ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ヴィジルの概要

ヴィジル

参加人数が限定+発生条件が設けられているバトルイベント

クリティカルエンゲージメントは参加人数が限定されており、閉鎖されている空間で行われるバトルイベントです。バトルイベント「スカーミッシュ」より高難易度となっており、発生させるにはスカーミッシュ「有人魔導兵器の迎撃」をクリアする必要があります。

参加するには「ボズヤファインダー」で参加申請を行う必要がある

クリティカルエンゲージメントへ参加するには、発生地点に向かう必要はなく、代わりにコンテンツ内で開けるウィンドウ「ボズヤファインダー」で参加申請を行う必要があります。クリティカルエンゲージメントが発生すると、ボズヤファインダーに情報が表示され、参加募集中や戦闘中といった状況や現在の申請人数と最大参加人数、残り時間などの情報を確認できます。

3つのフェーズが存在する

クリティカルエンゲージメントには「参加募集中フェーズ」「開戦準備中フェーズ」「戦闘中フェーズ」の3つのフェーズが存在します。それぞれのフェーズの内容をチェックしてから、クリティカルエンゲージメントに挑戦してみましょう。

フェーズ名内容
参加募集中フェーズこのフェーズ中のクリティカルエンゲージメントは「参加希望」ボタンを押すことで参加の申請が行えます。
受付時間は発生から1分間あり、その間に最大参加人数を超える数の申請があった場合、参加者は「抽選」で決定されます。
パーティを組んでいる場合、パーティーリーダーのみが参加申請を行えます。
抽選になった場合は、メンバー全員が当選または落選のどちらかになり、パーティ内の数名だけが当選することはありません。
開戦準備中フェーズ参加者に選ばれた場合、ボズヤファインダーから「戦闘突入」ボタンを押すことで戦闘エリアに転送されます。
準備時間は2分間あるので現地でのパーティ編成などを行い、戦いに備えておきましょう。
開戦準備中フェーズの間に最大参加人数に達していない場合は、補充メンバーの参加受付が行われ、ボズヤファインダーから参加申請と突入が可能です。
戦闘中フェーズ開戦準備中フェーズが終了すると戦闘開始となります。
参加したプレイヤー同士、力をあわせて強敵を撃破しましょう。

優先参加権を持っていると参加者抽選で選出されやすくなる

特定の条件を満たすと、クリティカルエンゲージメントの参加者抽選で選出されやすくなる「優先参加権」を取得する事ができます。優先参加券は「専用優先権」「汎用優先権」の2種類存在し、パーティで参加申請を行う場合はパーティメンバー全員が同じ種類の優先参加券を取得していないと効果は発揮しません。また、優先参加券を持つプレイヤー数が最大参加人数を越えている場合は、優先参加権を持っていても落選する場合があります。

種類内容
専用優先権クリティカルエンゲージメントの発生に貢献したプレイヤーに付与される権利です。
汎用優先権コンテンツ内でまれに手に入る「ボズヤクラスター」を、(X:14.2 Y:29.6) にいるNPC「レジスタンスの補給兵」に渡すと付与される権利です。
専用優先権よりも優先度は低くなっています。

一騎討ち「ガブリエル」の発生条件となっている

一騎討ち「ガブリエル」

クリティカルエンゲージメント「高火力陸戦魔導兵器 ヴィジル」を、一定条件「敵の範囲攻撃を踏まない」をこなした状態でクリアすると「ガブリエル 一騎討ち」の参加資格を得る事ができます。参加申請を行うには、「高火力陸戦魔導兵器 ヴィジル」クリア後に「DUEL」の表示が出るので、そこで「名乗りを上げる」を押す事で参加申請ができます。その後、参加申請を行った1人が抽選に選ばれて、一騎討ちに挑戦できます。なお、敵と1対1で戦う非常に難易度の高いバトルコンテンツとなっているので、「装備/ロストアクションの準備」と「予習」を行ってから挑戦してみましょう。

スポンサーリンク

ヴィジルの攻略ポイント

詠唱解説
痛打ヘイト1位に強攻撃
プラズマフィールド全体攻撃
跳躍フィールド中央に円形範囲攻撃
着弾地点にボスが移動
ミサイル乱射フィールド2箇所に塔が出現
フィールド外周に円形範囲攻撃が出現して時計回りに徐々に移動して着弾
フィールド外周のポッド6体からランダムなプレイヤーに向けて直線範囲攻撃
衝撃波ボス中心の円形範囲攻撃
テイルミサイルフィールドに特大円形範囲攻撃が出現

複数の範囲攻撃を着弾させる「ミサイル乱射」に要注意

ヴィジルの「跳躍」でフィールド中央に円形範囲攻撃を行い、着弾地点にヴィジルが移動します。その後使用する「ミサイル乱射」は、詠唱完了時にフィールドに「」を2箇所生成して、「東西」または「南北」に円形範囲攻撃を行います。この2つの円形範囲攻撃は時計回りに徐々に移動しつつ着弾していくと同時に、フィールド外周にいる6体のポッドからランダムなプレイヤーに向けて直線範囲攻撃、ボス中心の円形範囲攻撃「衝撃波」や、フィールドに特大円形範囲攻撃を着弾させる「テイルミサイル」を使用してきます。なので、まずは2箇所の塔ギミックを手分けして処理してから「東西」「南北」どちらかに着弾する円形範囲攻撃を確認して安置に移動し、その後ボス/フィールド外周のポッドの範囲攻撃を避けつつ攻撃していきましょう。なお、時計回りに移動する範囲攻撃を追いかけていくと着弾位置が予想しやすくなり、他の範囲攻撃に対処しやすくなります。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.