【にゃんこ大戦争】「狂乱のネコ」の評価とステータス
「にゃんこ大戦争」の「狂乱のネコ」の評価を記載しています。「狂乱のネコ」の特性やステータスなどをもとに、強い点や使いみちについて解説していますので、「狂乱のネコ」を育成するかお悩みの人は参考にしてください
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2019年10月31日 7:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「狂乱のネコ」の評価
評価 | 8点 最強キャラランキング |
---|---|
レア度 | ![]() |
役割 | 壁役 |
特性 | - |
入手方法 | 「狂乱のネコ降臨」のクリア |
「狂乱のネコ」の強い点/使いみち
低コストの壁キャラ
狂乱のネコは、低コストなので大量に生産できコストのわりに体力が高いため、バトル序盤の壁として使用されます。
移動速度が速い
移動速度が速いので、素早く前線に到達して壁として役目を果たしてくれます。ただし、戦力が揃わない内に敵拠点を叩いてボス戦に突入するといった事もあるのでステージによって変える事も必要です。
「狂乱のネコ」の弱い点
あくまでも低コスト
狂乱のネコは、低コストの中では体力が高いですが、ボス級の攻撃には1撃でやられることがあります。そのため、他にも壁役のキャラを使う必要があります。
スポンサーリンク
「狂乱のネコ」の育成優先度
「狂乱のネコ」は育成するべき?
狂乱のネコから進化していくキャラは、ほぼ全ステージ攻略で使用します。使用頻度が高いので、最優先でレベルを上げておきましょう。
「狂乱のネコ」にキャッツアイは使うべき?
性能はかなり高くほとんどのステージで活躍するため、使うべきです。
「狂乱のネコ」の入手方法/進化情報
入手方法
「狂乱のネコ」は「狂乱のネコ降臨」をクリアすると解放されるキャラです。ガチャ以外から入手できる優秀なキャラとなっています。
進化情報
進化しても役割は壁役で変わりません。狂乱のネコビルダーは、性能が変わりませんが、大狂乱のネコビルダーでは、全ステータスが上昇します。
第1形態 | 第2形態 | 第3形態 |
---|---|---|
![]() 狂乱のネコ | ![]() 狂乱のネコビルダー | ![]() 大狂乱のネコモヒカン |
スポンサーリンク
「狂乱のネコ」のステータス
射程 | 近距離 |
---|---|
攻撃タイプ | 単体 |
生産コスト | 75 |
攻撃頻度 | 約1.2秒 |
再生産 | 約2.0秒 |
ノックバック数 | 3回 |
特性 | - |
本能 | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください