【にゃんこ大戦争】異界にゃんこ塔の攻略と報酬まとめ
「にゃんこ大戦争」の異界にゃんこ塔の攻略と報酬についてまとめています。 異界にゃんこ塔の開催日はいつ頃なのか、異界にゃんこ塔の攻略のポイントと、異界にゃんこ塔でドロップするキャラ、異界にゃんこ塔の難易度と、異界にゃんこ塔の出現状態などについてまとめているので、異界にゃんこ塔について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年7月3日 23:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
異界にゃんこ塔はいつ開催?
| 開催期間 | ~2024/7/11(火曜日) |
|---|
異界にゃんこ塔は不定期開催
異界にゃんこ塔は不定期で開催されるので、次はいつどのタイミングで開催されるのかがあまり予想できないのでしっかり開催期間を見る必要があります。
大体3か月で攻略することができるので、不定期で開催されることを考えて大体3か月前後の辺りはにゃんこ塔が来ないか見ておきましょう。
異界にゃんこ塔の攻略まとめ
スポンサーリンク
「異界にゃんこ塔」の攻略ポイント
| ステージ | 攻略ポイント |
|---|---|
| 20階 | ・白い敵対策をする ・長射程で攻撃する |
| 21階 | ・赤い敵対策をする ・赤い敵妨害でレッドサイクロン を止める |
| 22階 | ・浮いてる敵対策をする ・ムササビネコ忍者を妨害したい |
| 23階 | ・白い敵に対策をしたい ・ネコパティシエを長距離攻撃 |
| 24階 | ・黒い敵に対策 ・中射程で攻撃したい |
| 25階 | ・白い敵に対策を立てる ・重機C・A・Tを長射程で倒す |
| 26階 | ・天使対策をする ・エンジェルサイクロンを止める |
| 27階 | ・ゾンビ対策をする ・体力が高いキャラがおすすめ |
| 28階 | ・メタルな敵対策をする ・メタルサイボーグを クリティカル |
| 29階 | ・白い敵に対して対策 ・悪魔対策もする |
| 30階 | ・黒い敵を対策 ・悪魔対策をしつつ高体力 |
| 31階 | ・白い敵対策をする ・古代の呪い対策をする |
| 32階 | ・悪魔対策をする ・大狂乱モヒカンを長射程で倒す |
| 33階 | ・波動対策をする ・長射程で攻撃をする |
| 34階 | ・長射程でダメージを与える ・ふっとばし対策をする |
| 35階 | ・ネコ島を長射程で倒す ・悪魔対策をする必要がある |
| 36階 | ・高体力で攻撃を受ける ・ゾンビ対策をする |
| 37階 | ・大狂乱のネコジャラミを 中射程で倒す ・コニャンダムを高体力で倒す |
| 38階 | ・デビルサイクロンを止める ・悪魔と古代対策をする |
| 39階 | ・古代と黒い敵対策をする ・高体力で止める |
| 40階 | ・古代の敵対策をしたい ・長射程でウララ―を倒す |
| 41階 | ・エイリアン妨害がほしい ・長射程で暴走のネコムート を倒す |
| 42階 | ・浮いてる敵対策をする ・サイクロン系は止める妨害 |
| 43階 | ・ゾンビ対策をする ・高体力で犬武者 武蔵を止める |
| 44階 | ・天使に打たれ強い キャラがほしい ・悪魔に火力が出るキャラがいる |
| 45階 | ・エイリアンに強いキャラで対策 ・止める無効がほしい |
| 46階 | ・ゾンビキラーで 亡者デブウを止める ・長射程で攻撃 |
| 47階 | ・波動ストッパーがほしい ・エイリアン対策も必要 |
| 48階 | ・量産壁でしっかり前線を止める ・浮いてる敵対策をする |
| 49階 | ・古代種対策はほぼ必須 ・波動ストッパーなどの 対策をする |
| 50階 | ・烈波無効ができればほしい ・長射程妨害がほしい |
異界にゃんこ塔のドロップキャラ
ミッションを攻略すると「第三進化形態」が貰える
異界にゃんこ塔にはミッションがあり、それぞれ攻略することで風雲にゃんこ塔のキャラの第3形態を解放することができます。
30階からそれぞれ解放されていき、50階クリアをすることですべて開放できる古代に強いキャラばかりなので、50階までは1回クリアしておきましょう。
| 対象のステージ | 第三進化形態 |
|---|---|
| 30階 | 仮面のネコ仙人 |
| 40階 | ネコ神面のウララー |
| 50階 | ネコ神面のウリル |
スポンサーリンク
異界にゃんこ塔の難易度
異界にゃんこ塔の難易度はかなり高く、ほぼエンドコンテンツほどの難易度となっているのでかなり攻略するにはレベルをしっかり上げていくことが大事です。
簡単な改装は普通の敵が出てくる20階なので、そこまでキャラ育っていないのであればまずは20階までを目標にして登っていくことをおすすめします。
| 攻略の難易度 | ★★★★☆ |
|---|
大狂乱・レジェンドステージと同じくらい難しい
異界にゃんこ塔の30階以上は大狂乱やレジェンドステージなどで出てきた強敵などがわんさか登場するので少なくともそのあたりの高難易度はクリアしている必要があります。
なので基本的には大狂乱やレジェンドステージと同じかそれを超える難易度であることを考えて攻略をしていくといいでしょう。
異界にゃんこ塔の出現条件
風雲にゃんこ塔「40階」攻略で出現
異界にゃんこ塔は風雲にゃんこ塔を40階までクリアすることで出現することができるものとなっています。
そこそこの高難易度である風雲にゃんこ塔は最低限30レベルまで育成していればクリアできるものも多いので、先にしっかりクリアしておきましょう。
| 解放条件 | 風雲にゃんこ塔「40階」クリア 「風雲にゃんこ塔」40階の攻略 |
|---|
異界にゃんこ塔とは?
「風雲にゃんこ塔」同様に不定期開催
異界にゃんこ塔は風雲にゃんこ塔とほぼ同時に開催される不定期開催のステージとなっています。
どこで出てくるかわからないので、毎日しっかりスケジュールを確認して挑めるようになっていないかを見ておくことをおすすめします。
報酬で「金のマタタビ」が貰える
異界にゃんこ塔はクリアすることで金のマタタビをもらうことができ、これはかなり貴重で強力なキャラの第3形態の解放に使います。
なので特にキャラをもっと育成していきたい場合は、このステージをしっかり攻略していくことをおすすめします。
スキップ機能が使える
前回の異界にゃんこ塔で一定の階層まで進めることでスキップ機能を使うことができるようになり、めんどくさい階層をスキップすることができます。
ただスキップした階層の報酬は貰えないので基本的には登り直しをした方が報酬がおいしいです。
スキップした階層の報酬は貰えないので注意
異界にゃんこ塔のスキップ機能はスキップした階層の報酬は貰えないようになっているので、もし報酬をもらいたい場合は1からクリアすることになります。
1回クリアしているのであれば2回目も同じパーティでクリアできるので自道に行くのもいいでしょう。
コンテニューは不可(21階以降から)
21階以降からはコンテニューが不可になっているのでしっかり攻略しないと統率力を一気に持っていかれてしまいます。
なので21階以降に本気で挑むのであればステージの内容を把握してしっかり対策したキャラを入れておく必要があります。
異界にゃんこ塔の報酬一覧
| ステージ | 報酬 | 個数 |
|---|---|---|
| 1階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 2階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 3階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 4階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 5階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 6階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 7階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 8階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 9階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 10階 | 悪マタタビの種 | 1 |
| 古代マタタビの種 | ||
| 虹マタタビの種 | ||
| 11階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 12階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 13階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 14階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 15階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 16階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 17階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 18階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 19階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 20階 | 悪マタタビの種 | 1 |
| 古代マタタビの種 | ||
| 虹マタタビの種 | ||
| 21階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 22階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 23階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 24階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 25階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 26階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 27階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 28階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 29階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 30階 | 金マタタビの種 | 1 |
| 31階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 32階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 33階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 34階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 35階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 36階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 37階 | キャッツアイ【EX】 | 3 |
| キャッツアイ【レア】 | ||
| キャッツアイ【激レア】 | ||
| キャッツアイ【超激レア】 | ||
| キャッツアイ【伝説レア】 | ||
| 38階 | ネコビタンA | 3 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 39階 | 宇宙石 | 5 |
| 謎の骨 | ||
| アンモナイト | ||
| 黄金 | ||
| レンガ | ||
| 羽根 | ||
| 鋼の歯車 | ||
| 備長炭 | ||
| 40階 | 金マタタビの種 | 1 |
| 41階 | キャッツアイ【闇】 ×1 | 1 |
| 42階 | ニャンピュータ | 10 |
| 43階 | ネコビタンA | 5 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 44階 | キャッツアイ【闇】 ×1 | 1 |
| 45階 | ニャンピュータ | 10 |
| 46階 | ネコビタンA | 5 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 47階 | キャッツアイ【闇】 ×1 | 1 |
| 48階 | ニャンピュータ | 10 |
| 46階 | ネコビタンA | 5 |
| ネコビタンB | ||
| ネコビタンC | ||
| 50階 | キャッツアイ【闇】 ×1 | 3 |


















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください