【ブルアカ】任務ハード9-1の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の任務ハード「9-1」の攻略をまとめています。「任務ハード9-1」に出現する敵の情報やドロップ報酬と周回おすすめ度、「任務ハード9-1」攻略でおすすめの編成や、「任務ハード9-1」のパズル攻略・星3クリアのコツを解説しているので、「任務ハード9-1」攻略や周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月15日 4:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「任務ハード9-1」攻略情報
「任務ハード9-1」ドロップ報酬
周回おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
神名文字
ドロップする神名文字 |
---|
![]() アカリ |
育成素材
スポンサーリンク
「任務ハード9-1」攻略おすすめ編成
任務ノーマルの9-1~9-5と同様に軽装備・重装甲の敵が出るのですが、属性混合での登場はボス戦のアカリだけであり、あとは属性統一なのでさほど難しくありません。
アカリの対処方法はタンクを前に出して受ける戦法がそのまま通用するので、ボス攻略部隊にツバキやセリナといった強力な任務向けのキャラを優先的に編成するようにしましょう。
「任務ハード9-1」爆発タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
「任務ハード9-1」貫通タイプ編成
入れ替えキャラの候補
スキル開始設定
スポンサーリンク
「任務ハード9-1」のパズル攻略のやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | 上:爆発 下:貫通編成でスタート |
2 | 爆発を右 貫通を右上 |
3 | 貫通を右上 爆発と貫通の位置を交代 爆発を右 |
4 | 貫通を左(石回収) 爆発を右 |
パズルの動かし方のポイント
消失パネルに乗ることで、上スタートの右のマスが消失します。パーティがいる場合は近くにある上スタートに移動するので、ボスに挑まない貫通パーティを乗せた状態で爆発パーティがボス前のパネルを踏むことで、ターン数を抑えてプレゼントボックスを回収しつつボスに挑むことが可能となります。
「任務ハード9-1」星3クリアのコツ
位置の入れ替えを活用する
任務ハード9-1では隣接しているパーティをタップすることでターンを消費せずにお互いの位置を入れ替えることができるギミックを使うことで、チャレンジ・星3クリアと石の回収をまとめて行うことが可能です。
実質的に2マス進むことができる必須テクニックなので、この機会に使い方を覚えておくと良いでしょう。
コメント