【FF14】彫金師のやり方とレベル上げ方法まとめ【Lv80まで対応】

FF14の彫金師のやり方とレベル上げ方法を記載しています。彫金師になる方法や金策のやり方、効率的なレベル上げ方法を解説していますので、彫金師を始める際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2020年11月17日 18:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
彫金師とは?

「石材」「武器」「アクセサリー」といったアイテムを製作できる
彫金師は「石材」「武器」「アクセサリー」「裁縫道具」「ハウジングで使用する調度品」といったアイテムを製作できるクラスです。素材は主に、ギャザラーである「採掘師」で、入手する事ができます。
彫金師が製作できるもの
- 武器
- アクセサリー
- 石材
- 裁縫道具
- ミニオン
- ハウジングの調度品
スポンサーリンク
彫金師のなり方(解放場所)
ウルダハの彫金師ギルドでクラスを習得できる
クラフタークラスである「彫金師」は、ウルダハ:ザル回廊(X:10.5 Y:13.1)にいるNPC「ジェマイム」のクエストを進める事で、彫金師になれます。クリア報酬として、彫金道具(主道具)の「ウェザードチェーサーハンマー」が貰えるので、これを用いて製作していきましょう。
NPC | ジェマイム |
---|---|
解放場所 | ウルダハ:ザル回廊(X:10.5 Y:13.1) |
彫金師の効率的なレベル上げ方法まとめ
レベル | やり方 |
---|---|
1~50 | ・店売り素材で製作する ・ギルドリーヴをこなす ・毎日グランドカンパニー納品を行う ・簡易製作をする ・エンジニアマニュアルを使用して製作を行う ・イシュガルド復興コンテンツに参加する ・蛮族デイリークエスト「イクサル族」を毎日消化する |
50~60 | ・イシュガルド復興コンテンツに参加できるようになる ・蛮族デイリークエスト「モーグリ族」ができるようになる ・蒐集品納品ができるようになる ・お得意様取引(シロ・アリアポー)ができるようになる |
60~70 | ・蛮族デイリークエスト「ナマズオ族」ができるようになる ・お得意様取引(メ・ナーゴ)ができるようになる |
70~80 | ・ミーン工芸館クエストができるようになる ・お得意様取引(カイ・シル)ができるようになる |
スポンサーリンク
彫金師のレベル80までの効率的なレベル上げ
製作アイテム | Lv | 必要素材 |
---|---|---|
ヘマタイト | 71-73 | ウィンドクリスタル×6、ヘタマイト原石×4、硬泥岩砥石×1 |
マナシルバーナゲット | 74-75 | ウィンドクリスタル×7、魔銀砂×4、銀鉱×1 |
トリプライト | 76-77 | ウィンドクリスタル×7、トリプライト原石×3、凝灰岩砥石×1 |
ペタライト | 78-80 | ウィンドクリスタル×7、ペタライト原石×3、凝灰岩砥石×1 |
ミーン工芸館取引もおすすめ
ミーン工芸館取引は、「大工房クエスト」として紹介されていた納品クエストです。5種類の科が存在し、対応するクラフター/ギャザラーでクエストを受注可能です。
彫金師のレベル70までの効率的なレベル上げ
製作アイテム | Lv | 必要素材 |
---|---|---|
キュプロナゲット | 61-63 | ウィンドクリスタル×3、トリフェーン原石×3、珪岩×1 |
スタースピネル | 64-67 | ウィンドクリスタル×4、スタースピネル原石×3、珪岩×1 |
パラースナゲット | 68-69 | ウィンドクリスタル×5、清金砂×4、青金鉱×1 |
ロードナイト | 70 | ウィンドクリスタル×6、ロードナイト原石×4、珪岩×1 |
彫金師のレベル60までの効率的なレベル上げ
製作アイテム | Lv | 必要素材 |
---|---|---|
ミスライトナゲット | 51 | ウィンドクリスタル×3、アゲート原石×3、卵砥石×1 |
ミスライトインゴット | 52-53 | ファイアクリスタル×3、精霊銀鉱×4、ミスライトナゲット×1 |
ハードシルバーナゲット | 54-55 | ウィンドクリスタル×4、硬銀砂×5、銀鉱×1 |
オパール | 56-57 | ウィンドクリスタル×5、オパール原石×3、白雲母研石×1 |
オーラムレギスナゲット | 58-60 | ウィンドクリスタル×5、皇金砂×5、金鉱×1 |
彫金師のレベル50までの効率的なレベル上げ
製作アイテム | Lv | 必要素材 |
---|---|---|
カッパーインゴット | 1-13 | ウィンドシャード×1、銅鉱×3 |
フローライト | 13-22 | ウィンドシャード×1、フローライト原石×1 |
シルバーインゴット | 23-31 | ウィンドシャード×2、銀鉱×1 |
アクアマリン | 32-41 | ウィンドシャード×3、アクアマリン原石×1 |
エレクトラムインゴット | 42-50 | ウィンドシャード×5、青金鉱×4 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください