【にゃんこ大戦争】「服部半蔵」の評価と使いみち・入手方法
「にゃんこ大戦争」の「服部半蔵」について記載しています。「服部半蔵」はどんなところが強いのか・使いみちや、進化と育成の優先度、入手や進化の方法などについて解説していますので、「服部半蔵」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2023年2月18日 19:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
服部半蔵の簡易評価
簡易評価 | ・長い射程により 敵の攻撃を受けずに攻撃できる ・黒い敵と浮いている敵に超ダメージ さらに動きを止める妨害も行う ・超生命体特攻を持っている 黒い敵のジャイアント黒蔵強襲や 浮いている敵のギガガガ強襲で活躍。 ・コストが高いので 金欠の場面では出せない |
---|
服部半蔵のステータス
スポンサーリンク
服部半蔵の育成優先度
超生命体強襲を攻略するなら育成したい
黒い敵と浮いている敵の動きを必ず止めつつ超ダメージを与える妨害兼アタッカーです。
超生命体特攻を持っているためジャイアント黒象やギガガガなどで特に活躍します。
また、その他のステージも長い射程を活かしてアタッカーの代用として使えます。
キャラが少ない場合はアタッカー兼妨害キャラとして育成することをおすすめします。
服部半蔵は進化させるべき?
第2形態は完全上位互換なので進化させたい
第2形態となることで体力と攻撃力が上昇します。第2形態は第1形態の完全上位互換となるので使用する場合は体力と攻撃力が高い第2形態に進化させて使いたいです。
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() 服部半蔵 | ![]() 忍神・服部半蔵 | - |
服部半蔵の使いみち
超生命体強襲ステージで特に活躍する
黒い敵と浮いている敵の動きを止めつつ超ダメージを与える特性で高火力が与えながら妨害を行うことができます。
また超生命体に対して与えるダメージが増え、受けるダメージが減る特性である超生命体特攻を持っています。
そのため、このキャラが最も活躍できるのは黒い敵の超生命体であるジャイアント黒蔵や浮いている敵の超生命体であるギガガガでしょう。
その他のステージでも黒い敵や浮いている敵が出るステージでは射程が長いアタッカー兼妨害キャラとして活躍することができます。
服部半蔵のおすすめの編成例
ジャイアント黒蔵強襲は黒い敵で超生命体のジャイアント黒蔵が出現するステージです。
ジャイアント黒象には超生命体特攻と黒い敵に超ダメージを与える特性が刺さり高火力を与えることができます。
しかし、レベル11以降の取り巻きは黒い敵ではなく浮いている敵もまゆげどりのみなのでボスへのアタッカーとしてのみ活躍します。
そのため、取り巻き処理のために他のアタッカーも用意する必要はあります。
浮いている敵の超生命体であるギガガガ強襲でも活躍する
ギガガガ強襲は浮いている敵で超生命体のギガガガが出現するステージです。
ギガガガには超ダメージを与える特性と超生命体特攻により大ダメージを与えることが可能です。
しかし、レベル11以降の取り巻きは射程が非常に長い教授やゾンビの敵が多いため半蔵はボスへのアタッカーとして活躍します。
半蔵はゾンビキラーなどの取り巻きに有効な特性がほとんどないため、ネコ奥様(ゾンビキラー持ちの雑魚処理要員)など取り巻きに有効なアタッカーが別に必要です。
黒い敵が頻出する極ゲリラ経験値でも活躍
極ゲリラ経験値は黒い敵が頻出するステージです。
このステージは育成に必要なXPを多く獲得できるステージなのでできるだけ早く攻略したいステージです。
半蔵はこのステージに出てくるほとんどの敵に超ダメージを与える特性と動きを止める特性が働きアタッカー兼妨害キャラとして活躍できます。
また、半蔵の射程が長いためほとんどの敵の射程がから攻撃することができ場持ちがよいです。
服部半蔵の強いところ
超ダメージ・動きを止める妨害を併せ持つ
黒い敵と浮いている敵に超ダメージを与える特性と動きを止める特性を持っているため、アタッカー兼妨害キャラとして活躍することができます。
キャラが少ない場合や編成に余裕がない場合はこのキャラがアタッカーと妨害の両方をこなしてくれるため重宝します。
射程が長く多くの敵の射程外から攻撃できる
射程が長いため、ほとんどの敵の射程外から攻撃することができます。
また、超ダメージを与える特性も持っているため長射程のアタッカーとして活躍できる機会が多いです。
攻撃発生が速いため攻撃が空振りにくいアタッカーである点も優秀です。
服部半蔵の弱いところ
黒い敵へのアタッカーは他に優秀なキャラが多い
黒い敵に超ダメージを与える特性も持つキャラは他にもかさじぞうや真田幸村など強力なキャラ多く存在しているため、対黒い敵アタッカーとして使う機会は限られます。
また、動きを止める妨害も量産できるネコボンバーがおり活躍の機会は少ないです。
半蔵は長射程であるため敵の射程が短い場合や編成に余裕がない場合に半蔵を使うとよいでしょう。
コストが高く金欠状態では出撃できない
コストが高く、金欠の場面では活躍しづらいです。
コストのわりに攻撃力は高くないため超ダメージが働かない黒い敵や浮いている敵以外が出るステージでは活躍の機会は少ないです。
服部半蔵にキャッツアイは使うべき?
ジャイアント黒蔵やギガガガ強襲を攻略する場合は使いたい
アタッカーとして活躍させたい場合は攻撃力を上げたいのでキャッツアイを使いたいです。
特に、ジャイアント黒蔵強襲やギガガガ強襲を周回して本能玉を集める場合は超生命体特攻と超ダメージを与える特性で高火力を与えることができるアタッカーとして活躍できるため優先して使いたいです。
スポンサーリンク
服部半蔵の入手方法/解放条件
戦国バサラーズから排出される超激レア
戦国バサラーズから排出される超激レアキャラです。超ネコ祭や極ネコ祭からも排出されるため入手する機会は多いです。
服部半蔵の本能解放
服部半蔵の本能解放 |
---|
なし |
服部半蔵のにゃんコンボ
服部半蔵のにゃんコンボ |
---|
なし |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください