【にゃんこ大戦争】「異界にゃんこ塔【7階】」の攻略おすすめキャラと編成
「にゃんこ大戦争」の「異界にゃんこ塔【7階】」の攻略をまとめています。異界にゃんこ塔【7階】の攻略ポイントや出現する敵、異界にゃんこ塔【7階】の対策でおすすめのキャラや、攻略おすすめパーティ編成、異界にゃんこ塔【7階】を攻略する手順を解説しているので、異界にゃんこ塔【7階】がクリアできない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年6月30日 12:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「異界にゃんこ塔【7階】」の基本情報
時間経過でゾンビや悪魔といった耐久力のある敵が出現します。壁戦法が通用しづらく相手がどんどんこちらに接近してくるので、あまり長期戦には向いていません。
敵城を攻撃しても強い敵が登場したりしないので、なるべく早く突破できる機動力の高いキャラを使うことで、時間をあまりかけずにクリア可能となっており、難易度はやや低めです。
スポンサーリンク
「異界にゃんこ塔【7階】」攻略おすすめ編成
異界にゃんこ塔【7階】
攻略クリア編成
下手に妨害をするよりも、機動力の高いキャラで速攻を意識したほうが早くクリアすることができます。1列目のキャラはネコライオン以外は使いませんが、初期所持金を上げることで速攻でネコムートやセイバーなどの高コストキャラを出せるようにしましょう。
ネコライオンやネコゼリーフィッシュを生産し、合間に大型キャラを生産すればOKです。
1列目 | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のゴムネコ Lv50 | ![]() 大狂乱のネコモヒカン Lv50 | ![]() 大狂乱のネコライオン Lv50 |
![]() 大狂乱のムキあしネコ Lv50 | ![]() 大狂乱の暗黒ネコ Lv50 | - |
2列目 | ||
![]() ネコゼリー Lv50 | ![]() ネコエクスプレス Lv50 | ![]() セイバー Lv30 |
![]() 飛翔の武神 Lv50 | ![]() 覚醒のネコムート Lv50 | - |
にゃんコンボ | ||
進撃の狂乱ネコ(初期所持金アップ) |
異界にゃんこ塔【7階】
無課金編成
にゃんコンボで序盤の処理速度を上げ、足の早いキャラでどんどん前線を上げていく編成です。基本的にはネコライオン・ネコゼリーフィッシュ・ネコムートを生産しているだけで良いのでそこまで苦戦はせず、ゾンビの厄介な特性でかき乱される前に終われます。
1列目 | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のゴムネコ Lv50 | ![]() 大狂乱のネコモヒカン Lv50 | ![]() 大狂乱のネコライオン Lv50 |
![]() 大狂乱のムキあしネコ Lv50 | ![]() 大狂乱の暗黒ネコ Lv50 | - |
2列目 | ||
![]() ゴムネコ Lv20+90 | ![]() ネコゼリー Lv50 | ![]() 大狂乱のネコ島 Lv50 |
![]() 大狂乱のネコキングドラゴン Lv50 | ![]() 覚醒のネコムート Lv50 | - |
にゃんコンボ | ||
進撃の狂乱ネコ(初期所持金アップ) |
「異界にゃんこ塔【7階】」攻略おすすめキャラ
時間で敵が出現するので、壁戦法で引っ張るよりも移動能力が高いキャラでどんどんゴリ押ししたほうが早くクリアできます。
悪魔・ゾンビともに1分ほど経過しないと強い敵は出てこないので、にゃんコンボで加速しつつ高機動アタッカーで倒していくのがおすすめです。
火力役おすすめキャラ
キャラ | レアリティ |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() 覚醒のネコムート | ![]() |
・移動が早く火力もある ・にゃんコンボで 早期に生産できる | |
![]() 飛翔の武神 | ![]() |
・移動が非常に早い ・特性は効果なしだが 殴り火力がかなり高い | |
![]() セイバー | ![]() |
・移動が早く前線上げ向け ・DPSが高く敵を処理しやすい | |
![]() ネコエクスプレス | ![]() |
・移動が早く資金稼ぎも可能 ・敵に攻撃されると すぐに前進することができる | |
![]() 大狂乱のネコライオン | ![]() |
・移動がトップクラスに早い ・前線を一気に上げられる | |
ネコ半魚人 | ![]() |
・移動がかなり早い ・敵の射程外から攻撃しやすい | |
冥界のXXカリファ | ![]() |
・移動がそこそこ早く 範囲攻撃も持つ ・遠距離から敵を処理しやすい | |
![]() ネコカンカン | ![]() |
・純粋な殴り性能が高い ・資金稼ぎで加速できる | |
![]() ネコゼリー | ![]() |
・足が早く波動で一掃できる ・使い捨てでもOK | |
![]() ネコライオン | ![]() |
・足が速く前線をすぐに上げる ・火力は低めだが 比較的量産がしやすい |
スポンサーリンク
妨害役おすすめキャラ
キャラ | レアリティ |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() 黒フォノウ | ![]() |
・すべての敵を鈍足可能 ・火力もあるので 速攻と妨害を両立 | |
![]() Gクロノス | ![]() |
・悪魔とゾンビをまとめて妨害 ・範囲火力で雑魚処理可能 | |
![]() 白ミタマ | ![]() |
・鈍足妨害が速攻で刺さる ・耐久力もあり 1体生産で間に合う | |
![]() 白キャス | ![]() |
・どの敵も吹っ飛ばせる ・烈波で火力を出していける | |
ネコ七福邪神 | ![]() |
・何らかの妨害付与で 相手の進軍を邪魔できる ・倒せれば資金稼ぎも可能 | |
草刈りネコ | ![]() |
・ゾンビを停止させやすい ・ゾンビキラーで処理も可能 | |
ネコスーパーカー | ![]() |
・ふっとばしで進軍を妨害 ・悪魔シールドも無視 | |
![]() 覚醒のタマと | ![]() |
・悪魔もゾンビもふっとばす ・大型火力要員も ついでにこなすことができる |
壁役おすすめキャラ
「異界にゃんこ塔【7階】」で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
敵 | 出現タイミング |
---|---|
なし |
「異界にゃんこ塔【7階】」の攻略ポイント
にゃんコンボで高機動キャラを早く出す
すべての敵が時間経過での出現であり、さらに最初はあまり強い敵が出てきません。素早く移動して前線に到達して高火力を出せるキャラが活躍するので、真田幸村やネコムート・セイバーなどの敵を問わない高火力キャラを使いましょう。
コストがかかるのは、にゃんコンボでカバーするのがおすすめです。
足の早いキャラで前線を上げよう
前線を速攻で上げるのも大事です。移動が早いネコエクスプレスで敵を倒しつつ資金を獲得し、大狂乱のネコライオンやネコ半魚人のような移動が早い量産アタッカーを常に生産し続けることで、敵城を殴れるキャラを増やしていくのが大事です。
攻略おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() ネコエクスプレス | ![]() 大狂乱のネコライオン | ネコ半魚人 |
ヘルゴリラー対策の妨害持ちがいると安心
ヘルゴリラーは時間経過で2体出現し、高い体力と渾身の一撃によるワンパン火力が怖い敵です。なるべく敵城の破壊だけを意識していれば出てくる前にクリア可能ですが、火力が足りないという場合は悪魔への妨害能力を持つキャラを採用して、ヘルゴリラーの突破力を落とすのが良いでしょう。
「異界にゃんこ塔【7階】」攻略手順
手順 | 攻略の流れ |
---|---|
1 | にゃんコンボで資金を獲得 |
2 | 移動の早いキャラで前線を上げる |
3 | ネコムートを早めに生産 |
4 | 移動の早いキャラを量産する |
5 | ヘルゴリラー出現前に敵城破壊 |
にゃんコンボで資金を獲得
すべての敵が時間経過での出現なので、守って少しずつ資金を貯めるよりも、序盤を加速して一気にクリアしてしまったほうが攻略しやすいステージです。
狂乱キャラ5体で発動できるにゃんコンボなどで「初期所持金アップ」を発動し、最初からすぐにキャラを出せるようにしておくと良いでしょう。
移動の早いキャラで前線を上げる
敵がすぐにこちらに接近してくるので、最初に大狂乱のネコライオンやネコエクスプレスなどを生産して前線を上げましょう。最初の方で出てくる敵はあまり強くないので、ネコライオンやネコゼリーフィッシュを出していればすぐに前線を上げることが可能です。
移動が速いキャラ | |
---|---|
![]() 大狂乱のネコライオン | ![]() ネコエクスプレス |
ネコムートを早めに生産
前線を上げながら、覚醒のネコムートのような大型かつ移動速度が早いキャラを生産しましょう。特にネコムートは範囲攻撃持ちで敵城から出てきた追加の敵をすぐに倒せるので、以降前線を上げるのが大幅に楽になります。
ネコムートの性能はこちら |
---|
![]() ネコムート |
移動の早いキャラを量産する
引き続きネコライオンやネコエクスプレスを生産しつつ、資金があるのならセイバーや真田幸村といった大型キャラも生産して積極的に敵城近くまで接近させましょう。
ゾンビが復活するのが気になるならゾンビキラー持ちを生産するのもおすすめです。
ヘルゴリラー出現前に敵城破壊
速攻で倒すのが難しいヘルゴリラーが出てくるまでに敵城を破壊するのが理想です。猶予時間は1分~1分半ほどあるので、にゃんコンボで資金を加速できているならさほど苦労しません。
ネコムートを序盤で出せたら、あとはネコエクスプレスやネコゼリーフィッシュを生産していれば敵城が沈みます。
ヘルゴリラーの対策方法 |
---|
ヘルゴリラー |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください