シノアリス
シノアリス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

序盤の攻略

ゲームの基本的な流れは、以下のようになっています。
1.リセマラをする
2.キャラクターのストーリーを進める
3.武器・ジョブを強化する

リセマラをしよう

ガチャで一部の武器を入手すると「ジョブ」が解放される

シノアリスではガチャで一部のSSランクやSランクの武器を入手することでキャラクターの「ジョブ」が解放されます。「ジョブ」はゲームの戦略性を広げる重要な要素となるため、リセマラでは「ジョブ」が解放される武器を狙うのがおすすめです。

ジョブが解放されるSSランク武器はなかなか入手できない!

最高レア度のSS武器は排出確率が3%と非常に低く、なかなか入手することができません。
その中でも、ジョブを入手できるSSランク武器の排出率は0.6%程度と非常に低くなっています。

シノアリスは、1回のリセマラにかかる時間が短く、比較的に簡単にリセマラをすることができるため、最初のリセマラの機会にジョブを解放することができるSSランク武器を入手しておくことをおすすめします!

キャラクターのストーリーを進めよう

リセマラで当たり武器を入手したら、ストーリーを進めます。シノアリスではキャラクターごとにストーリーが用意されています。

第一章一節をクリアしよう!

各キャラクターのストーリーの第一章一節をクリアすると、そのストーリーのキャラクターの最初のジョブが開放されます。
まずは、すべてのキャラクターのストーリー第一章をクリアして、使用可能なキャラクターを増やしましょう!

敵の弱点をついて順番にストーリーをこなそう!

ストーリー第4章までで出現する敵の属性は、キャラクターによって固定となっています。
そのため、ストーリーによって敵に有利な武器を装備してしておくことで、4章までの攻略を有利に進めることが可能になります。
リセマラで手に入れた武器で敵の弱点をつけるストーリーから進めていきましょう。
そうすれば、比較的簡単にゲームを攻略することが可能になります。

武器・ジョブを強化する

シノアリスでは「武器」や「ジョブ」を強化することでキャラクターのステータスを上昇させることができます。ストーリーの攻略に行き詰まったら、武器やジョブを強化してキャラクターを育成しましょう!
また、武器やジョブを強化すると、「ウエポンストーリー」「ジョブストーリー」が解放されます。

武器の強化について

武器は、「装備強化」の画面から、武器や強化素材を合成することでレベルを上げることができます。レベルが最大に到達すると、その武器を進化させることができます。
進化した武器は、レベルが1に戻る代わりにレア度が1つ上のランクにあがります。
Aランクの武器であれば、Sランクに
Sランクの武器であれば、SSランクに
SSランクの武器は、Lランクにそれぞれ進化することができます。

ジョブの強化について

ジョブは「熟練度」を使用することによってレベルアップさせることができます。
ジョブのレベルが上がると、「ジョブスキル」を習得し、キャラクターのステータスが上昇します。

ジョブをレベルアップさせるための「熟練度」は、モノガタリやコロシアムで武器スキルを使用する(SPを消費する)ことによって獲得することができます。
ジョブは、「ジョブ強化」の画面で熟練度を使用するまではいくら戦っても強化されることはないため、注意しましょう!

スポンサーリンク

最初にやるべきこと

序盤のバトルはオートモードで進める

シノアリスのバトルは「オートモード」で進めることができます。
序盤はリセマラで手に入れた武器があれば、まず負けることはありません。
オートモードに任せてゲームを進めると効率的です。

まずは、ストーリー第1章1節をすべてクリアしよう!

「シノアリス」では、キャラクターごとに別のストーリーが用意されています。
各キャラクターストーリーの第1章1節をクリアすると、そのキャラクターの最初のジョブが解放されます。
まずは、すべてのキャラクターの第1章1節をクリアして、使用できるジョブを増やしましょう!

魔晶石を貯めよう!

魔晶石はガチャを引くため必要なアイテムです。
主にストーリークリアやログインボーナスなどで入手することができます。
毎日ゲームにログインして魔晶石を集めましょう。貯めた魔晶石で新しい武器を入手することができます。

オソウジをしよう!

ホーム画面にある「オソウジ」から、ミニゲーム「オソウジ」をプレイすることができます。
「オソウジ」では、敵をなぞって倒していくことで、APが回復し、また経験値をもらうことができます。
APが回復することで、ストーリーをプレイすることが可能となるため、APが枯渇したら「オソウジ」を行うようにしましょう。
また、「オソウジ」はプレイヤーランクが20になるまでは、無制限にプレイすることが可能です。

イベントを解放しよう!

どのキャラクターストーリーでも良いので、第1章5節までクリアすることで、「イベント」機能が解放されます。
「イベント」では武器の強化に必要な素材を集めることができるモノガタリがあります。
キャラクターを強化するためにも、まずは「イベント」を解放しましょう。

曜日ダンジョン

曜日クエストでは「武器・防具の進化素材」や「ゴールド」を集めやすいクエストが日替わりで出現します。曜日クエストには「モノガタリ」の「イベント」から挑戦できます。
必要な素材がドロップする曜日をしっかりと把握しておき、周回するようにしましょう。

ゲリラダンジョン(強襲イベント)

強襲イベントは、武器を強化するための強化素材を落す「強化ゴースト」が出現するイベントです。
難易度は3種類あり、難易度が高いほどレアリティの高い強化素材が獲得しやすくなります。

強襲イベントは毎期に決まった時間に行われますので、時間をしっかりと把握しておき、周回するようにしましょう。

■ 強襲イベントの開催時間
7:30 〜 8:00
12:00 〜 12:30
19:30 〜 20:00
22:30 〜 23:00

共闘をしよう!

「キャラクターストーリー」の第1章10節までクリアすると、「共闘」機能が解放されます。
共闘とは、他のプレイヤーと一緒に同じモノガタリで闘うことです。
他のプレイヤーがモノガタリで挑戦している間に、そのステージの挑戦に必要なAPを消費することで、共闘を行うことができます。

共闘に参加するメリット

フレンド、もしくはギルドメンバーと共闘をすることで、様々な報酬と交換することができる「フレンドメダル」を獲得することができます。
フレンドメダルは、一日で最大3枚まで獲得することが可能です。
フレンドメダルを集めると「メダル交換所」で様々なアイテムと交換することができます。

共闘に参加できない場合

以下の条件下では、共闘からモノガタリに参加することはできません。
・対象のモノガタリが最終WAVEの場合
・対象のモノガタリがすでに終了している場合
・対象のモノガタリでCPUではないプレイヤーが気絶(HP0)している場合
・対象のモノガタリの時間が1分以下の場合

複数の属性の武器を用意しよう!

敵のナイトメアは、火・水・風・無の4種類の属性に分類されます。
火属性の敵ナイトメアには、水属性が有利です。しかし、風属性には逆に不利になります。
水属性の敵ナイトメアには、風属性が有利です。しかし、火属性には逆に不利になります。
風属性の敵ナイトメアには、火属性が有利です。しかし、水属性には逆に不利になります。
無属性はどの属性にも有利、不利がない属性となっています。
敵のナイトメアによって攻撃する武器を変えることで、戦闘を有利に進めることができるため、なるべく多くの属性の武器を装備しておきましょう!

ナイトメアを装備しよう!

ナイトメアは、1バトル中に1人1度しか発動できない、強力な技です。
ナイトメアを装備することで、発動することができます。
ナイトメア召喚には「発動準備時間」と「効果継続時間」があり、その時間内では同じバトルに参加しているメンバーはナイトメア召喚を行うことができません。

また、フレンドやギルドメンバーとは同じナイトメアを同じバトル中には召喚することができません。
そのため、なるべくフレンドとは異なったナイトメアを装備するようにしましょう。

防具を集めよう!

シノアリスでは頭、胴、腕、脚の4種類の防具が存在します。
防具はモノガタリからドロップするものや、コロシアムの賞品である「チャームメダル」と交換するものなどが存在しています。

まずは、「赤ずきん 一章」を周回しよう!

序盤のモノガタリを周回することでも防具は入手することができます。
「赤ずきんの書 一章」では、序盤で入手可能な防具セットの各部位がすべてドロップします。そのため、まずは赤ずきんの書一章を周回し、防具を4種類すべて入手してから他のストーリーを進めていきましょう!

防具セットをすべて同じシリーズで揃えると、総合値が大きく昇するほか、装備のセット効果で特定のナイトメアに対してスキルの効果が上がります。そのため、モノガタリを有利に進めることが可能です。

スタートダッシュミッションをクリアしよう!

スタートダッシュミッションとは、初心者向けのミッションです。
ミッションを達成することで「魔晶石」や「魔具」など様々なアイテムをもらうことができます。
「スタートダッシュミッション」の達成報酬は、ホーム画面の「ミッション」→「イベント」から受け取ることができます。

まずは簡単なミッションからクリアしよう!

スタートダッシュミッションの中には、ゲーム開始後すぐに達成できるミッションがいくつかあります。
受け取った報酬を利用することで、以降の攻略を効率的にこなすことができるようになるため、簡単なミッションは先にこなしてしまいしょう!

■ 簡単なミッション一覧
・自己紹介を更新
・プレゼントを1回受け取る
・フレンドを1人フォローした
・チャット定型文を更新
・チャットグループを作成
・ガチャを1回達成
・メインセットのジョブを変更

ギルドに加入しよう!

いずれかのキャラクターストーリーで第2章10節をクリアすると、ギルド機能が解放されます。
ギルドに加入すると、ギルド専用のチャットシステムが解放されたり、「コロシアム」で遊ぶことができるようになります。

コロシアムで戦おう!

コロシアムは「ギルド」対「ギルド」の対人戦です。
1回30分の戦闘で最大15vs15のプレイヤー同士でお互いの「イノチ(ポイント)」を奪い合います。
コロシアムの報酬として、「チャームメダル」をもらうことができます。
「チャームメダル」は集めることで、メダル交換所でレアなアイテムやジョブと交換できます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【シノアリス】序盤の攻略と最初にやるべきことを解説

【シノアリス】防具の入手方法とおすすめ防具を解説

【シノアリス】リセマラ当たりランキング

【シノアリス】アンノウン型(正義)ナイトメアの攻略ポイントを解説

【シノアリス】コロシアムで勝利するためにやるべきことを解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク