【にゃんこ大戦争】「古代の呪い無効」の効果と強いところ・所持キャラ一覧
「にゃんこ大戦争」の「古代の呪い無効」の効果と強いところについて詳しく記載しています。「古代の呪い無効」の効果と、「古代の呪い無効」持ちで強力なキャラとその理由、 「古代の呪い無効」の使い道と強いところや、「古代の呪い無効」を持っているキャラの一覧などをまとめているので、「古代の呪い無効」の効果はどのような効果でどう強いのか、持っているキャラは 誰がいるのかについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年2月6日 1:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「古代の呪い無効」の効果
特性 | 効果 |
---|---|
古代の呪い無効 | 古代の呪いを受けない |
「古代の呪い無効」持ちで強力なキャラ
「古代の呪い無効」持ちのおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 黒キャス(漆黒) | ![]() キャットマン | 未来ネコ |
漆黒の魔女ダークキャスリィ(黒キャス)
漆黒の魔女ダークキャスリィは特性で全ての敵に対して呪い(特殊能力を無効化)する能力を持っており、この攻撃に当てることができれば一定時間何も能力を持たない普通の敵になってしまうので、とても強力な特性です。
さらに古代の呪い無効を持っているので、こちらの特性無効攻撃は通して相手からは通さないといった少しずるい性能を持っている呪い無効と相性がいいキャラです。
「黒キャス」の性能 |
---|
![]() 黒キャス(漆黒) |
キャットマンライジング
キャットマンライジングはエイリアンと古代種に対して超ダメージを出すことができる中射程アタッカーです。
基本的にはあまり食らわないように壁役の後ろから攻撃をすることが多いキャラですが、古代種の攻撃を受けたとしても古代の呪いが無効になっているので超ダメージを消されることなく火力を出すことができるのが強力です。
「キャットマンライジング」の性能 |
---|
![]() キャットマン |
特性 | ||
---|---|---|
超ダメージ | 古代の呪い無効 | - |
未来ネコ
未来ネコは再生産時間が短めで、メタルな敵と古代種に対して超打たれ強いを持っている量産型壁役となっています。
壁役は一番前線に出るので攻撃を受けることが多く、打たれ強いなどの耐久特性を軸にして耐久する壁役は古代の呪いを受けてしまうと大幅に倒されやすくなります。
未来ネコは古代の呪い無効を持っているので、古代種に対しての超打たれ強いを消されないので、しっかり攻撃を受けてくれます。
「未来ネコ」の性能 |
---|
未来ネコ |
特性 | ||
---|---|---|
超打たれ強い | 古代の呪い無効 | - |
スポンサーリンク
「古代の呪い無効」の使い道
古代種が出てくるステージで有効
古代の呪いの特性を持っている敵は全て古代種の属性を持っている敵なので、主に真レジェンドステージからにゃんこ別塔などのステージでよく出現します。
なのでそういった古代種が出てくるステージで特性を無効化されて火力や耐久ができないといったことを防ぐために古代の呪い無効のキャラを編成しましょう。
強力な特性を無効化されない
古代の呪いを食らってしまうと超ダメージ特性や打たれ強い特性、さらには他の無効特性も無効化するので相手の古代の呪い以外の特性での事故が起こってしまうのが難点です。
なので古代の呪いを持っていることでこういった強力な特性を無効化されないだけでなく、無効特性も無効化されないので本来耐えられるキャラが事故にあってしまう可能性をなくすことができます。
他の相手の特性は効く
古代の呪い無効はあくまで相手の特性無効効果のみを無効化するので、キャラ毎に持っている相手の妨害特性などは普通に食らいます。
なのでそもそもステージに合った無効特性を持っていないキャラやでは古代の呪い無効を持っていてもあまり変わらないのでステージに合ったキャラを選びましょう。
スポンサーリンク
「古代の呪い無効」持ちのキャラ一覧
超激レア
超激レアキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 黒キャス(漆黒) | ![]() 黒フォノウ | ![]() キャットマン |
極撃滅戦車 ギガパルド | ![]() 黒イズ(哀悼) | ![]() バッドブラスター・サキ |
スケランカクラン | ネコ女王 | 来光の女神シリウス |
激レア
激レアキャラ一覧 | ||
---|---|---|
洗脳されし ネコモヒカン | ![]() にゃんでやねん | - |
レア
EX
EXキャラ一覧 | ||
---|---|---|
覚醒のネコニャンダム | ![]() 覚醒のタマと | 覚醒ラブずきん ミーニャ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください