラント(火)
十節 32 13 ハイハウンド(火)

赤ずきんのストーリー5章

5章は全てのキャラクターで共通のクエストとなっており、敵には全ての属性の敵が出現します。
非常に難易度が高く、武器もすべての属性の強力な武器が揃っていなければクリアは困難となっています。

勝利が難しい場合は、他のストーリーを回って魔晶石を確保し、ガチャを回して武器を確保するのがおすすめです

クエスト 難易度 AP BOSS
一節 29 16 ハイスパイダー(火)
二節 30 16 ハイスネーク(水)
三節 31 16 ????(水)
四節 32 16 ????(風)
五節 33 16 ????(風)
六節 34 16 ????(風)
七節 35 16 ????(火)
八節 36 16 ????(火)
九節 37 16 ????(水)
十節 40 16 ????(水)

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【シノアリス】序盤の攻略と最初にやるべきことを解説

【シノアリス】防具の入手方法とおすすめ防具を解説

【シノアリス】リセマラ当たりランキング

【シノアリス】アンノウン型(正義)ナイトメアの攻略ポイントを解説

【シノアリス】コロシアムで勝利するためにやるべきことを解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク